SSブログ

シートを張り替え【アドレスV100】 [バイク]

 冬本番。大寒になり、寒い日が続きます。 <(_ _)>

 南関東は乾燥した晴れの日が続いているので、バイクに乗ろうと思えば乗れなくは無いのですが、やっぱ寒いので敬遠がち。 (^_^;)

 体が寒いのもあるけど、タイヤがグリップが低いので、スポーツバイクは乗っていてイマイチ楽しくないよね。

 そんなわけで、バイクネタは地味。

 

 今回は、アドレスV100の破れたシートを張り替えることにします。

IMG_4307.jpg

 前のオーナーTさんが所有しているとき、盗まれてシートが破かれて戻ってきたアドレスV100。

 

 張り替え用のシートは昨年末に注文して、手元に届いていました。

IMG_4611.jpg

 シートカバーは名前とかがプリントしてある純正品ではなく、プリントのない社外品の廉価版。

 

 まずはスクーターからシートを外して

IMG_4610.jpg

 破られたシートを取ることから始めます。 (^_^)/ 

 

 シートは裏側はこんな感じ。

IMG_4614.jpg

 

 事務用品のホッチキスよりちょっと大きめの玉で止められているんですね。

IMG_4615.jpg

 普段はまったく気にしていなかったので、こんななって留められているとは・・・。 

 

 古いホッチキスは、小さなマイナスドライバーで一つずつ起こしていきます。

IMG_4617.jpg

 

 マイナスドライバーで少し頭が出たら、プライヤでつまんで、引っこ抜く。

IMG_4619.jpg

 これが、結構な数、打ち込んであって、結構めんどう。

 でも、途中から”プチプチ”抜けていく感覚が気持ち良くなっていく~。 ちょっと変?(笑) 

 

 ホッチキスを全部取り外したら、シートカバーが取れて、中の黄色いウレタンのスポンジも取り外せます。

IMG_4622.jpg

 シートのベース(白いやつ)ってこんな感じになっていたんですね。

 金型にシートのベースをはめ込んで、ウレタンを流し込んで発泡させると、ウレタンのスポンジがシートの形になるわけだ。(なるほど)

 

 で、破れたシートの取り外した終わったら、今度は新しいシートカバーの取り付け。

IMG_4623.jpg 

 まあ、ホッチキスで留めるだけなんで、言うのは簡単。

 

 ホッチキスは専用の工具で打ち込みます。

IMG_4656.jpg

 シートがたるまない様に、引っ張りながら、バシバシ留めていきます。 

 

IMG_4655.jpg

 で、1周ぐるっと留めたら、完成! (^_^)v

 

 ひっくり返して、見ると・・・

IMG_4658.jpg

 シートの後ろの方が少したるんでるね。(汗)

 まあ、初めてやった訳だし、素人仕事だし・・・・ ^^;

 結局、自分で使うんだからヨシ!としましょう。

 (ダメと言われても、困りますが・・・)

 

 で、本体に取り付けて、終了~! (^_^)/

IMG_4659.jpg

 まあ、言われなくちゃわからない。

 これで一応12月から続いたアドレスV100の修理編は今回で終了です。 (^^)/~~~

 

 さて、今週末は久しぶりに蕎麦を打ちませんでした。 毎週毎週、ちょっと飽きたかな。 と言うより、ネタ切れ。

 でも、夜になって、やっぱ蕎麦が食べたくなってきた。

 来週末まで待つのも嫌なので、週の途中で久しぶりに、外蕎麦(外食)でも行ってみるかな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ナビ 新調 [バイク]

 

 2009年春、四国ツーリングに行くときに購入したナビ

IMG_4644.jpg

 GARMIN社製のモデル nuvi250plus。 内蔵されている地図も少々古く感じてきました。

 ¥価格.com¥ などを見ていると、新しい機種は走った軌跡も保存できるなど機能も増えて良さそう。 (^_^;)

  でも、今のもまだまだ全然使えます。

 

 今回、車であちらこちらを移動しなければならない仕事が入ってきました。 

 これを機に、新しい機種を買っちゃいました。 (^_^)v

 (仕事を理由に、本当はツーリングで使うんだよ~。)

IMG_4640.jpg

 購入したのは、同じGARMIN社製のモデル nuvi1460。

 先週の16日 日曜日の晩にamazonで”購入”ボタンをプチッとクリック!

