SSブログ

アドレスV100のブレーキフルードを交換。 [バイク]

 例年、ゴールデンウィークは時間が取れればロングツーリングに出かけたりしてます。 (去年は仕事としていましたが、2009年は四国ツーリング、2007年は紀伊半島、2006年は九州などなど)

 

 今年のゴールデンウィークは、免許の点がエンプティーに近づいていることもあってツーリングに行く気になれず、基本自宅でのんびりと過ごしています。

 

 昨日5月4日、バイク用品店にいって、作業ツールを2つばかり購入。

IMG_5320.jpg

 ブレーキのエアー抜き用のシリンジ(写真左)とブレーキのキャリパーピストン取り外しツール(写真右)。

 基本、自分としてはなるべく工具は買わないようにしています。 工具に凝り始めると、下手をするとバイク以上にお金が掛かっちゃったりしますんでね。

 


 そして、今日5日、まずはアドレスV100のブレーキフルード交換から。

IMG_5325.jpg

 この間、ブレーキパッドを交換したときにブレーキフルードも交換したかったんですが、バイク屋さんに持っていくほどでもないので、交換せずにおきました。

 

 まずは、ブリーダーにメガネレンチを噛ましてから、シリンジを取り付け。

IMG_5326.jpg

 このシリンジ、ETHOSから販売されていますが、ホース部分がしっかりしていて使いやすいですね。

 このホース、細いとすぐに曲がってしまいブリーダーに差し込み難かったりしますし、逆に太すぎると固くてブリーダーに入れ難かったりします。 このホースの使い心地は◎。

  

 シリンジを取り付けたら、ブレーキフルードのリザーバータンクを開けて、フルードの量を確認。

IMG_5327.jpg

 最初は、古いフルードを抜きたいので、エアーを噛まないギリギリまで抜いちゃいましょう。 

  

 で、後はリザーバータンクから空気を吸い込まないように量を見ながら、新品のフルードを足しつつ、シリンジを引っ張ってフルードを抜きます。

IMG_5328.jpg

 ほぼ全量入れ替わるよう、フルードをリザーバーに3回ほど”満タン→空”を繰り返して、フルードを交換。 

 

 最後に、ブリーダーのボルトをしっかり締めて、リザーバータンクにフルードを適量入れて、作業終了。

IMG_5329.jpg

 抜いたブレーキフルードは結構汚れてましたね。

 

 最後は、ブレーキフルードが塗装面に付いていると塗装がはげるので、水洗い洗車。

IMG_5330.jpg

 

 走行距離、27,086kmでブレーキフルード交換。

IMG_5341.jpg

 たぶん次の交換は、ないかな? 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0