SSブログ

蕎麦 浜寅 【外蕎麦】 [蕎麦]

 7日木曜と8日金曜日は仕事関係の講習会を受講しに、横浜の東戸塚に行ってきました。

 IMG_5913.jpg

 朝9時から夕方の6時近くまでの講習会だったので、昼食は東戸塚駅の近くで。

 

 初日の7日は前の晩にネットで2,3候補を探しておいて、昼食のときは”蕎麦”の気分だったので、東戸塚駅の東口を出て南側に少し歩いたところにある、”浜寅”で食べることにしました。

IMG_5904.jpg

 

 ここ浜寅は、昼は蕎麦屋、夜は拉麺屋というめずらしい二毛作営業をしているお店です。

IMG_5912.jpg

 全国でフランチャイズ展開をしている北前そばの高田屋の様に、昼間はそば屋で、夜は居酒屋をやっているお店は時々見かけますが、昼が蕎麦で夜が拉麺というのは初めてです。

 そのため、店の入口にあるお品書きは、昼の部と夜の部の2段書き。

 

 さっそく、入ってみます。 

 店内は長いカウンターとテーブル席。 ウナギの寝床の様な奥行きの深い店内で、正確なテーブル数がわかりませんが、2人がけ、4人がけ合わせて10卓ぐらいはあるのかな。

 夜は拉麺屋になり様ですが、店内には石臼が置いてあり自家製粉でそば屋としても本格派。

 

 注文は、暖かいつけ蕎麦で”とり肉蕎麦”(¥800)にしました。 

 注文は入口の自販機で食券を買うシステム。

IMG_5905.jpg

 しばらくすると、薬味のワサビとスダチが運ばれてきました。

 薬味はワサビと思っていましたが、よく見ると柚子コショウでした。(汗)

 

 お茶は、冷たいそば茶がカウンターの上に置いてあり、セルフ。

 それほど混んでいなかたのもあり、待たずに5分ほどで、とり肉蕎麦が運ばれてきました。

IMG_5906.jpg

 「おーっ!」と一瞬驚きの声。(心の中)

 蕎麦の器が、せいろじゃなく、深みのある陶器。 夜はこの中に、拉麺が入っちゃうのね。きっと。

 

 その分、量はたっぷりあります。

 それでは、さっそく。

 『いただきます!』 (^O^)

IMG_5908.jpg

 蕎麦はやや太めに打たれた・・・・・。

 じゃなくて、ここの蕎麦は、蕎麦を茹でる釜の上に、絞り出し機があって、そこに蕎麦の玉を入れて、ところてんの様に絞り出す方式。

 絞り出した蕎麦は、そのまま茹で釜の中に落ちるので、まさに打ち立て、否、絞りたて。

 蕎麦は打ち立てが美味いとするならば、これ以上はないよね。

 

 話は戻って、蕎麦はやや太め。 絞り器で絞られていますが、結構しっかりと角が立っています。

 目の前で、蕎麦を絞っているのを見なければ、手打ちと言われても気がつかないかな。自分には。^^;

 

 そば粉の配合率はわかりませんが、壁の張り紙を見ると、つなぎに山芋を使っているらしい。

 

 蕎麦だけを食べてみると、しっかりと蕎麦の風味があって悪くありません。 と言うより、『いいじゃん!』

 

 つづいて、とり肉の付け汁。

 ちょっと、塩分が濃いめしょっぱめですが、とり肉がたくさん入って、とり肉の出汁がよく出て美味しいです。

IMG_5909.jpg

 上品な味付けではありませんが、今日は暑くて汗をかいているので、味付け濃いめで美味しいです。 (^^)

 

 薬味の柚子コショウとスダチは、パンチが効いてイイですね。

 ともすると、年寄りに好まれる上品な味付けになってしまう蕎麦ですが、ここのはラーメンになれた若い人にも受け入れられそうな味付けです。 量もそれなりにあるし。

 

 蕎麦を食べ終わった後のとり肉の付け汁は、そば湯でいただきました。

 丼の中は、ザルが敷いてあり、上げ底。じゃなくて、ちゃんと水切りしてありました。

IMG_5911.jpg

 『ご馳走様でした。美味しかったです!』 <(_ _)>

  好みにもよりますが、この量と味で¥800なら、コストパフォーマンスは高いですね。

 

 講習の後は、久日ぶりに友人のMさんと。

 いつもの関内に集合して、ちと呑みに。

IMG_5914.jpg

 

 まあ、写真を撮るのを忘れて、ブログにするほどの写真がなし。

IMG_5919.jpg

 『実は、飲み過ぎて、写真を取り忘れたのは、ナイショのはなし』(笑)

 

 明日の講習が辛そうだ! (>_<)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0