 (本体¥20,800 送料¥250 と前の機種より安い)

 翌日の午後には自宅に届いていました。 (amazonは凄いね。 後日冷静に考えて、「注文をキャンセルしようかなぁ」なんて考える前に届いちゃう。)

 

 基本はやっぱりバイクツーリングで使うのでポータブルタイプ。 

 最近のスマートフォン(?)ぽくって、格好いい。 (^_^)v

IMG_4641.jpg

 で、今回も家人に相談せず内緒で買っちゃたんですが(汗);

 まあ、こう言うのに興味がないから、こっそり交換しておけば、「わからない」と思ったんですが・・・

 

 届いた新しいナビを見て、『デカ!』(汗)

IMG_4643.jpg

 予想以上に大きかった。 今までのナビと比べると、明らかにでかい!

 『これじゃ、全然違うし、完全にばれる! (-_-;)』 (今日現在まで、ばれてませんが・・・)

 (と言うか、家人に『新しいナビ買うから』と言えばイイじゃん!と周りには言われそうですが) 

 

 で、で、1週間ほど使ってみました。

IMG_4630.jpg

 今までのnuvi250plusと比べると、情報量が多い。

 コンビニとか今までは、1種類のアイコンでしたが、新しいnuvi1460はちゃんと7/11とかLOWSONとか区別しています。

 ガソリンスタンドも、会社別のアイコンなので、シェルカードを使っている自分としては便利。

 ただ、ルート検索については、再検索をするとき、前の機種の方が明らかに速い!

 機能が増えた分、処理速度が落ちた様です。 ルート検索はナビの一番重要な機能なので、ちょっと残念。

 まあ、一長一短ですね。 

 内蔵している地図は新しくなってますね。 

 

 2台並べて、近所から自宅までのナビをしてみました。

IMG_4634.jpg

 そんなに難しいルートではないんですが、到着予定時刻が違う。 

 

 到着予定時刻が違ったのは、曲がる交差点が違うから。

IMG_4636.jpg

 古いナビ(左)は交差点を右折。 新しいナビ(右)は直進。

 古いナビのルートは右折して、横浜横須賀道路(高速)を使うルート。

 でも、到着予定時刻は遅い。(-_-;)  

 検索のロジックは機種が新しくなって変更されているようです。

 

 その他にも、bluetoothを使った携帯電話のハンズフリー機能もあって、使ってみて、これは便利。

IMG_4645.jpg

 1回、bluetoothに登録すれば、ナビの電源が入っていて、携帯が近くにあれば、自動的にハンズフリーが使えます。

 bluetoothを初めて使ったのですが、簡単で良いですね。

 これならバイクでも、走行中は無理ですが、止まっていれば、ヘルメットを被っていても話は出来そうです。

 その他に、走行軌跡をgoogle mapに落とせたりするみたいですが、それは次回ツーリングに行ったときにでも、試してみようと思います。

 

 さて、今週の蕎麦は。 (^_^;)

 昨年の暮れに買った、冷凍の豚汁野菜が残っていたので、けんちん汁風にしてみました。

IMG_4624.jpg

 具に肉は使っていませんが、出汁に鰹を使っているので、完全な精進料理ではありませんね。

 (「あっ!卵も入ってます」)

 干し椎茸の戻し汁も加えて、良い出汁がでました。

 今度、機会があれば(と言うほど大げさなものではありませんが)かつお節無しで、昆布と干し椎茸だけで出汁を取って、動物系抜きで蕎麦を作ってみますかね。

 

 そして、もう1件。

 取引先などで作業をするときに使っていたパソコン。

IMG_4628.jpg

 先日、電源を入れると、バックアップバッテリが終わっていました。

 購入したのが、2004年で、ここ半年以上も電源を入れていなかったので、ボタン電池が消耗したみたいです。

 日中、家電量販店(コジマ)に行って、ボタン電池を購入、交換しました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ハイエースのタイヤ交換(フロントだけ) [バイク]

 

 トランスポーターに使っているハイエース(と言っても、他に四輪車を所有している訳ではありませんが)、走行距離がまもなく135,000kmに なろうとしています。 (^^;)

IMG_4604.jpg

 新車で購入してから8年が経ち、多少燃費が悪くなった気がしますが、重い荷物を積むこともほとんどないため、まだまだ元気に走っています。  (^o^)/

 

 ただ、距離を走っているので、当然タイヤが減ります。

 で、2年前にローテーションをしたフロントタイヤですが、流石に限界(?)

