SSブログ

ハイエースのリコール修理と12ヶ月点検など【2016年11月27日】 [バイク]

 エビスサーキット走行会の記事が続いていますが、今回は割り込みです。

 ハイエースの整備記録です。 

 


 昨年11月に新車入替をしたハイエース。

 

 商用車なので、基本毎年車検。 ですが、初回の1年目のみ車検はありません。

 けれど仕事で使っていることもあり、すでに走行距離は30,000km近い。 (^_^;)

IMG_1354.jpg 

 と言うことで、12ヶ月の法定点検をディーラーにお願いすることに。

 27日の日曜日にお願いするべく、予約の電話をすると

 『申し訳ありません。 リコールがありまして、同時に修理をさせていただきたい。』 とのこと。

 

20161127085646725.jpg 

 同日、リコールの修理(無料)のお知らせが届いていました。  

 

 ただ、リコール修理と点検などを合わせると、1日預かりたいとのこと。

 週末にクルマを使う用事があるので、『長時間は困るなぁ~。』 と話しをしたところ、代車がでました。

IMG_1351.jpg 

 代車もハイエースでした。 ( ̄。 ̄;)

 違うクルマが乗れるかと、ちょっと楽しみにしていたのですが、残念。

 ですが代車のハイエースは、自分のディーゼルとは違ってガソリンエンジン。

 オートマが6速なんですね。 (ディーゼルは4速)

 シフトをガチャガチャいじって遊んでました。(笑)

 

 リコール修理と点検などは、当日の夜には終わっていたのですが、翌日の月曜日にディーラに引取りに。

IMG_1353.jpg  

 洗車もされて、きれいになってました。

 

 点検整備の内容は

20161128100116663_1.jpg

 

20161128100116663_2.jpg 

 

 12ヶ月点検が、16,971円。

 距離を走るので、ついでに

 ① オートマのミッションのフルードを交換しました。 10,532円

 ② デフのオイルも交換しておきました。 3,834円

 の合計で、31,337円

 追加で、ディーラからのお薦めで距離を走っているので。

 1年で30,000km近く。 平均のスピードはわかりませんが、60kmとしても 30,000 ÷ 60 = 500時間 ⇒ 20.8日

 と、1年の内、20日近くをクルマの中で過ごしていることを考えると、ちょっと早めですが、

 (1ヶ月とまでは行きませんが、概算で1年の内、20日近くをクルマの中に住んでいるとは・・・(汗)) 

 ③ ヒータ(エアコン)・フィルター交換 と

 ④ エアークリーナ・エレメント交換 合わせて 6,491円

 をしておきました。

 〆て、37,828円。

 

 リコール修理の、ポンプ、噴射ノズルの交換とエンジン制御用コンピュータのプログラム修正が終わりました。

 

 これで1年後の車検まで、故障なしで走りますように。


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

エビスサーキット走行会(お昼の部)【2016年10月20日(木)】 [バイク]

 今日はエビスサーキットの走行会に来ています。

 走行会は、コースを1日貸切。

 午前中の走行をして、リヤサスを交換しようとしましたが、時間切れで諦めました。

 


 11時半近くになって、模擬レースの時間です。

 

 とりあえずタイヤもそのまま、ガソリンを給油して模擬レースに参加します。

11:27 ピットロードに 

IMG_7463.jpg

 まずはコースインするため、ピットロード・エンドに並びます。

 模擬レースはあくまでも模擬レース、お遊びですので予選はありません。

 主催者さんが、午前中の各参加者のタイムを見て、グリッドを決めてます。 

 

 11:32 グリッドに 

IMG_7476.jpg

 コースインして、1周のサイティングラップ、そしてグリッドに付きます。

 自分は1番グリッド。

 ウォーミングアップラップは無かったかな?

 タイム的には、午前中に抜かれたエビナさんの方が方がコンマ4秒くらい速いんだけど、なんかクラッチの調子が悪いらく、うまくスタート出来ないらしい。

 スタートでオカマ掘られると困るので、エビナさんは最後尾からスタートです。 

 

11:32 用意、ドン 

IMG_7485.jpg

 シグナル・赤 消灯で用意ドン。

 スタートしました。 

 

 11:32 ホール・ショット

IMG_7499.jpg

 ホールショットでした。

 スタートはまあまあだったんだけど、他はビックバイクなので、1コーナーまでに抜かれるかと・・・。 (^_^;)

 1コーナーまで、だれも来なかったので、「フライングしたかな?」 と思ったけど、後から写真を見たら大丈夫だったみたいですね。

 

11:38 レース終了 

IMG_7670.jpg

 5周のレース終わりました。

 結局、エビナさんは来なかった。 一人旅になっちゃいました。
 

 ベストラップはエビナさんの方が1秒近く速いのに。(汗)

 5秒のギャップが出来てました。 ラッキー! (^_^)v 

 

11:47 午後からタイヤを変更 

IMG_1144.jpg

 模擬レースが終わったので、これからお昼です。

 午後からは、タイヤをDUNLOPに交換して走るので、DUNLOPの方にウォーマーをかけておきます。


 交換は昼食を食べてからにします。 

 

 12:10 昼食はしょうゆチャーシューメン

IMG_1150.jpg


 お昼はサーキットの”レストラン”で。

 食べログにも載っていない隠れ家レストランです。(笑)

 で、も、注文はいつもとも同じ”しょうゆラーメン”。

 チャーシュー入れてみました。 (980円也)

 それでは、『いただきます!』

 
 味は普通です。

 バイクに乗って、運動したので、美味しくいただけます。
 
 美味しくいただける自分に感謝。(笑)

 

 

13:29 午後も続ける。 

IMG_1153.jpg

 お昼を食べ終わったら、ちょっと休憩。(仮眠)

 それでは、午後も走行を続けましょう。

 

 ※ 詳細はホームページの方でダラダラと書いてます。 (ーー;) 

 (つづく。)


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

エビスサーキット走行会に行ってきました。(午前の部)【2016年10月20日(木)】 [バイク]

 今日は、春と秋の定例で年2回に行われているエビスサーキット走行会です。

 昨晩は郡山のビジホに宿泊して7時出発。

 朝の通勤渋滞とか工事渋滞に巻き込まれて、東北サファリパークのゲートオープンに2分遅れて到着しました。

 さっそく、ゲートを通ってコースに向かうことにしましょう。

IMG_1122.jpg

 

8:06 定点写真 

IMG_1123.jpg

 東北サファリパークの敷地を走り、途中にあるエビスサーキットの東コースが見下ろせる所に到着。

 いつもの場所で定点撮影。

 前回の5月の雨の走行会の時とは大違いだ。

 5月の走行会は雨で結局走らず、去年の秋は転倒の影響で参加せず、約1年半ぶりのエビス走行会になります。

 

9:19 走行準備

IMG_7078.jpg

 パドックについたら、走行の準備。 

 今回DUNLOPのUnbeatenを消化しようと思って履いてきたんだけど、その前にリヤサスを交換したい。

 リヤサスを交換するんだったら、普段履いているタイヤじゃないと変化が分かり難いかな。と思って、まずはタイヤを普段使っているMetzeler のRACETEC に戻すことに。

 一度に2つの変更をすると、何が変わったのか解らなくなっちゃうからね。

 一つずつ変更するのが基本ですね。


 と言うことで、先週の筑波でせっかく入れ替えたタイヤをふたたびMetzeler に戻します。(笑) (思慮が足らんね)

 ※ アイスエイジさんに撮ってもらいました。 <(_ _)> 

 

9:45 走行開始 

IMG_7107.jpg

 走行の準備がようやくできました。

 それでは、ピットアウトします。 

 

9:51 まずは慣熟走行 

IMG_7130.jpg

 まずは、慣熟走行。

 ほぼ1年半ぶり、前回はケガの前の走行なので、思い出すように。

 でも、このエビスの東コースって走り始めて30年近く走っているので、体が覚えちゃってる。

 ほとんど違和感なく走れました。 

 

9:58 便所前コーナー

IMG_7213.jpg

 No.9コーナーにあたるヘアピンコーナーの通称便所前コーナー。

 通称すり鉢の左のNo.6コーナーを立ち上がって、2速→3速→4速とシフトアップして、便所前に向けアプローチでブレーキングして4速→3速→2速とシフトダウン。
 シフトダウンを終えて、コーナーリングに直前に(自分の場合)左のステップを土踏まずからつま先に踏み換えて、バイクを倒しこむんだけど、それが上手く踏み換えられない。
 「1年半のブランクか?」
 「前回の筑波の練習でステップを一番上の段に変更したけど、ステップ位置が高すぎたか?」
 なんて、考えながら周回を重ねます。

 ステップの踏み替えが上手くいかないと、イン側のヒザを上手く出せなくて、バンク角が不安定になります。

 って言う低レベルな問題と格闘中。(笑) 

 

10:27 スピード感 

IMG_7392.jpg

 お気に入った一枚。

 さっきの左のシケインの入口。

 スローシャッターで、背景が流れてスピード感が出ていてイイですね。
 (実際より速く見えます。)

 この赤いバイクがきたとき、青い皮つなぎと合わないかと思ったけど、紺色とオレンジのビニャーレス・レプリカがちょうど良い触媒になってか、違和感無いかな。

 最初はバイクを青に再塗装しようと思ったけど、とりあえずこのまま乗り続けることにします。

 

午前中の2本 

CHART-1-2.jpg 

 午前中、ここまで2本走って、ベストが2本目の最後に出した、1分4秒634 でした。

 まあ、4秒台はマグレで、チャートを見れば、5秒台が実力と言ったところでしょう。(笑)  

 

10:38 リヤサスを交換 

IMG_1141.jpg

 2本走って、慣熟走行も一応終わりにして、リヤサスを交換しちゃいます。 

 バイクをピットに入れて、リヤサスを外すためにウマを使ってジャッキアップ。

 ステップを使ってジャッキアップするウマは、J-TRIP製。

 固定式のステップでしか使えないけど便利です。 

 

10:40 交換するリヤサス 

IMG_1142.jpg

 交換するリヤサス。

 ピカピカです。(笑)

 

 10:50 交換出来ない! 

IMG_1143.jpg

 さて、リヤサスを外そうと思ったら・・・・・?

 サスの下側のボルトをリンクが邪魔して外せません。 (>_<)
 (赤丸のリンクに隠れているボルト・ナットを外さないとサスは外せない)

 どうやって外せば良いの?

 以前手伝っていた、06年以降のCBRだと、リンクの形状が違っていて、ソケット・レンチだけで外せたんだけど・・・・。
 ダメじゃん。 自分の持っている工具だと交換できません。

 と言うことで、リヤサスの交換は断念します。 (-_-;)

 ※ 後日、このバイクを整備してくれたS-GRID の 清水さんに教えてもらったら、『リンクの左側のボルト・ナットを外せば、リンクがだらんと下がって邪魔しなくなるので、何も問題無く、普通のソケット・レンチとトルクレンチで交換できるよ。』

 今、写真を見れば、その通りだ。(^_^;)

 現場だと、てんぱっちゃって、固定観念がついちゃってダメだね。

 下調べがたりませんでした。 

 

(続く。) 


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ハイエースのオイル交換ですよ!(セルフ)【2016年10月19日(水)】 [バイク]

 ハイエースのオイル交換ですよ!

 5,000km毎のオイル交換時期が来ました。

IMG_1078.jpg

 過ぎちゃいました。 (^_^;)

 

 先週の土曜日、筑波サーキットの練習から帰ってきた時点で、24,900kmだったから、その直後に交換してもよかったんだけど。 

IMG_1077.jpg

 日曜日は飛び込みの仕事なんかがあったり、家の用事を片付けたりしていて、時間取れませんでした。

 

 明日がエビスサーキットの走行会で、福島まで行くのに距離を走るので、その前にオイル交換をしておきたかったんだよね。

 今日はちょうどいいタイミングで、出先での仕事が早めに終わって、早く帰って来られたので、出発前にオイル交換しちゃいます。

 20,000kmに1回のオイル交換は、オイルフィルターも交換していて、めんどくさいのでディーラーでやってます。

 それ以外の、5,000km毎のオイル交換は、セルフで。

 今日みたいに急にオイル交換するときでも、セルフでやるのであれば予約とかしなくても大丈夫だしね。

 でも、青空ガレージなので、雨が降っちゃうとアウトです。(笑) 

 

 で、まずはオイルを抜くためジャッキ・アップ。 じゃないね。 コンクリートブロック乗り上げ。  

IMG_1079.jpg

 これ、危ないらしい。

 コンクリートブロックは古くなると、強度が落ちてグズグズって崩れる可能性があるみたい。

 下に潜っている間にグズグズってきたら、圧死の可能性があります。 

 なので、自己責任で。 

 

 車体を上げたら、下に潜ってドレンボルトを緩めて、オイル抜きます。  

IMG_1082.jpg

 いつも通りです。 

 

 抜けました。 

IMG_1085.jpg 

 

 オイルが抜けたら、トルクレンチを使ってドレンボルトを締め付け。 

IMG_1087.jpg 

 この時期だと、5時を過ぎると少し暗くなってきます。

 暗くなると、細かいところが見えなくなるんで、ちゃっちゃと片付けちゃいましょう。

 

 入れるオイル。  純正の DL-1 0W-30。

IMG_1084.jpg

 20リットルのペール缶。

 交換1回6.6リットルなので3回分。

 ちょうど今回、新品を開封。 

 

 シート下のエンジンに給油。 

IMG_1088.jpg

 6.6リットル入れたら、軽くエンジンを回して暖機。

 そして、オイルレベルをチェック。

 

 オイルレベルがOKだったら、キャップを閉めて、オイル交換作業終了です。 

IMG_1089.jpg

 作業時間、約30分でした。 

 

 オイル交換作業が終わったら、走行会に行くための積み込み。 

IMG_1090.jpg

 まずは、仕事の荷物を下ろして、スペアータイヤを積んで・・・・。 

 

 バイクとかも。 

IMG_1092.jpg 

 積み込み完了です。 

 

 それでは、夕飯食べて、風呂に入ってから、出発することにしましょう。


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

筑波サーキットに練習に行ってきました。(57回目)【2016年10月15日(土)】 [バイク]

 多忙だった仕事も一段落して、ブログも再開! する予定でしたが、サボり癖がついてしまいキーボードが進みません。 (ーー;)

 またまた、間が空いちゃいました。

 


 さて、今日のブログ記事は、筑波サーキットの練習走行です。

 

 2016年10月15日(土)、前回の練習から約1ヶ月のインターバル。 記事も1ヶ月のインターバルで鮮度がありませんね。

 

 当日、筑波サーキットには7時25分に到着。  

IMG_1047.jpg 

 今日の練習は、10時5分からと11時45分からの2本で、グループはタイムが1分8秒~のAグループです。

 

IMG_1048.jpg 

 8時になって、練習走行の準備。

 今日は雲一つ無く絶好の走行日和です。

 走行時の気温も、19~22℃くらい、路面温度も27~36℃くらいとコンディションも最高でした。

IMG_1058.jpg

 タイヤもこの間、新品に交換して、最高のコンディションです。 言い訳はできません。(笑) 

 今日は、走っていても、少し暑い程度で走りやすい。 

 

20161015_LAPCHART.jpg

 転倒前の状態までは、まだまだですが、少しずつですが、良くなってきています。 

 

IMG_1059.jpg 

 前回よりも少し、タイムを更新してベストは1分6秒5。

 次回から、クラスを1分3秒~8秒のBクラスに変えて走ろうかな。

 詳細は、下記の自分のホームページでダラダラと書いてます。

http://www.torikama.com/20161015-1.html

 


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

新品タイヤを投入。【CBR600RR:2016年10月10日】 [バイク]

 前回のブログにも書きましたが、仕事が多忙でブログの更新が滞ってました。

 仕事も一段落して、夜自宅に帰ってから仕事をする必要が無くなったので、ブログ再開です。

 

 でも、今日のネタは、バイクの整備記録。 自分にとっての備忘録です。

 なので詳細は、ホームページの方に書くとして、ブログの方は簡単にエッセンスだけにしておきます。 (^_^;)

 


 さて、 ブログは一月ほど前の話です。

 昨年までサーキット用のCBRのタイヤの交換は、レースのタイミングで新品のタイヤを投入して、練習ではそのタイヤを使ってきました。

 今シーズン、レースに出ていない今は、新品タイヤに履き替えるタイミングは、履いているタイヤがすり減ったら、と言うことになります。

 

 10月入って、バイクで走るのに1年で一番いい季節になってきました。

 サーキット走行でも、路面の温度が暑すぎてタイヤがたれることもなく、空気も冷えてきてエンジンパワーも上がり、タイムが出やすい季節です。

 

 今履いているタイヤはまだミゾが残っていますが、今度の練習走行はコンディションが良さそうなので、久しぶりに新品タイヤを投入することにしました。

IMG_1007.jpg 

 と言うことで、毎度のタイヤ交換! (笑)

 

15:12 ガレージから 

IMG_1006.jpg

 今日は10月10日(月)で体育の日でお休み。

 今は(2000年から)体育の日は、”ハッピーマンデー”で10月の第2月曜日になっちゃったけど、それ以前は10月10日。

 昭和生まれの自分としては、やっぱり10月10日が休みの方がしっくりきます。

 ちなみに、10月10日を体育の日として、休日にしたのは、先の東京オリンピックの開会式が10月10日だったかららしいです。   

 先のオリンピックはいい時期に開催していたんですね。 次の2020年の東京オリンピックは真夏に開催するらしいですけど、”真夏日”や”台風接近”であまりいい影響が、特にいい記録は出にくいでしょうね。

 さて、話しを戻して休日の午後、ガレージからCBRを引っ張り出して、路上でタイヤ交換。

 

 路上で道具を広げて、バイクの整備が出来るのは、都会じゃ出来ませんね。

 結構、良い環境です。 (^_^)v  

 

15:56 おニュー

IMG_1013.jpg

 今まで履いていたリヤタイヤを外して、おニューのMetzelerを装着。

 新品は、去年の6月のレース以来。 

 Metzeler は ハイトが60なので、タイヤがやたらとでかく見えますね。

 逆に、スケールがわからないと、ホイールが小っちゃく見えて、ミニバイクのホイールみたい。 

 

15:58 バランス取り 

IMG_1015.jpg

 タイヤを装着したら、バランスを取っておきます。

 今まで履いていたタイヤは、まだ使えるのでkeep、取っておきます。 

 

16:35 ステップ位置 

IMG_1018.jpg

 リヤタイヤの交換が終わったら、フロントタイヤを交換する前に、気になっていたステップの位置を変更しておきます。


 ステップの位置は、ボルトの穴を選ぶ事で、前後3段階、上下3段階の9つのポジションから選べる構造になっています。
 今は、前後位置が一番後ろで、高さ方向は真ん中。

 今シーズンの初めの走行で、久しぶりの走行で足が窮屈じゃないかと思って、ステップの位置を3段階ある高い位置から、真ん中にしたんだよね。

 でも、走ってみたら、やっぱり一番高い位置がイイみたい。

 ステップの位置が真ん中だとDUNLOPコーナーでブーツの先を擦るので、気になるんです。

 と言うことで、ステップ位置は、一番高い位置に戻しました。 

 

17:17 フロントタイヤも

IMG_1024.jpg

 ステップ位置を変更したら、フロントタイヤを交換。

 こっちもバランスを取ったら、取付け。

 写真の時間を見ると、時間かかっちゃてますけど、掃除とかチェックしながらの作業だからね。 

 

17:36 作業終了 

IMG_1026.jpg

 前後のタイヤの交換が終わりました。

 他にも作業したいんですが、暗くなっちゃいました。

 10月に入って、だいぶ日が短くなってきましたね。

 今度の土曜日(10月15日)は筑波の練習です。


コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

富士吉田ツーリング(午後の部)【2016年10月2日(日)】 [バイク]

 仕事がダブってしまって、昼間は出先で仕事、自宅に帰ってからもう一つの仕事をしなければならず、更新がままなりません。
 
 更新がちょっと遅れ気味です。
 

 
 さて、富士吉田ツーリング、忍野(おしの)にある柳原うどんで昼食を食べました。
 
 
13:22 帰路に着く 
IMG_0965.jpg 
 
 それでは、帰路に就くことにします。
 
 帰り道のレポは簡単(手抜き)です。 否、あっさりです。 (ーー;) 
 
13:36 山中湖を東進 
IMG_0969.jpg
 
 忍野からは、一旦国道138号線に出て山中湖の湖西にあるエネオスでガソリンを給油。

 その後、山梨県道729号山北山中湖線に戻り、山中湖の北岸を東進します。

 晴れていれば、肩越しに富士山が見えるのですが、今日は雲が多くてダメですね。
 今日は一日、富士山を拝めませんでした。 
 
14:05 国道246号線  
IMG_0970.jpg
 
 山中湖からは、行きに通った静岡県道147号山中湖小山線で三国峠・明神峠を下り、下りきった所のT字路を午前中は左折方向から来ましたが、帰りは右折。

 富士スピードウエイの脇を通り、富士霊園までグルッと回って国道246号線に出て、小山町の菅沼の交差点にあるセブンイレブンまでやってきました。

 ここで、今日2回目のジュージャン!

 
 負けちゃったのは、黄色いイエローコーンのジャンパーを着ているみっちゃん。

 『ご馳走様です!』 (^o^)/
 
 
14:35 流れ解散 
IMG_0972.jpg
 
 このあと、自分以外のメンバーは、午前中に走ってきた雲の中の足柄峠は遠慮したいと言って御殿場インターから東名に上がって一気に横浜まで戻ることに。
 自分は、東名で横浜だとちょっと方角違いだし、少々コンディションが悪くても足柄峠は走り慣れているので、行きと同じルートで帰ることに。

 ここで流れ解散することにします。


 『それでは、みんな気を付けて帰ってね!』 (^_^)/ 
 
 
15:44 西湘パーキング 
IMG_0973.jpg
 

 小山町のセブンイレブンで流れ解散をした後、足柄峠を通り、南足柄広域農道を経由して、小田原ICで西湘バイパスに上がって、西湘パーキングまで戻ってきました。

 足柄峠はほとんど乾いていて、ライディングを楽しめましたよ。

  ワインディングで楽しいのは、広域農道まで、ここから先の国道134号線は単に移動区間です。

16:59 自宅に帰着 
IMG_0981.jpg
 
 西湘パーキングから国道134号線を東進して自宅のある横須賀まで戻って来ました。 
 
本日の走行距離

 47,989 -47,715 = 274 km でした。



 前回オイル交換したのが43,287kmのときで、すでに 4,702km も走りました。
 これまでは、3,000km毎にオイル交換してたのに、ちょっと間が空いちゃいましたね。(ーー;)
 
 
忍野(柳原うどん)~自宅まで 121.4km 
 
20161002_MAP-2.jpg
 

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク