SSブログ

朝からラーメン。【マルチョンらーめん本店】【2018年4月30日(月)】 [食べる]




line.jpg



918 志布志に到着

IMG_5537.jpg


 大阪南港発のフェリーは鹿児島県の志布志港に着岸しました。

 荷物を積んで、下船の準備を進めます。



9:23 走り初めは

IMG_5538.jpg


 今日の走り初めの距離計は

 8,010 kmです。



9:25 リヤのウィンカー

IMG_5539.jpg


 GSX-Rのテール部分です。

 サイド・バッグを付けると、ウィンカーがほとんど見えません。 (^_^;)
 バッグに隠れて、横からは見えません。
 見えるのは真後ろのみ。

 このツーリングから帰ったら、リヤのウィンカーは考えなきゃダメだめだな。



9:29 記念に

IMG_5540.jpg


 フェリーを下りました。

 一応記念に写真を撮っておきましょう。

 この5月の中旬に退艦するさんふらわ さつまは今回が最後かもしれませんからね。

 それでは、出発します!



9:35 マルチョンらーめん

IMG_5541.jpg


 志布志港のフェリー埠頭からバイクを走らせること5分。
 志布志の市街地にあるマルチョンらーめんに到着しました。

 ここで朝食を食べます。

 2年前にきたときも、ここで朝食を食べたんだよね。
 2年前にも食べたので、別のお店にしようかと探してみたんだけど、なかなかこの時間からやっている飲食店って少なくて、見つからず。
 フェリーで朝食を食べようかとも考えたんだけど、帰りも乗るので、フェリーでの朝食は帰路で食べることにしました。

 普段は朝9時からオープンしているみたいですが、駐車場にはそこそこの台数のクルマが駐まっていました。

 それでは早速、「入店!」



9:39 注文は

IMG_5542.jpg


 入り口脇にある券売機で食券を購入。

 カウンターの席に座ります。

 箸休めにたくあんが出てくるのは珍しいですね。

 お茶も出てくるし、お冷やも出てくるんだね。(笑)
 
 
 注文(券売機で買ったの)は、中ラーメン(¥650大ラーメン(¥750スペシャル(¥900とあり、せっかくなのでスペシャルは全部載せ(?)と思い、スペシャルを購入。



9:46 やっちまった

IMG_5544.jpg


 10分弱待って、スペシャルが運ばれてきました。

 「でかっ!」

 やっっちまったぜ!
 スペシャルって全部載せかと思ったら、大盛りだった。 (o;)



9:46 いただきます

IMG_5545.jpg


 それでは、「いただきます。」

 麺は、標準的な太さかな。

 スープは豚骨ベースだと思うんですが、透き通って澄んでいます。
 塩味ベースで旨いですね。
 関東では食べたことが無い味です。

 九州上陸一発目の食事として、よろしいかと。

 しかし、食べても食べても量が減りません。
 もうすぐ10時だというのに、この時間にしっかり食べてしまうと、昼食が・・・・。
 ( ̄。 ̄;)



9:55 ご馳走様。

IMG_5546.jpg


 残すのはポリシーに反しますので、完食です。
 (スープは別です。)

 お腹一杯! (^_^;)

 昨夕も食べ過ぎたので、ちょっとやばいですね。(汗)


 「ご馳走様でした。」
 
 「美味しかったです。」 <(_ _)>



9:56 スペシャルは

IMG_5547.jpg


 ラーメンを食べ終え、店を出るときに、券売機を写真に撮る。

 「ああっ! 各ラーメンの下段の方に、”150g、220g、300と。」
 麺の量だったんですね。

 写真を見て、気付きました。(笑)

 そりゃ、朝から麺300gは多いよ。
 お昼まではお腹空くかな?


 それでは、朝食も食べたのでツーリングをスタートすることにしましょう。



(つづく。)

コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

フェリーに泊まる。【GWツーリング:1日目】【2018年4月29日(日)】 [食べる]

 先日バイク仲間から、カマタさんのブログは「バイクネタか、食べているだけだね。」と言われました。(爆)

 

 おっしゃる通りです。 (^_^;)


 自分から、バイクと食べることを取ったら、寝てるか、仕事してるかだけです。

 寝ているときはブログに出来ませんし、仕事のことはブログには書けません。


 と言うことで、今回は”食べる”ネタです。(笑)


line.jpg


15:27 乗船開始

IMG_5488.jpg


 ゴールデンウィーク ツーリングの初日は大阪南港からフェリーで鹿児島県の志布志に向かいます。

 まもなく、乗船の予定時刻1530

 係員がバイクの誘導を始めました。




IMG_5536.jpg


 あれはなんて言うのかね。

 タラップ?

 で、船内に入り、スロープを下って2つ下のフロアーへ。
 たぶんここは水面下ですね。

 バイクを駐めたフロアーはご覧の通りバイクだらけ。

 やっぱり先入れ先出しじゃなくて、これだと後から入ってきたバイクが先に出ることになりますね。

 航行中は、このフロアーは立ち入り禁止になるので、必要な荷物は全部持って客室に向かいます。



16:36 泊まったのは

IMG_5491.jpg


客室に到着したら、まずいの一番にやることは、風呂じゃ!
 理由は単純。 混むから。
 クルマ(4輪)の連中が乗船してくる前に風呂に入っちゃいます。
 荷物の片付けは後回しです。

 で、風呂から戻ってきました。 缶ビールを片手に。(笑)
 
 そして、これが今夜の寝床。
 ツーリスト・ベットと言うクラスで、2段ベットです。 今回は下段。
 占有スペースは、このベットの上だけです。

 これよりも安いのではツーリストと言う大部屋もあります。
 が、混んでる時期は結構キツキツで、お隣に大イビキの人なんかに当たったら目も当てられませんので。
 空いている時は、大部屋の方が楽ですよ。



17:10 出航しました

IMG_5493.jpg


 荷物を片付けていると、わずかな揺れを感じました。
 予定時刻の17時ちょうどに大阪南港を出航しました。

 荷物の片付けが終わり、甲板に出てみると船はちょうど港を出るところでした。
 風呂で暖まった体に海風が気持ちいいです。

 フェリーを使ったツーリングが好きです。
 何となく遠くに(実際に)旅している感が感じられて、旅情を味わうことができます。
 
 この船は明日の朝855分に志布志港に到着する予定です。



17:14 並ぶんです。

IMG_5497.jpg


 甲板から船内に戻ると、並んでいます。

 並んでいるのは、夕食のレストランがオープンするのを待っている人たち。
 (船が満席なら、当然レストランも混みます。)

 自分も列の後ろに並びます。

 時間はたっぷりあるので、暇つぶしにちょうどイイんです。



17:30 レストラン オープン

IMG_5499.jpg


 時間より早くオープンして、レストランの入り口付近まで列が進みました。

 レストランは、朝、夕ともバイキング。 って書いてあります。
 (ただし、飲物は別)

 入り口にある券売機で食券を買います。
 料金は夕食で¥1,540



17:45 料理を取って

IMG_5501.jpg


 ようやく列も進み店内へ。

 ブッフェスタイルで自分で好きな料理を取っていきます。

 意外に品数もあって、まあ¥1,540ならOKかな。 と言うより、船内とは思えない充実っぷりです。



17:54 夕食です。

IMG_5502.jpg


 料理を取って、テーブルに。

 夕日に照らされ琥珀色に輝く液体は、別料金500円です。(笑)

 それでは、「いただきます。」

 料理も色々あって、ちょうど旬をむかえるカツオのたたきとか、鹿児島の名物キビナゴの唐揚げとかあって楽しいです。

 でも、ちょっとお腹が減ってません。
 考えたら昼食食べたの、ほんの3時間ほど前の午後3時前ですもんね。
 今回の昼食は完全に失敗しました。 (ーー;)



18:10 2杯目?

IMG_5504.jpg


 昼食が遅かったので食事は思うほど進まず、でも琥珀色の液体だけは順調に2杯目に突入。
 風呂上がりに缶ビールも飲んだので、実質3杯目か。(笑)

 結構イイ気分になってきました。



18:26 〆に

IMG_5505.jpg


 もう既にお腹いっぱい、ですが食べます。

 〆にカレーライスとみそ汁。

 いや~。(加齢のせいで)食べられなくなったのを実感しますね。
 2年前と比べても、食べられなくなった気がします。
 (気のせいです)

 根が貧乏性なもので、バイキングとか行くと「元を取らなきゃ損しちゃう。」と思い、ついつい食べ過ぎてしまいます。



18:31 ご馳走様でした。

IMG_5506.jpg


 「ごちそうさまでした。」

 お腹いっぱいです。 

 元は取れたでしょう。


 船内では、出港前にコンビニでお弁当を買ってきて食べたりする人もいますが、自分は帰りも船内のレストランで食べるつもりです。
 帰りは、もっと元が取れるように、お腹を空かせた状態で乗船することにしましょう。(笑)



18:33 ほろ酔い気分で

IMG_5508.jpg


 ほろ酔い気分で甲板に出ると、風が気持ちいいです。

 出航から1時間半ほどで、もう大阪の街は見えません。
 時速は大体40km/hほどなので、一時間半で60kmほど走っている計算になります。

 写真だと明るく写っちゃってますが、日暮れ間近です。



18:34 日没

IMG_5509.jpg


 日没です。

 単純にきれいですね。


 こうして、のんびり夕日が沈むのを眺めている贅沢。



18:40 充電しておく

IMG_5513.jpg


 日没を過ぎたので、ベットに戻ってきました。

 枕元の蛍光灯にはコンセントが一つ。

 スマホと携帯電話とデジカメのバッテリーを充電しておきます。



s-IMG_6401.jpg


 「寝ます。」

 えっ!

 早すぎ。(笑)

 (-_-)zzz…

 
朝、早かったしね。 ビール飲んじゃったし、お腹一杯になっちゃたしね。
 

 で、一眠りしたら、夜中に目が覚めましたよ。
 ジジイだね。(笑)
 「わかるかな? わかんねぇだろうなぁ。 若者には。(爆)」



2018年4月30日(月) 6:17 夜が明けてました。

IMG_5515.jpg


 朝が来ました。

 ベットのあるところには窓が一切ないので、夜が明けたかどうだかわかりません。

 トイレに行ったついでに甲板に出てみると、既に日が昇っていました。



 6:41 陸地が

IMG_5520.jpg


 もう少し、船が進むと薄ぼんやりと陸地が見えてきました。

 昨日までの天気予報だと、今日は天気が良いはずなんだけど、イマイチなんですけど。



8:08 天気予報をチェック

IMG_5523.jpg


 陸地が近くなったので、スマホの電波もあります。

 沖に出ちゃうと圏外になります。
 soft bank だけ艦内でwifiが使えるみたいですが、自分は DoCoMo なので、使えませんでした。
 
 で、電波が使えるので、天気予報をチェック!

 午前中の降水確率が30%まで上がっていますが、30%なら降られることは無いでしょう。 と思う。



8:34 志布志港に

IMG_5524.jpg


 志布志港に入ってきました。

 定刻通り855分に入港の予定です。

 空がどんよりして、天気イマイチだなぁ。



8:45 まもなく接岸

IMG_5526.jpg


 まもなく接岸です。

 船の到着時刻って、どのタイミングなんだろうね。

 動きが遅いので、どのタイミングだか、よくわかりませんね。

 接岸した時が、到着なのかな?



8:52 タラップを

IMG_5530.jpg


 接岸して、タラップ(?)を下ろします。
 タラップが着いた時が、到着なのかな?

 トレーラーヘッドが、乗り込みを待っています。

 下船は、仕事優先、お得意様のトラックが先です。

 で、船底に駐めてあるバイクは後の方。

 なので、バイクは下船案内ももうしばらく後になります。



8:53 乗り込んできたのは

IMG_5533.jpg


 タラップが下りると、船尾の方のタラップからおばちゃんがズカズカ乗り込んできます。(笑)

 なんか難民みたいだ。 (不適切な表現でした。)


 きっと、部屋とか掃除するスタッフさんたちみたいです。

 下船から、次のお客さんが乗り込んで来るまでに、ベットメイキングとかの準備をするんですね。



8:56 下船開始

IMG_5535.jpg


 トレーラーの下船が始まりました。

 それでは、自分のベットに戻って、下船案内を待つことにします。



9:18 下船します

IMG_5537.jpg


 自分のベットに戻り、しばらくするとバイクの下船案内がありました。

 荷物を持って、バイクを駐めてあるフロアーへ。

 やっぱり、後から入ったバイクが先に出られるんだね。

 荷物を積んで、下船の準備をしましょう。



(つづく)

コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

お昼を食べる?【GWツーリング:1日目】【2018年4月29日(日)】 [バイク]


 line.jpg



13:27 九州に

IMG_5474.jpg


 今年のゴールデンウィークは九州に渡ります。
 2年ぶりです。 (^_^)v

 初日の今日は、朝横須賀の自宅を出発して、フェリー埠頭のある大阪南港までやってきました。



1330 先着4台様

IMG_5476.jpg


 出港は17:00ですが、かなり早めに到着。
 でも、すでに先着4台様。

 今晩、鹿児島県の志布志に向かう”さんふらわあ さつま”、かなりサビサビ。(笑)
 くたびれた感が満載ですが、今月中旬には新船に入れ替わるそう。
 なので、手入れはちょっとおろそかみたいです。

 この航路を引退後は、きっときれいに化粧し直されて、東南アジアとかに売られていっちゃうんだろうね。



1336 場所が変わりました。

IMG_5478.jpg


 志布志行きのフェリー乗り場は、同じ南港ですが、前回(2年前)とは違う場所に移りました。
 
 今は、南港北のコスモ第2フェリーターミナル。

 2年前に乗ったときのフェリー乗り場は南港”南”にあって、周辺に飲食店はおろがお店が皆無な場所でした。
 でも、今回移転した場所は、写真にも写っているATC(アジア太平洋トレードセンター)って言うショッピングモール的な建物が近くにあって、事前の調べでは飲食店がたくさん入っているようです。

 せっかく大阪まで来たので、2年前に食べたお好み焼きが美味しかったこともあり、ATC内にあるお好み焼き屋で昼食を食べるのを目論んでました。
(なので、ここまで昼食抜き)



1352 お好み焼きの鶴橋風月

IMG_5479.jpg


 昼食を食べるべくフェリー埠頭にバイクを駐めて、500mほど歩いてATC内にあるお好み焼きのお店”鶴橋風月”までやってきました。
 
 「すっごい人じゃん!」 (°°;)

 ウェイティングで、店の外に置いてあるイスまでお客さんが一杯。 (+_+)
 立って待っている人も居ます。

 「ダメじゃん。」
 あきらめます。

 ゴールデンウィークだもんね。
 土地勘が無いから、こんなに混むもんだとは予想してませんでした。

 鶴橋風月って、北は北海道から南は九州、横浜にも支店があるので、別に大阪に来たからって、ありがたみは無いんですけどね。(笑)



1358 ATC(アジア太平洋トレードセンター)は

IMG_5481.jpg


 他の飲食店も似たようなもの。

 イベントが行われていて、とにかくすっごい人。

 おっさん一人がウロウロしていると、ちょっと浮きます。

 と言うことで、あきらめてATCは離脱します。


 バイクでちょっと離れたところまで行くことにしましょう。

 と言うことで、フェリー乗り場に戻ります。



1409 囲まれた。(汗)

IMG_5482.jpg


 フェリー乗り場に戻ってきました。

 昼食を食べにバイクを出そうと思ったら・・・・・ 
 前後左右、周りを全部バイクで囲まれてしまい、バイクを動かせません。
 (ーー;)

 徒歩圏内は絶望的でしたが、スマホで調べていると、左手前のライダーさんが戻ってきたので、バイクをちょっと動かして隙間を作ってもらい、どうにか列から離脱。

 ガードマンさんに、『列を離れると、また最後尾に並んでもらいますよ。』って。
 「望むところだ!」 (笑)

 実は志布志行きのフェリー”先入れ先出し”じゃなく、先に入るとかなりの確率で船底の奥の方に誘導されます。
 なので、下船するときは最後の方になっちゃうんです。(たぶん)



1416 閉店セールか!

IMG_5483.jpg


 バイクを列から引っ張り出して、近くのセブンイレブンにきました。
 今日の昼はあきらめてコンビニ飯でガマンすることにします。
 関東には無い、関西特有の弁当があると嬉しいんですが。

 でっ、でっ、でですよ。
 店内に入ると棚と言う棚から食べ物が消えていますぜ! (o;)
 まるで閉店セールをやっているよう。

 ATCでやっているイベントで影響か、みんな食べ物を買っていってしまった様です。
 おにぎりもなし、パンもなし、サラダすらなし、カップ麺の棚も空。
 最後に1つだけ残っていた”生姜焼き弁当”をようやくゲット。

 今日のお昼はセブンイレブンの生姜焼き弁当で決定! ( ̄。 ̄;)



1433 フェリー埠頭に

IMG_5484.jpg


 生姜焼き弁当を買ってフェリー埠頭に戻ってきました。
 待合室で、お昼を食べることにします。

 こんな状態だったら、前回と同じようにどこかのサービスエリアで早めの昼食を食べてくれば良かったですね。
 ゴールデンウィークの食事は早め早めに行動した方が良さそうです。
 
 こうして、どうでもイイことを書いているのも、また機会があったときに同じ轍を踏まないようにの備忘録としてレポに書いているんです。
 でも書いておいても、同じ事しちゃうんですけどね。(爆)



1435 乗船手続き

IMG_5485.jpg


 弁当を食べる前に、まずは14時から始まっている乗船手続きを。

 今日は混んでいる(満席)なので、バイクの乗船は早めて出港の1時間半前の1530分からだそう。

 まあ当然ですが、今回のフェリーは前売りで購入しましたが、今日429日発の行きの料金が¥13,600で、帰りの54日発の帰りの料金が¥24120 でした。
 429日は割引期間に該当して、5月4日は通常料金なんだそうです。 

 ちょっと不思議。(笑)



1515 バイクで一杯

IMG_5486.jpg


 弁当食べて列に戻ってきました。

 凄いバイクの台数になっています。

 
 何だかんだで、昼飯に手間取って、時間に余裕がありませんでしたね。



1527 乗船が始まる

IMG_5488.jpg


 1530分近くになって、バイクの乗船が始まろうとしています。

 この大阪-志布志航路では、まずは業務で使用しているトラックの乗船が優先。
 その後にバイクの乗船になります。
 そして、最後にクルマ(4輪)の乗用車の乗船になります。
 

 (つづく)

コメント(4) 
共通テーマ:バイク

Go WEST (part2)【GWツーリング】【2016年4月29日(日) [バイク]

 GWツーリングのレポが始まりました。


 part1で沼津ICから東名自動車道に上がり、小笠ICで朝食を食べました。


 part2は小笠ICからスタートし、西走を続けます。


 一体、どこまで行くんでしょうね。

line.jpg


930 朝食・・・遅くなった

IMG_5448.jpg


 小笠インターでちょっと遅めの朝食を。

 食べたら、出発します。

 ビジュアル的に良くありませんね。(笑)



 1039 豊田ジャンクション

IMG_5449.jpg


 小笠のパーキングで朝食を食べた後、引き続き東名高速を西走し豊田JCTを通過します。

 新東名が開通し、以前の様な渋滞は無くなりましたが、それでも岡崎付近はノロノロ運転になります。



1054 名港トリトン

IMG_5450.jpg


豊田JCTから伊勢湾岸自動車道に入り西走を続け、名古屋港に架かる3つの斜張橋 名港トリトン の一つ、名港中央大橋を渡ります。

 名港トリトン3橋はそれぞれに赤、青、白の塗装がされていますが、青い空にはこの中央大橋の白が一番映えますね。


 以前乗っていたR1の時だったら、給油のため刈谷のパーキングエリア停まるんですが、GSX-Rだと無給油のまま通過します。



1149 亀山JCT

IMG_5456.jpg


 伊勢湾岸道から新名神に入り、四日市JCTからは東名阪自動車道へ。
 そのまま南下して亀山JCTまでやってきました。

 毎度の様に、四日市JCTを過ぎた辺りから鈴鹿IC付近までノロノロの渋滞でした。
 この区間は慢性的な渋滞区間。
 この東名阪自動車道と並行して走る、新四日市JCT~亀山西JCT間の新名神が2018年度には開通するらしいです。
 そうすると、この渋滞も緩和されることに期待。



1216 草津JCTに

IMG_5457.jpg


 亀山JCTから30分弱、名神高速と合流する草津JCTまでやってきました。

 亀山JCTから草津JCTは交通量も少なく、快走区間ですね。
 

 2年前に来たときは、12時半頃だったので、時間的にあまり差が無くなってきました。



1224 草津インター

IMG_5458.jpg


 草津インターにピットインして、今日2回目の給油。

 shell でつなぎます。 (^_^)v

 ハイオク高いぜ。 (°°;)



1228 気温が暑い

IMG_5460.jpg


 カウルに貼り付けたMoto FIZZ の時計&温度計。

 取り付けた場所が悪くて、気温が高めに出ちゃうけど、たぶん今は2728℃くらいかな。
 結構暑くなりました。



1245 京滋バイパスから第二京阪自動車道へ

IMG_5461.jpg


 草津インターで給油した後、名神高速道路からすぐに京滋バイパスへ。

 その後、京滋バイパスの久御山(くみやま)JCTで第二京阪自動車道に入り南西にルートを取ります。

 ここから先、JCTでの分岐が続きます。

 2年前に訪れた時は、JCTの切り替わりが早く、それにナビがついて行けずにルートをロストしたんだよね。
 今回は、スマホのナビだけど大丈夫だろうか。 (^_^;)



1302 門真JCTからは

IMG_5464.jpg


 久御山JCTから第二京阪自動車道を25kmほど進むと門真JCTに到達します。
 門真JCTからは近畿自動車道方面に進み、南下します。

 門真JCTからは、近畿自動車道に入り4kmほど南下して、東大阪JCTへ。

 東大阪JCTからは、阪神高速13号東大阪線に入り西走します。
 2年前は、この東大阪JCTでルートをロストして一般道に下りちゃったんだよね

 その後、阪神高速13号線の西走を続け8km余り、西船場JCTをそのまま直進して阪神高速16号大阪港線に入り西走を続けます。



1315 天保山(てんぽうざん)ジャンクションで

IMG_5470.jpg


 阪神高速16号線で天保山JCTまで進み、今度は阪神高速4号湾岸線方面に進みます。

 天保山って名前を聞いた事はあったけど・・・
 なんで、こんな海の近くに? と思って、レポートを書きながら wiki ってみた。
 天保山って、天保時代(1830年代)に淀川を浚渫した際に出た土砂を積み上げて作った、築山(人口の山)なんだって。
 現在は標高453mで、頂上に測量の三角点があって、国土地理院の地図にも山の名前として記載してるらしいです。
 標高453mで日本一低い山かと思いきや、もっと低いのがあって標高3mの日和山って言うのが、日本一低い山らしい。
 標高3mとか4m程度で”山”って言えるのかな? (笑)



1317 南港北(なんこうきた)

IMG_5472.jpg


 さて、天保JCTから阪神高速4号線に入り、ちょっとだけ走って、南港北ICでようやく高速を下ります。


 ナビのルート案内もスムーズに進み、無事に南港北で下りられました。


 スマホもスマホのナビも優秀になりましたね。



1327 到着!

IMG_5474.jpg


 南港北ICで阪神高速を下り、ルート案内にしたがい、やってきました大阪南港にあるコスモ フェリーターミナル。

 バックに見えるのは、商船三井フェリーのサンフラワー。

 行き先は、看板にあるとおり鹿児島県の志布志(しぶし)です。

 そう、今年も九州、行っちゃうよ。



(つづく)



本日の道程:横須賀(自宅)~沼津インター~伊勢湾岸道~新名神~京滋バイパス~第二京阪自動車道~阪神高速~大阪南港 498.2km

20180429_MAP.jpg

コメント(8) 
共通テーマ:バイク

Go WEST (part1)【GWツーリング】【2016年4月29日(日)】 [バイク]


 2018年のゴールデンウィークは、土曜日から日曜日、きっちり9連休が取れました。

 9連休が取れたらツーリングに行かない理由はありません。
 実際はロング・ツーリングに行きたいから、5月1日、2日有給を取ったんですけどね。

 ゴールデンウィークは北の方はまだ寒いので、西に向かいます。

 ゴールデンウィーク(GW)なので、Go WEST ツーリングです。(笑)

 それでは、さっそく出発しましょう。

line.jpg




618 ツーリングの朝は

IMG_5407.jpg


 ちょっと早い。 ( ̄。 ̄;)

 2年前のGWツーリングは6時半過ぎに出発したんですが、今回はもうちょっと頑張って6時には出発。 しようと考えていたんだけど・・・
 時間は既に6時半近くになってます。(笑)

 昨日は連休初日で、家の事なんか片付けからツーリングの準備。
 昨日の内に、荷物の取付けも終わらせて、今朝は出発するだけにしておきました。

 去年のゴールデンウィークは、長い休みが取れなかったので、能登に一泊だけのツーリングに行ったんですが、今年は目一杯土曜日から日曜日まで9連休を取得。 遠出をします。

 ゴールデンウィークは、首都圏はとっても混むので、いかに空いていくところに行くかがミソなんですよね。(笑)



618 旅立ち る

IMG_5408.jpg


 さて、夏休みは暑いので基本北に向かいますが、ゴールデンウィークは北はまだちと寒いので南に・・・・、横須賀から南に向かったら、30分で三浦半島の南端まで行っちゃいます。(笑)
 じゃなくて西、西に向かいます。
 ゴールデンウィーク(GW)だから、Go WEST ね。 (^_^)v

 それでは、『出発します!』


 走り初めの距離計は 7,495 km からのスタートです。



703 西湘バイパスは1車線

IMG_5412.jpg


 自宅のある横須賀を出発して、毎度の、湘南の海沿いを走る国道134号線を西走して、その後西湘バイパスへ。

 西湘バイパスは、一昨年の台風による波で護岸が壊され未だ修復中、山側の上り線は最近2車線に戻りましたが、海沿いの下り線は未だ1車線状態が続いています。
 週末の昼間になると、この1車線のところで渋滞するんですが、今日はまだ早いからね。 流れています。



714 箱根新道へ

IMG_5417.jpg


 西湘バイパスを西走して箱根口まで。

 そのまま直進して、国道1号線の箱根新道で箱根の山を登ります。

 年明けからこっち、ツーリングのルートがワンパターンです。(ーー;)



728 箱根峠を通過

IMG_5422.jpg


 箱根新道を上がり、箱根峠を通過します。

 今回のツーリング、朝の箱根峠がたぶん一番気温が低いはず。
 
 今の気温は13℃。

 ちょっと肌寒くは感じますが、服装はOKです。



734 富士山を撮っておく

IMG_5424.jpg


 箱根峠からは、国道1号線を下り三島方面へ。

 一昨年かな開通したバイパス区間へ。

 右手に富士山がきれいに見えていたので、路肩にちょっとバイクを停めて写真を一枚。
 こんなときバイクは気軽に駐められて便利です。

 今日は天気がイイですね。



751 沼津インターから

IMG_5429.jpg


 国道1号線を下り、三島塚原インターチェンジから伊豆縦貫道に入り、西走して、沼津インターまでやってきました。
 
 ここで東名自動車道に上がり、西走を続けます。

 東名を使って西に向かうとき、沼津から上がるルートにすっかり慣れました。 
 バイクだと、横須賀から東名の横浜町田ICを経由してくるのとは、そんなに変わらない。(気がする。)



808 駿河湾沿いを

IMG_5434.jpg


東名、沼津インターから西走、駿河湾沿いを走ります。

 退屈な高速が続きます。(バイクで高速はあんまり好きではありません)

 直線区間が多く、トンネルも多い新東名よりも、東名高速の方が景色が多様なので、こっちの方が好き。
 3車線よりも2車線の方が、覆面に気が付きやすいしね。
 と、思っているのは自分の思い過ごしか。(笑)



820 由比パーキングで

IMG_5435.jpg


 自宅を出発してここまでノンストップ。

 ここまできて、おしっこ休憩。(笑)

 上り線の由比のパーキングは、イートインコーナがあって、海鮮丼とか食べられる(と記憶している)けど、下り線は何も無いんだね。
 トイレと缶ジュースの自販機だけでした。

 でも、晴れていたら富士山も見えて景色の良いパーキングです。



824 服装チェック

IMG_5437.jpg


 今回はロングツーリングなので、ちっちゃな三脚を持参。

 とりあえず自撮っておく。

 じゃなく、服装チェックです。 なので、顔にモザイク入れてみました。(笑) 

 こうして写真に写しておくと、今度同じ様な時期にツーリングに行くときに、寒かったとか、暑かったとか参考になるんですよね。

 で、右後ろには富士山がうっすらと。
 肉眼だとほんのうっすらと見えたんだけど、写真には写りませんでした。



826 おニューだよ

IMG_5439.jpg


 今回のツーリングの前に新規調達したジャンパー。

 この時期だと今までは3シーズンのジャンパーのインナーを外して、着ているんだけど、ちょっと暑かったです。
 で、今回のツーリングを機会に春夏モデルを新調。

 サイドに大きなエアー抜きが付いていて涼しそうです。

 
 自撮りもしたので、先に進みます。



905 牧之原サービスエリア

IMG_5441.jpg


 由比パーキングから西走して、牧之原サービスエリアに到着。

 自宅からおおよそ200km、ガソリンの給油ポイントです。

 ついでに朝食を食べようと思います。



907 改装中でした

IMG_5442.jpg


 朝ご飯を食べようと思ったら、改装中でした。

 かき入れ時のゴールデンウィークに店内改装だなんて、余裕ですな。

 外のプレハブでは軽食のお店はあったんですが、イマイチ指触が動かず。
 とりあえず、ガソリンだけ入れて、移動します。

 ※ ”指触”じゃなくて、”食指”でしたね。(笑)



912 ガソリンを給油

IMG_5444.jpg


 牧之原の shell で給油。

 今回も、どこまで shell で通せるかな。
 (自分は shell のカードを持っているのだ。)

 ここまでの距離はおおよそ185km、給油量●●リットル、燃費は●●km/リットルぐらいでした。

 GSX-Rの燃料タンクの容量はは17.5リットル。 
 航続距離は17.5リットル×●●で●●km

 牧之原サービスエリアはちょうどいい距離にあります。
 新東名には静岡サービスエリアの上り線にしか shell はないんだねぇ。
 なので、使わない。 なんてこと、あるかも。(笑)

 ●● は 今わからないので、後日。 (ーー;)



924 やっぱり小笠

IMG_5445.jpg


 牧之原サービスエリアで給油をした後、パーキングエリアを1つ移動して、小笠のパーキングエリア(下り線)までやってきました。

 ちょっと遅くなりましたが、小笠パーキングで朝食を食べます。

 小笠のパーキング飯好きなんですが、自分が好きなのは上り線側。
 下り線はそれほどでも・・・・



930 朝食・・・遅くなった

IMG_5447.jpg


 遅くなりましたが、朝食を食べます。

 お昼はしっかり食べる予定なので、遅くなったこともあり、ここでは軽くそばなぞいただきます。

 注文は、”桜えびおろしそば”。(¥750

 たぶん、そばは冷凍の湯通しをするタイプで悪くはありません。
 桜えびのかき揚げは、注文が入ってから揚げてくれるので、熱々でサクサク。
 桜えびの香りも立って、美味しいです。


 サクッと食べて、先に進みます。



(つづく)

コメント(2) 
共通テーマ:バイク

モテギから帰る。【2018年4月8日(日)】 [バイク]


 ツインリンク モテギのレース観戦、帰路です。

 レースを観た後は、自分がライダー気分。

 ちょっと違うルートでワインディングを楽しんで帰ってきました。


 まあ、おまけのレポですね。(笑)


line.jpg


 

16:49 帰路に付く

IMG_5385.jpg


 レースが終わって、駐輪場まで戻ってきました。

 大方のお客さんは帰っちゃったみたいですが、自分の周りのバイクだけなぜか集中的に残ってますね。(笑)



17:07 帰りはビーフラインで

IMG_5390.jpg


 モテギの南ゲートを出て、栃木県道・茨城県道51号水戸茂木線(みと もてぎ せん)を南下して10kmほど、道の駅的な施設の”物産センター山桜”までやってきました。

 ここから先は、来た道とは別のルート”広域農道ビーフライン”を使って笠間方面を経由して帰ります。

 ビーフラインは交通量も少なく、ワインディングしています。
 レースを見た後、ちょっとレーサー気分です。(笑)

 ステップも交換して、ライディングが愉しいです。



17:28 友部インターから

IMG_5391.jpg


 県道51号線からビーフラインに入り、南西にバイクを走らせること10kmあまり、笠間の市街地に入り、国道355号線を経由して、北関東自動車道の友部のインターまでやってきました。

 ここから先は、友部JCTから常磐道に入ります。



18:21 三郷で給油

IMG_5392.jpg


 常磐道を南下し、三郷西インターで高速を下り、インター近くにある shell までやってきました。

 やっぱり日曜の夕方の常磐道は渋滞でした。
 谷和原インターを過ぎた頃から渋滞が始まり、三郷の本線料金所まで。
 やっぱりバイクで行って正解でした。

 ここでガソリンを満タンにします。
 CRF250Lだと、途中で完全に1回給油しないと往復できませんが、GSX-Rだと250kmぐらいの距離は、給油1回で楽勝ですね。



18:42 帰着

IMG_5393.jpg


 三郷で給油した後、国道298号線を走ること10km弱、仕事先の駐車場まで戻ってきました。


 今、仕事先のある葛飾区の金町だと、モテギもそれほど遠くなくて便利です。



18:42 本日の走行距離

IMG_5394.jpg


 本日の走行距離

 7,494 7235 259 km

 でした。

 プチ・ツーリングにはちょうどいい距離ですね。



18:51 片付ける

IMG_5395.jpg


 それでは、GSX-Rをハイエースに積んで、片付け完了。

 そして、日本のトップクラスのライダーが競い合う全日本ロードレース、見ていると、凄いなぁ~と思います。
 やっぱり直接見るのは面白い。

 この後、6月の中旬には仙台のSUGO7月の頭には筑波でレースがあるので、時間が取れれば、また見に行きたいですね。




20180408_MAP-2.jpg


社宅(葛飾金町)~ツインリンクモテギまで:124.6 km


(おわり)


次回からはGWのツーレポが始まります。



コメント(6) 
共通テーマ:バイク

ツインリンクモテギにレースを見にいく。(後半)全日本ロードレース第1戦【2018年4月8日(日) [バイク]

 全日本ロードレース第1戦、レース観戦の続きです。 (もう1ヶ月以上前のネタですが・・・)


 前回の記事ではほとんどレースが出てきませんでしたが、今回はちゃんとレース観戦します。(笑)


line.jpg



12:56 90°コーナーに移動

IMG_5381.jpg


 今日は、全日本ロードレース選手権第1戦を観戦しに栃木県のツインリンクモテギにきています。

 午前中はグランドスタンドからJ-GP3を観戦して、その後にパドックに行ってピットウォーク。

 午後からのレースを観戦するために、ダウンヒルストレート後の90°コーナーまでやってきました。
 写真で見ると90°以上曲がって見えるのは目の錯覚?



12:59 お客さんも多い

IMG_5382.jpg


 去年のお客さんはポツポツでしたが、今日は天気も良いし、今年はお客さんも多いようですね。



13:07 J-GP2決勝

IMG_9461.jpg


 J-GP2クラスの決勝レースが始まりました。

 オープニングラップ、トップで戻ってきたのは昨日の予選2番手だった#4モリワキの岩戸選手。
 2番手は、#392、ミクニの世界選手権のMoto3で走っていた尾野選手。
 3番手は、#10伊藤レーシングのクボ・ケミン選手。

 まあ、レースのことをここで細かく書いても仕様がない。と言うか、レースのレポは他に一杯書いてあるので、省略。(笑)



13:50 優勝は

IMG_9484.jpg


 J-GP2のレース終了。

 優勝は、レース中盤でトップに躍り出た、やっぱりこっちもモリワキの#16作本選手でした。
 作本選手は昨日の予選13番手でしたが、レース1周目に6番手にジャンプアップ。
 じわじわと追い上げての優勝でした。

 見ていて面白かったですね。



14:29 続いてJSB1000

IMG_9488.jpg


 J-GP2の続いて、メインレースとも言えるJSB1000の決勝レースが開始されます。
 メインスタンドでは選手紹介が行われています。

 今回、第1戦で開幕戦ですが、JSB1000クラスは2レース開催。

 昨日の土曜日に行われた第1レースでは、#21の中須賀選手がポール トゥ ウィンで優勝しました。

 今日の第2レースも、中須賀選手がポールからスタートになります。



14:39 強いですね。

IMG_9491.jpg


 オープニングラップから数周、同じチームの#5野左根選手に先行を許しますが、途中で挽回。
 #21の中須賀選手がトップを奪い返しました。
 
 昨年レギュレーションが代わり、フロント タイヤが16.5インチから17インチに変更されたことによってか昨シーズンは転倒等が多くて、チャンピオンの逃しましたが、JSB1000クラスで7度のチャンピオンに輝いただけのことがあって、強いですね。




14:45 チャンピオンの

IMG_9496.jpg


 昨年のチャンピオン ゼッケンはもちろん#1の高橋巧選手。

 HONDAもワークスのHRCで、久しぶりにトリコロールカラーの復活です。

 ただ、今回のモテギは直前に転倒ケガをして、本調子ではないのが残念なところです。



15:09 3位争いは

IMG_9558.jpg


 1位と2位はYAMAHAの中須賀選手と野左根選手が先行していますが、こちらは3番手争い。
 前を行くのは#11Team GREEN の渡辺一馬選手。
 後ろは#26、ヨシムラの渡辺一樹選手。

 ヨシムラの渡辺一樹選手は2年前までTeam GREEN でライディングしていました。
 そして、渡辺一樹選手が抜けた後を HONDA系のコハラ RTから移籍しました。
 渡辺一樹選手は昨年 WSSworld super sport)で1シーズンを過ごし、ヨシムラでJSBに復帰しました。
 同じKawasakiのマシンに乗ったもの同士、先にゴールしたいでしょうね。



15:14 優勝したのは

IMG_9565.jpg


 JSBの決勝レースが終了しました。

 優勝したのは、ポールからスタートした#21の中須賀選手。
 中須賀選手は、昨日の決勝と合わせて、2戦連続のポール トゥ ウィンでした。
 強い中須賀選手が戻ってきた感がありますね。

 で、2位だった野左根選手とウィング ラップ。
 写真を撮ろうとしたら、前のお客さんが・・・・ (-_-;)

 残念でした。(笑)



15:20 空が高いです。

IMG_5383.jpg


 JSB1000のレースが終了して、ぼちぼちお客さんが帰り始めました。

 残っているのは、ST600クラスの決勝のみです。

 今日は春先には珍しく、空が高いですね。



15:57 ST600決勝

IMG_9571.jpg


 今日最後の決勝、ST600クラスのレースが始まりました。

 トップでやってきたのは、#230 小山知良選手。
 昨日の予選4番手からのスタートでした。



16:22 同じチーム同士で

IMG_9602.jpg


 その後、トップ争いは、日本郵便HONDA DREAM チーム同士。

 中盤を過ぎて、#55の 國峰選手がトップを奪取して、2番手の小山選手を引き離しにかかります。
 同じチーム同士、エキサイティングな駆け引きが続きます。



16:28 インを差す

IMG_9609.jpg


 ラスト3周を残したところで、#230の小山選手が#55の國峰選手のインを差して、トップに帰りざきます。
 見応えのあるレースが続きます。



16:33 優勝したのは

IMG_9624.jpg


 ラスト3周でトップに返り咲いた#230の小山選手が、そのまま逃げ切り優勝。
 ウィニング ラップで目の前にやってきましたが・・・・

 また、前にお客さんがぁぁぁ。 (o;)
 
 ちゃんと写真を撮りたかったら、前に行かなきゃダメだね。(笑)



16:39 帰ります。

IMG_5384.jpg


 ST600のレースが終わり、今日のレースはすべて終了しました。

 第1戦は終了しましたが、今年は、何回レースを見に来られるかな。

 それでは、ボチボチ帰ることにしますか。




(まだつづく。)

コメント(5) 
共通テーマ:バイク

ツインリンクモテギにレースを見にいく。(前半)全日本ロードレース第1戦【2018年4月8日(日)】 [バイク]

 戻ってきました。(笑)


 今年のゴールデンウィークは、目一杯休みを使ってブログネタを仕入れに行ってきました。


 GWが明けると、待っていてくれたのは”仕事の山”。 (-_-;)


 おかげで、なかなかブログを書く時間が取れません。

 ペースが落ちますが、順番にアップしていきます。


 今日は、前回までの続き、4月8日(日)のツインリンクモテギでの全日本ロードレース第1戦のレース観戦です。


line.jpg


10:09 モテギに到着

IMG_5329.jpg


 今日は全日本ロードレースの開幕戦、ツインリンクモテギにやってきました。

 葛飾金町の社宅を8時過ぎに出て、2時間ほどでモテギに到着です。

 GSX-Rを駐輪場に駐めて、サーキットのゲートに向かいます。



10:12 サクラは

IMG_5333.jpg


 今年はサクラが早かったですね。

 例年であれば、モテギではまだ咲いていない時期。
 でも今年は、すでにほとんどの桜はほとんど散っていました。

 遅咲きの桜がちょっとだけ残っていますね。



10:13 チケットは前売りで

IMG_5332.jpg


 去年は天気が微妙だったので当日券を買ったけど、今年は晴れ予報だったのでちょっとお得な前売り券を購入。

 購入したのは”S席セット券”(6,500円)。
 入場券にプラス、S席、ピットウォーク、パドック、特設観戦エリアに入場出来ます。

 去年買った当日券+ピットウォーク券が4,500円と1,300円の5,800円だったので、S席セット券の方がかなりお得。 だよね。



10:16 中央エントランスから

IMG_5334.jpg


 駐輪場からは徒歩で中央エントランスへ。

 中央エントランスに入るのにチケットは必要ないんだね。
 (ただし、中央エントランスからは、コースは見えませんよ)?



10:18 SUZUKIの展示ブース

IMG_5335.jpg


 中央エントランスを入ると各メーカの展示ブースが設けられています。
 
 今日のタイム・スケジュールでは、朝の8時から10時過ぎまでは、各クラスのウォーミングアップが行われます。
 決勝レースの最初はJ-GP3クラスで10時半過ぎ。

 レースが始まるまでまだ時間があるので、各メーカの展示ブースをサラッとパトロール。
 まずは、自分が乗っているGSX-Rのメーカー、SUZUKIから。

 SUZUKIは、昨年デビューした新型のGSX-Rを展示中。

 騒音対策の大きなマフラーが個人的には好きくなれませぬ。



10:19 YAMAHA

IMG_5337.jpg


 レースのフラッグシップ モデルの?YZF-R1の展示はありませんね。 なぜ~?

 レースを観にきたお客さんは、JSB1000のベースモデルに興味があるとおもうんだけど・・・。




10:20 HONDA

IMG_5339.jpg


 ステージの上にはCBRJSB1000のレースモデル。

 その前に、その市販車のCBR

 しかし、CBR1000RRは実物を見るとかなり小さく見えます。



10:21 Kawasaki

IMG_5340.jpg


市販のZX-10Rとレースモデルの両方を展示中。



10:22 JSBモデルに

IMG_5342.jpg


 しかも、レースモデルにも跨がれちゃう、と言う太っ腹なサービス。

 展示用に作られたものかもしれないので中身はわからないけど、外観はまんまJSB1000

 JSB1000のバイクなんて、跨がれる機会はほとんどないので、レースファンには嬉しいですよね。
 お客さんのハートをつかんでいます。



10:32 また?

IMG_5343.jpg


 「んっ?」

 これはどう見ても、食べ物。

 「いやね。 レースが始まっちゃうと、食べる時間が取れないので、最初にお昼を食べておこうと思って・・・。」 (^_^;)
 
 1時間半前に、朝食を食べたばかりで、お腹空いてないんですけどね。

 昼食(?)は中央エントランスの左脇にある Cafe Restaurant OAK で。



10:40 ポリシーは

IMG_5346.jpg


 ポリシーは崩さない。

 「完食です。(笑)」

 
 場内アナウンスでは、J-GP3クラスのスタート進行が進められています。
 ので、急いでコースに行きましょう。


10:44 せっかくなので

IMG_5347.jpg


 せっかくS席セット券を購入したので、S席に行ってみます。

 S席へは、ここVIP TERRACE から。

 普段、オイルの匂いが漂っているパドックに居る人間からすると別世界ですね。(笑)



10:44

IMG_5348.jpg


 S席の入り口。

 きれいですね。
 自分がいつも居る同じサーキットとは思えない。(笑)

 早速、入ってみましょう。



10:45 一等席

IMG_5349.jpg


 う~ん。 確かに一等席だね。

 ホームストレッチが目の前です。



10:45 テラス席

IMG_5350.jpg


 こっちはテラス席。

 夏場だったら、冷たい飲物を傘の下で飲みながら。 なんて

 自分の知らない世界がここにはありました。 (^_^;)



10:45 手前はオーバル・コースIMG_5352.jpg


 でもね、遠いのよ。
 モテキのグランドスタンドは、ホームストレートまで。

 手前にオーバル・コースがあるからね。



10:49 J-GP3決勝

IMG_9456.jpg


 J-GP3のスタート進行中。

 各ライダー紹介の後、1週のサイティングラップを終えて、バイクがスターティング グリッドに戻ってきました。

 シグナル・レッド消灯で決勝レースのスタートです。



?10:50 レース開始

IMG_9458.jpg


 レースが始まりましたが、やっぱりちょっと遠くてね。
 ちょっと臨場感が不足気味。

 場所を移動することにします。



?11:21 地下トンネルで

IMG_5353.jpg


 今回買ったS席セット券、パドックパスも付いてます。


 と言うことで、グランドスタンドから地下トンネルを通ってパドックに向かいます。



11:25 パドックに

IMG_5354.jpg


 パドックにやってきました。

 自分としては、こっちの方がしっくりきます。

 パドックでは、久しぶりにメカの清水さんに会って雑談。



11:46 ピット・ウォーク

IMG_5358.jpg


 1140分からはピットウォーク。
 もちろん、S席セット券に付いてきます。

 で、レースクィーンさん。

 まずは、去年のチャンピオンチームでHONDA系のMUSASHI RT HARC PROから。

 去年までは、HONDA系のトップチームだったんだけど、今年からHONDA ワークスが復活しちゃったもんで、陰が薄くなる?かな。



11:47 HONDA ワークス

IMG_5361.jpg


 こちらは、HONDA ワークス のHRC
 
 去年、MUSASHI でチャンピオンを獲得した高橋 巧 選手。
 HRCが連れてっちゃった。(笑)



?11:48 baby face のバックステップ

IMG_5362.jpg


 SUZUKI系のTeam KAGAYAMA

 自分が昨日取り付けた baby face のバックステップを付けてます。

 自分のは、ボディと同じ色のブラック・アルマイトだけど、こちらは金ぴかのゴールド。
 派手だね。(笑)



11:49 GSX-R600

IMG_5363.jpg


 で、よく見るとシフトペダルとかの取り回しが違いますね。
 と、その時は思ったんだけど。

 今、レポを書いていて、ふと気が付くと。
 このバイク、溝付きタイヤ履いてますよね。

 と言うことは、GSX-R1000をベースにしたJSBクラスではなくて、GSX-R600をベースにしたST600クラスじゃありませんか。 (JSBクラスは溝のないスリック タイヤ です・)
 バイクが違ったんだね。
 GSX-R600って、街中じゃほとんどお目にかかることが無いんで、わかりませんでした。(笑)
 (実際、街中で1回も見たことがありません。)



?11:52 ヨシムラ

IMG_5364.jpg


 こちらは、同じSUZUKI系のヨシムラ。

 ヨシムラは、どんなステップ使っているのかなぁ。と思ってのぞいてみると。



11:52 オリジナルみたい

IMG_5365.jpg


 あー。完全にオリジナルっぽいですね。

 シフトペダルをステップと同軸にするとか、凝ってますね。



11:53 Team GREEN

IMG_5368.jpg


 こちらは、カワサキ ワークスのTeam GREEN

 レースクィーンさんのお二人、なんとなく似ている様な。
 姉妹さん、かな?



11:55 YAMAHA

IMG_5372.jpg


 なぜか写真が横長になっちゃう。[考えてる顔]


 なので、そのまま横倒しで。(爆)

 

 で、便乗撮影。(^_^)v

 お近くのカメラ親父が、ポージングを要求していたので、便乗して撮りました。
 せっかくなので、縦長で。(笑)

 メーカー直系のTeamは、露出も少なめ、派手さは無くて清楚ですね。



12:08 おまけ

IMG_5379.jpg


 MOTO BUM のところに居た深谷市のゆるキャラ”ふっかちゃん”。
 MOTO BUMに深谷市出身のライダーがいるらしく、招聘されたみたい。

 下手なレースクィーンさんより人気者、特に女の子に。
 ちょっとうらやましいぞ。(爆)



1209 ピット ウォーク終了

IMG_5380.jpg


ピット ウォークもボチボチ終了です。

 午後はJ-GP2のレースから始まります。

 それでは、観戦ポイントに移動することにします。


(つづく。)

コメント(6) 
共通テーマ:バイク