IMG_4602.jpg

 外側・内側ともすり減っちゃいました。

 溝の中にはひび割れが・・・ (>_<)

 

 サイドのホイール近くにも、ひび割れが・・・ (大丈夫か?)

IMG_4603.jpg

 今週から、1ヶ月ほど現場仕事があって1日200kmほどハイエースで動きます。 

 ひび割れもちょっと気になりますが、タイヤトラブルで仕事に穴を開ける訳にいかないのでタイヤ交換することにしました。

 タイヤは先週の内に注文をして取り寄せ。

 

 タイヤが入荷した連絡があったので、今日の午後タイヤ交換に行ってきました。

IMG_4605.jpg

 流石に、日曜日で混んでいて、2時間待ち。(汗)

 アドレスv100を積んで行って正解でした。 

 ハイエースがタイヤ交換待ちの間、溜まった用事をアドレスで移動して片付け。

 

 夕方の6時過ぎに、ハイエースを引き取りに・・・・ 日が暮れると流石にスクーターは寒いね。

 (^TT^)

IMG_4607.jpg

 タイヤは前回と同じ、DUNLOPのデジタイヤ DV-01

 

 溝があるタイヤは気持ちいい。 

IMG_4609.jpg

 新品のちゃんとサイドまで溝があるタイヤは、設置面積が少し小さくてハンドルが軽いね。

 フロント2本、タイヤ処分費、工賃込みで ¥29,800  でした。

 前回の履歴を見たら、 ¥27,500 (2006年4月2日時点) ちょっと高くなったね。 

 

 さて、今日の昼食は、いつもの週末メニューで、蕎麦

IMG_4599.jpg

 いつもは蕎麦粉を買うときに、少なくなったらつなぎの小麦粉も買っているんですが、今回は忘れていて欠品。

 午前中にスパーにいって、中力粉を買ってきました。

 

 今日は二八で。 

IMG_4600.jpg

 ネタは、小麦粉を買いに行ったとき、スパーの総菜コーナーで天ぷらを購入。

 ちょっと手抜きをしました。

 

 年末には、蕎麦を食べさせすぎて家族は少々食傷気味でした。 

 けれど、正月明けからマレーシア・タイに旅行に行って金曜日に帰国。

 久しぶりのさっぱりした蕎麦の味が喜ばれました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

一銭酒場 えびす [呑む]

 

 今日は仕事が地元、かつ早く終わってので、横須賀の追浜にある”一銭酒場 えびす”に行ってきました。

 一銭酒場の”一銭”は”1千”の意味。 1,000円あれば、それなりに呑めますよ。と言う意味。

 さっそく、入店します。

IMG_0901.jpg

 ”一銭酒場えびす”は立ち飲み屋です。

 横須賀の魚屋が経営しています。 1階はさかな屋で2階が立ち飲み屋になっています。

 なので、お薦めは当然魚介けい。

IMG_0902.jpg

 入店して、まずは、立ち飲み屋の定番、ホッピー(¥350)とマグロ刺し(¥200)と地ダコ(¥250)。

 

 流石、マグロは魚屋さんだけあって、5切れもあって¥200はお得。

 

 早々にホッピーも空いて、2杯目に。 

IMG_0903.jpg

 

 本当は、ドイツ製耕耘機さんに頼み事があって、10日の月曜日にくる予定でしたが、成人の日で休み。

 結局、追浜のハマケイかえりがけをハシゴすることになりました。

IMG_5942.jpg

 (食い散らかして、ゴメンなさい) 

 

IMG_5943.jpg

 

IMG_5945.jpg

 韓国居酒屋の”かえりがけ”では、マッコリを。 これがイケマス!

 

 さて、話は戻って、一銭酒場えびす。 

 IMG_0910.jpg

 もつ煮込なんかも、食指が動きますが、ここはやっぱり魚屋さんのやっているお店と言うことで。

 続いては、カキフライ(¥300)。

 

 カキフライはやっぱ揚げたてに限る! 

