SSブログ

西伊豆ツーリング(往路)【2024年3月10日(日)】 [バイク]


 今日は今シーズン初、大型バイクのGSX-Rでツーリングに行きます。


 行き先は寒い時期、大型バイクの ど定番の西伊豆です。(個人的な意見です)



 8:36 ツーリングの朝は

IMG_7762.jpg


 予想に反して寒い。(''_'')

 今年の2月の下旬は暖かい日が続いたので、そのまま春を向かえるのかな。
 と思っていたら、3月に入ったら寒さが戻ってきちゃいました。 (>_<)

 暖かくなるつもりだったににね。

 日が昇って、寒さが緩んできた時間に出発します。



 8:36 走り始めの

IMG_7763.jpg


 走り始めの距離計は、読みにくいけど

 45,770 km

 それでは、出発するなり。



 8:57 逗子海岸から

IMG_7764.jpg


 自宅のある横須賀を出発して、西走して湘南の海沿いを走る国道134号線に入り、毎度の逗子海岸までやってきました。

 今朝は、富士山がくっきりスッキリ見えています。

 例年この時期になると気温が上がって、空気中の水蒸気が増えるので視界が悪くなってくるんですけどね。
 それだけ、今朝は寒いっていうことかな。



 9:06 七里ヶ浜を

IMG_7766.jpg


 逗子海岸からも国道134号線の西走を続け、鎌倉市を抜け、稲村ヶ崎を過ぎて、七里ヶ浜を西走中。

 今朝はクルマ少なめかな。 順調です。

 富士山を眺めながらツーリングを続けます。

 さて、今日の西伊豆ツーリングですが、サブタイトルは”昼食探しツーリング”。

 これまで西伊豆ツーリングと言えば、ほぼ”さくら”一択だったんですが閉店しちゃたしね。
 次候補の”いせや”に鞍替えしようかな。と思っていたら、いせやも最近は店を閉めているみたいで・・・・。(-_-;)
 (自分の)ツーリングの楽しみの昼食先を探すツーリングです。



 9:34 西湘バイパスに

IMG_7767.jpg


 国道134号線を大磯町まで西走、その後、国道1号線の西湘バイパスに上がり西走を続け、橘本線料金所までやってきました。

 自動車専用道を走れるGSX-Rなら西湘バイパス一択。
 GROMだと西湘バイパスは走れません。
 大磯町から箱根町までの20kmほどの距離、西湘バイパスが使えるか使えないかで、所要時間が全然違っちゃいます。



 9:40 西湘パーキングに

IMG_7769.jpg


 西湘バイパスを西走を続け、途中にある西湘パーキングまでやってきました。

 おといれ。 (^_^;

 リニューアルした西湘パーキングは、これまであった軽食処や売店が無くなっちゃいました。
 トイレと自販機はありますけどね。
 特に何を買うわけでもないけど、ちょっと物足りない感があります。



 10:30 箱根峠は3

IMG_7772.jpg


 西湘パーキングで休憩した後、そのまま西湘バイパスを西走して終点の箱根口まで。
 その後、接続道で箱根新道に入り、箱根の山を登り箱根峠までやってきました。

 箱根峠にある、温度表示看板は3℃を表示していました。
 寒いわけです。
 途中、道路脇の山陰には雪が残っているところもありましたからね。

 まあ、今日のルート上一番寒いのはこの箱根峠でしょうから、まあ普通の箇所なら凍結の心配は無さそうです。
 ただ、橋の上とか、日陰の部分はちょっと気を付けないとですね。



 10:16 伊豆縦貫道には

IMG_7773.jpg


 箱根峠からは、国道1号線を下り伊豆縦貫道との交差点までやってきました。

 いつも
だったら左折して伊豆縦貫道に入りましたが、今日は直進。

 コロナが5類に移行した2024年5月以降、週末のクルマの台数が増えて、この伊豆縦貫道が以前にも増して混むようになった感じです。

 それだったら、伊豆縦貫道が開通する前の一般道は以前ほど混んでなくて、走りやすいんじゃないかな?と考えて、確認するために走ってみることにしました。



 10:26 迂回路は

IMG_7776.jpg


 伊豆縦貫道との交差点から国道1号線を三島の市街地方面に進み、国道136号線との立体交差を左に折れて国道136号線に入りました。

 その後、国道136号線を南下すること3kmちょっと、目の前に伊豆縦貫道の高架が見えてきました。
 この先の交差点を右折して、伊豆縦貫道に合流します。

 ここまでのルートは比較的空いていましたね。
 この区間の国道136号線は、全線片側2車線なので、それなりのペースで走ることもできます。
 ただ、一般道なので信号も多くて”快適”ってほどじゃありませんが。



 10:34 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南にIMG_7777.jpg


 伊豆縦貫道から伊豆中央道との接続区間の国道136号線に入り1kmほど走り、道の駅 伊豆ゲートウェイ函南に到着しました。

 ちょっと早いけど、また休憩。 おしっこ。(笑)
 年寄りは近いのだよ。 箱根峠寒かったし。
 (わざわざ、文字に起こすことでもないけど)

 伊豆縦貫道の三島塚原 ICの交差点から20分弱の所要時間でしたね。
 混んでいても伊豆縦貫道を使った方が早いかな。 たぶん。

 まあ、後は伊豆縦貫道の渋滞の酷さによるかな。



 10:34 水分が

IMG_7778.jpg


 体内の水分が減ったところで、水分補給。

 これがまたしばらくすると、体外に放出される訳だ。

 寒い時期バイクに乗っていると、「自分って人間フィルター」って思っちゃうほど、頻繁に水分が出ます。
 どうでもイイけど。 ( ̄。 ̄;)

 「あ~コーヒー美味しい。」



 11:03 富士山と南アルプス

IMG_7781.jpg


 道の駅函南から裏道を抜けて静岡県道17号沼津土肥線(ぬまづ とい せん)に入り駿河湾に沿って走ります。

 先ほどから右手には富士山。
 その左手には冠雪した南アルプス。

 ここまでハッキリと見えることも少ないです。
 景色を楽しみながら、バイクを走らせます。



 11:05 県道127号船原西浦高原線(ふなはら にしうら こうげん せん)へ

IMG_7783.jpg


 県道17号線を西走し、県道127号船原西浦高原線とのT字路まで来たら、左折して県道127号船原西浦高原線に入り今度は南下して真城峠(さなぎ とうげ)方面に進みます。

 この写真に写っている建物ですが、以前は以前は井里絵(いりえ)って言うアジのまご茶が食べられるお店でしたが、今は業態を変えて地元のみかんの販売所に変わっちゃったみたい。
 井里絵は2013年に寄ったことがあったけど、アジのまご茶が食べられるお店がまた無くなっちゃいましたね。(残念)。



 11:16 県道18号修善寺戸田線で

IMG_7784.jpg


 県道127号線を南下し真城峠を通過して、県道18号線とのT字路に突き当たりました。
 左に行くと、県道127号線と県道18号線の重複区間で修善寺方面。
 自分は右折して、戸田港(へだ こう)方面に進みます。
 
 ここまでの県道127号線は、全線センターラインのある片側1車線の対面通行の県道です。
 区間の3分の2の辺りにある標高約500mほどの真城峠を最高地点として、前後はワインディング区間で構成されています。
 ワインディングは勾配はきついですが、低速~中低速コーナーで構成されており、交通量も少なくライディングを楽しむことができます。



 11:28 戸田漁港のある交差点を

IMG_7787.jpg


 先ほどのT字路から県道18号線に入り西走してT字路で突き当たり。
 戸田港のある戸田三叉路の交差点までやってきました。

 この区間も前半はかなりの下り勾配です。
 先ほどの交差点の標高はおおよそ400m、区間距離は6kmほどですが、前半の3kmほどでほぼ下りきってしまうので、下り勾配は10%を越える箇所もあります。
 攻めすぎると、おっとっとしそうになるので、やり過ぎは禁物かな。(笑)

 この交差点は左折して、土肥方面に南下します。



 11:31 御浜岬を

IMG_7789.jpg


 戸田三叉路から土肥に向かい県道17号線を土肥港沿いを走ります。

 左手から伸びているのは砂州で形成された御浜崎。
 土肥港の入口の先には富士山が顔をのぞかせています。

 先を急ぎます。



 11:46 土肥の市街地からは

IMG_7791.jpg


 戸田から県道17号線を南下して土肥の市街地までやってきました。

 県道17号線はこの先の交差点で国道136号線に突き当たって終点になります。

 この先の交差点は右折して、松崎・西伊豆方面に進みます。

 戸田港から戸田の市街地までの県道17号線はまあまあセンターラインのある片側1車線の対面通行の県道です。 所々センターラインの無いせまいところも残ってます。
 切り立った地形の駿河湾沿いに沿って造られており、低速コーナーと中低速コーナーが連続します。
 時々速度抑制のためのカマボコ舗装が施されているのと、路面が荒れているところがあり快適ではありませんが、交通量は少ないのが良いところです。(笑)



 12:09 まもなく堂ヶ島

IMG_7792.jpg


 国道136号線に入り引き続き駿河湾に沿って南下を続け西伊豆町に入ってきました。

 目の前に奇岩と景勝地として名高い堂ヶ島が見えてきました。

 さて、今日のお昼ご飯は・・・・・。



 12:17 とりあえず確認まで

IMG_7793.jpg


 堂ヶ島を通過して、松崎の市街地に入り、やってきたのは”いせや”。

 この冬3回目の訪問。 全敗。 
 あきらめ悪し、しつこいぞ。(笑)

 いやね、ネットも情報見ていたら、元々水曜日が定休だったところに、最近は土日も休んでいるみたいで。
 その情報はほぼ間違いないみたいですね。

 土日が休みだと、自分の様な週末ライダーには、ほとんど訪れる機会は無くなりました。 (T_T)


 確認作業完了。 他に移動します。



 12:19 戻る

IMG_7794.jpg


 では、違う店に向かいます。

 国道136号線を戻ります。



 12:27 国道136号線を

IMG_7796.jpg


 そして国道136号線をそれて西伊豆町の田子漁港へ下りて行きます。

 この辺りの道は、旧道なんだろうね。

 今は山側にトンネルを掘ってバイパス化されていますけど、30年~40年前は全部こんな感じだったかなぁ。
 その頃は伊豆半島の海側をグルッと回ると、クネクネの細い道ばかりで500km以上あったんですよね。
 なんとなく、懐かしく感じます。



 12:29 さかなや(?)食堂

IMG_7797.jpg


 多古漁港の集落に到着。

 やってきたのは、ここ”さかなや食堂”。
 もちろん、ネットで探して。

 一人待っているみたいですが、今日の昼食はここにしましょう。



午前中の道程:自宅~(西湘バイパス)~小田原~箱根~函南~戸田~土肥~松崎~西伊豆町:168.69km

20240310_map-1.jpg


(つづく)

nice!(19)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

nice! 19

コメント 5

(。・_・。)2k

走ってて富士山見えるとテンション上がりますよねぇ
たまにはそっち方面行ってみようかなぁ
by (。・_・。)2k (2024-03-25 21:29) 

HIRO

こんにちは。
 >寒い時期バイクに乗っていると、頻繁に水分が出ます。
ですよね。
マッチポンプ...夏だったら汗で...烏賊自粛 
カフェインが排出を助長するので麦茶とかのカフェインレスが宜しいという話も
by HIRO (2024-03-25 21:38) 

Rカマタ

(。・_・。)2k さん、いつもコメントありがとうございます。

富士山、とってもいいです。

けど、富士山があると、他の山を撮っても映えません。(笑)
by Rカマタ (2024-03-27 20:38) 

Rカマタ

HIRO さん、いつもコメントありがとうございます。

そうなんですよねぇ~。

特にコーヒー飲むと、トイレ近くなるのわかっているのに、ついつい飲んじゃいます。

寒いときのコーヒー美味いですからね。 (^_^)v
by Rカマタ (2024-03-27 20:41) 

HIRO

こんにちは。
カフェインレスでも暖かい麦茶はコンビニとかでも?なかなかないからココア(缶入り?)でも...という話も
by HIRO (2024-03-27 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。