SSブログ

GROMのバッテリーを交換【2024年1月21日(日)】 [バイク]



 年が明けて1月に入り寒さも本番です。

 これまでボチボチ充電してきたGROMのバッテリーですが、なんかヤバそうな感じになってきました。

 先週の火曜日には、朝エンジンがかからなくて、押し掛け。
 押し掛けなんて久しぶりです。()



13:57 バッテリーを新調

IMG_7366.jpg


 ほぼ毎日使っているので、エンジンがかからなくなると困ります。

 自分のGROMの形式は”JC75”、2017年~2020年の製造です。
 自分が中古でえ購入したのは2020年の1月ですが、原付2種なので、正確な製造年は不明です。

 4年~7年位は経っている訳で、バッテリーもボチボチ寿命の時期なので、思い切って買い換えました。



13:57 国内販売は・・・・

IMG_7367.jpg


 比較的廉価で、比較的信頼性もある台湾ユアサ製にしようと思いましたが、信頼性を重視して国内販売ものにしました。

 値段も、大型バイクほど高くないしね。

 で、パッケージを開けて、現品を確認すると右下に”made in Thailand”の文字が・・・・。

  微妙~。 (-_-;)

 国産じゃなかったのね。(爆)



13:59 新品だけど

IMG_7369.jpg


 新品のバッテリーでも、使い初めに30分くらいでいいので充電してやると良いらしい。と書いてあったような。ないような。

 毒にはならないみたいなので、ちょっと充電してみることにします。

 電圧を確認すると、12.79Vあるので、当然そのままでも使えますが。


 なんか新旧バッテリーばっかり集まってきちゃいましたねぇ。



15:11 1時間ほど充電

IMG_7371.jpg


 充電して1時間ほど放置して。

 もういいでしょう。



15:18 またまたリヤシートを

IMG_7372.jpg


 GROMのリヤシートを取り外すのが面倒くさいので、充電用のコネクターとか付けたんですけどね。

 結局、またリヤシートを取り外すことに。



15:21 慣れた

IMG_7373.jpg


 慣れたよ、慣れた、リヤのトップケースのベースを外す作業に慣れました。

 サクサクってはずして。

 
 でも、この作業ってメンテナンス作業じゃないし、走りが良くなる訳ではないので、面白味が無いのよね。



15:22 前のバッテリーも

IMG_7374.jpg


 バッテリーにアプローチしました。

 このバッテリーもよく見ると、右下に made in Thailand の文字が。

 確かに、GROM自体、タイホンダで製造してますからね。



15:23 新旧確認

IMG_7376.jpg


 古いバッテリーを外す前に、新旧比較。

 最初、バッテリーのターミナルの位置が違うんじゃないかな?と思いましたが、GROMのバッテリーって横置きなんだね。
 今まで、何度もバラしているのに気づかなかったよ。 ( ̄。 ̄;)

 シールドバッテリーだから、横に置こうが問題なんでしょうけど、昭和中期に生まれた自分としては、(液が漏れないか心配しちゃって)ちょっと気持ちわるいです。



15:24 新しいバッテリーを

IMG_7377.jpg


 古いバッテリーを外して、新しいバッテリーをセット。

 配線を戻していきます。



15:27 ナットとネジを

IMG_7379.jpg


 バッテリーに付属していた、ターミナルの固定用のナットとネジ。

 最近配線が増えちゃったので、長さが足りるか確認。
 去年の11月に付けたグリップヒーターの電源と12月に付けた充電ケーブルを追加したので。

 ネジの長さは、今まで使ってたものと同じでした。

 それでしたら、新しいネジとナットに交換しちゃいましょう。



15:28 ナットも

IMG_7380.jpg


 ナットも古いバッテリーに付属していたものと比べてみて。

 これも同じですね。



15:30 つなげた

IMG_7381.jpg


 つないだ。



15:30 動作を確認

IMG_7382.jpg


 シートを戻す前に、一旦エンジンをかけて動作を確認。

 大丈夫です。

 動作確認を忘れて、シートを戻した後にエンジンがかからなかったりするとショックですから。(笑)

 では、シートを戻していきましょうか。



15:52 ムダに時間が

IMG_7385.jpg


 やっぱりトップケースのベースを戻すのが面倒。

 ムダに時間もかかっちゃいますね。



折れた!

IMG_7383.jpg


 ベースを固定しているボルト。

 折れちゃいました。 (-_-;)

 ベースのプレートは位置決めのピンとかなくて、締め込んで固定する仕組みで、締めがあまいと走っていてズレる可能性もあるので、ついつい締め過ぎちゃうんですよね。
 とりあえず、余っていたボルトを探して締めておきましたけど・・・。

 
 今度、ホームセンター辺りでも売っていて、少し強度のあるステンレス製のボルトにでもしておこうかな。



15:53 走行距離は

IMG_7386.jpg


 ここまでの走行距離は、8,424km

 普段から頻繁に使っているようだったら、バッテリーの寿命は距離よりも年月の方に依存するかな。

 まあ、普通に5年ほど保ってくれればよろしいかと。


 バッテリーを外したので、最後に時計を合わせたら、作業終了です。



15:55 チェーンを確認

IMG_7387.jpg


 ついでにチェーンのたるみを確認。

 たるみ具合は大丈夫ですが、チェーンがじわり延びちゃっているので、かなり後ろに引いてますね。

 このチェーンは履歴を確認すると、2022年の6月に3,882km走行して交換したものです。
 まだ使えますが、ここまでの走行距離が4,542kmなので、結構短命かも。

 確かに仕事に行き帰りの加減速が激しいので、致し方ないのかな。

 

(おわり)

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 23

コメント 2

Rifle

バッテリーはサルフェーションを除去すれば10年位は使えますけど、市販品は四輪向けばかりでサイズの小さいのがなかなかないんですよねー。
by Rifle (2024-02-15 20:50) 

Rカマタ

Rifle さん、いつもコメントありがとうございます。

そうなんですね。

サルフェーション除去すれば、10年くらいは使えるんですね。

新調した充電器はサルフェーション除去機能が付いていたので、根気よく充電すればよかったかな。
 ちょっと、早まったかも。 (-_-;)
by Rカマタ (2024-02-17 20:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。