IMG_0904.jpg

 熱々が、美味いね! (*^O^*)

 

 上品に、タルタルソースなんかで食べるもの良いけど、

IMG_0905.jpg

 こてこてに、ソースをどっぷりかけて食べるのも美味い。 (^o^)/

 

 ホッケ焼き。

IMG_0906.jpg

  これで、¥350と安い! 嬉しくなっちゃいます。

 

 刺身類は、店の冷蔵のショーケースに。

IMG_0907.jpg

 

 追加で、〆サバ。

IMG_0908.jpg

 既に、ホッピーは3杯飲んで、お茶ハイに。 

 結構、イイ気分! (*^o^*) /

 

 最後は、クジラベーコン。

IMG_0909.jpg

  懐かしいですね。

 

 ここ、一銭酒場エビス。

 つまみも安いし。お薦めです。

IMG_0911.jpg

  やっぱ、一千で済まずに、二千+αほど。

  それで、十分満足しました。

 

 ごちそうさまでした。 <(_ _)>

 

 今度は、立ち飲み済みのドイツ製耕耘機さんと一緒に来ます! たぶん。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アドレスのタイヤ交換 [バイク]

 

 最近、アドレスV100のブログネタが多いですが、頭は、毎週の蕎麦ネタ。

 今日は8日の土曜日、7日を過ぎたので七草がゆならぬ七草蕎麦でも作ってみようと、七草パックを購入しようとスーパーに行ったら既に売り切れでした。(残念)

  7日の当日に購入しないと、ダメみたいです。

 そんなわけで、胃袋にやさしい蕎麦と言うことで、山かけ+椎茸そばを作ってみました。

IMG_5921.jpg

 椎茸は、干し椎茸を戻し、戻し汁はそばつゆに追加。  椎茸美味い!

 イイ味の蕎麦ができました。 (^_^)v

 

 さて、本題。

 正月前にとりあえず走れる様にしたアドレスv100。

 原付二種の使い勝手が予想以上に良いことがわかり、気に入りました。 

IMG_4471.jpg

 それなので、今まで買い物に使っていたDIO(50cc)は手放して、アドレスをちゃんと乗れるようにします。

 

 と言うことで、今週はタイヤ交換。 毎度ですが、K2Yに行って作業。

IMG_5926.jpg

 リヤタイヤは、譲渡してもらった時点ですでに丸坊主。

 修理前は、ちゃんと走るか、乗るかわからなかったので、交換は保留にしておきました。

 

 そして、今日、交換。

 まずは、リヤタイヤを外すために、マフラーを取り外し。

IMG_5927.jpg

 毎度思うけど、スクーターは整備性が悪いね。

 何かの作業をする前に、カバーを外したり、マフラー外したりと、余計な作業をしなくちゃなんない。 これが結構面倒。 (>_<) 

 しかし、このマフラー重いなぁ。 スポーツバイクならチャンバーに交換したいところだね。

 

 マフラーを外せば、リヤホイールは取り外しOK。

IMG_5928.jpg

 アクスルのネジががっちり締まっていて、インパクトレンチでやっと外すことができました。

 もし自宅でやったら、格闘するね。(笑)

 

 そして、古いタイヤをホイールから取り外し。 

IMG_5931.jpg

 17インチを履いている普通のバイクのタイヤ交換は慣れたけど、アドレスのホイールは10インチでホイールが小さく軽すぎて、慣れていないのもあって作業がしずらい。 

 途中、ギブを出して、アイスエイジさんに助けてもらいながら交換。

 

 リヤタイヤの交換は終了!

IMG_5932.jpg

 

 続いて、フロント側。

IMG_5924.jpg

 フロントもほとんど溝なし。

 フロント側は、ブレーキキャリパーを外せば、ホイールが取り外せるので、それほど面倒じゃない。

 

 で、フロントタイヤの交換も、軽すぎる10インチホイールと格闘しながら、タイヤレバーをカンカン滑らせて、やっとのおもいで、1人で交換終了。 (^_^;)

 フロントホイールは歪んでいたので、中古を見つけてきて、ホイールも交換。

IMG_5933.jpg

 フロントタイヤを交換するのに、フロントブレーキを外したら、ブレーキパッドがほとんど無いのを発見。

 ブレーキパッドを追加で注文しました。

 なかなか、退屈させてくれないスクーターだね。(笑)

 

 追)このアドレスv100もブログに登場する回数が多そうなので、ホームページの”道具たち”にアドレスV100を追加しました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

給油口の蓋を修理【アドレスV100】 [バイク]

 

 昨日の元旦は、K2Yに元旦ツーリングに行ってきました。

IMG_4417.jpg

 前回、アドレスV100を修理したときに足りない部品があったので、注文しておいた部品が届いていました。

 

 ちょっとした部品だけなので、今日部品を交換。

IMG_4465.jpg

 給油口の蓋は、その部品が壊れていて開いてしまうので、とりあえずガムテで押さえて誤魔化している。

 

 見てのとおり、給油口をロックするピンが折られている。

IMG_4466.jpg

  と言っても、正解を見ないと写真だけじゃ、わからないよね。 (-_-;)

 

 「ハイ! これが正解の部品」 

IMG_4468.jpg

 

 で、交換。

IMG_4469.jpg

 ねじ2本をドライバーで交換だから、あまりに簡単で修理とは言えないよね。

 

 で、3分もかからず終了。

IMG_4470.jpg

 蓋が少し浮いてますが・・・・。(汗)  見なかったことにしましょう。 (-_-;) 

 

 あとはシートの張り替えだな。 

IMG_4471.jpg

 原付2種(125cc以下)のスクーター、初めて使ってみたけど良いね。

 気に入った! (^_-)

 市街地を走るのに、とっても軽快だ。

 

 今まで、銀行に行ったり、買い物に行ったりするのに、四輪車だと駐車場を探すのが面倒なのと5分ぐらいの用事で、駐車料金を払うのがバカらしくて親父が使っていた50ccの原チャリで行ってたんだけど。

 そこで国道16号を走るんだけど、制限速度が40キロとか50キロで、四輪車は50キロ~60キロ以上で流れている。

 はっきり言って、そこを50ccの原チャリで走るのは怖い。

 四輪車と同じペースで走っていると、白バイのカモだしね。

 原付2種(125cc以下)は、四輪車と制限速度が一緒だから、流れに乗って走れるし、アホみたいなルールの二段階右折をしなくても良いし。

 結構、エンジンの美味しいところで走るので、気持ちいい。  オススメですよ。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2011年になりました [バイク]

 

 今年も新年の幕開けは、横須賀港にあるヴェルニー公園に新年のカウントダウンに行ってきました。

 

 年末・年始は南関東以外の日本列島は冬型の大荒れの天気だったようですが、逆に南関東は冬型の気圧配置で厳しい冷え込みですが、天気は快晴です。

IMG_4348.jpg

 夜の11時半を過ぎて、そそくさとガレージからスクーターを引っ張り出して、JR横須賀駅に向かいます。

 

 JR横須賀駅にある、横須賀海軍カレーのマスコット、”スカレーちゃん”がお迎え。

IMG_4350.jpg

 

 11時50分頃にはヴェリニー公園に到着。

 潜水艦の艦橋には”2010”年のイルミネーション。

IMG_4361.jpg

 

 0時も近くなり、公園内には見物の人たちがたくさん集まっています。

IMG_4367.jpg

 

 午前0時直前になって、照明をダウン。 

IMG_4371.jpg

 必要最小限の街灯を残し、周囲は暗がりに。

 

 2011年の午前0時ちょうど。

IMG_4397.jpg

 花火が打ち上げられ、船の汽笛が一斉に鳴り出します。

 『2011年、新年明けましておめでとうございます!』 

  今年も、『とりあえずカマタの』のブログとホームページをよろしくお願いします。 m(_ _)m

 

 カウントダウンの花火、船のサーチライトで夜空を照らし、汽笛を鳴らすのは5分ほど続きます。

 そして、潜水艦のイルミネーションは2011年に。

IMG_4404.jpg

 

 この光景は、アメリカ海軍と自衛隊がある横須賀ならではのもの。

IMG_4405.jpg

 自分的には、これを見ないとなんとなく新年が明けた気がしません。

 

 カウントダウンイベントも終わり、自分は帰宅。 

IMG_4407.jpg

 カウントダウンを見物した人たちの中には、終夜運転をしているJR横須賀線に乗って、鎌倉へ。 

 そのまま、初詣に向かう人たちもたくさんいます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク