SSブログ

矢木沢ダムツーリング(午前の部)【2016年6月12日(日)】 [バイク]

【ネタは1月ほど前、梅雨入り序盤の話しです。】

 

  今年、関東の水がめとなるダムが集まる北関東では、冬期記録的に積雪が少なく、そして5月に入ってからも雨が少なかったため、これらのダムはどこも貯水率が下がり、水不足が発生する事態になっていました。

 首都圏に水を供給しているダムで最大級となる矢木沢ダムでは、6月6日の時点で貯水率が24%まで減少し、このままでは夏に渇水の恐れも出てきました。

 

 「それでは、いかん」 と言うことで、雨乞いをするために矢木沢ダムを訪れることにしました。

 そんなことは、無いか。 (>_<)

 ただ昨日、「矢木沢ダムにツーリングに行くよ!」とK2Yのアイスエイジさんからメールでお誘いを受けたので、二つ返事で参加することにしました。

 

 今日のツーリングの集合は、関越自動車道の上里(かみさと)サービスエリアに8時です。

 久しぶりに朝早くの出発です。

5:55 自宅を出発 

IMG_1438.jpg

 6時前にガレージからYZF-R1を引っ張り出して、 フロントのブレーキパッドを確認。

  それでは、出発することにします。

 

6:26 第三京浜玉川本線料金所 

IMG_1444.jpg

 自宅のある横須賀を出発して、横須賀ICから横浜横須賀道路に上がり北上。

 その後、横浜新道経由で第三京浜に入り、玉川本線料金所までやってきました。

 関越自動車道に乗るため、ここから環八を走り、谷原まで行きます。

 

7:08 新座(にいざ)本線料金所 

IMG_1447.jpg

 環八で谷原の交差点まで来てガソリンを給油。

 練馬ICから関越に上がり、新座の本線料金所までやってきました。

 今年関東地方では例年より3日早く6月5日に梅雨入りしましたが、梅雨入りした途端に雨が降らなくなりました。

 今日も晴れの天気で一日過ごせそうです。 (^_^)v

 

7:44 上里(かみさと)サービスエリアに到着 

IMG_1448.jpg

 新座料金所から関越自動車道を北上すること40分、集合場所の上里SAに到着しました。

 

7:44 他のメンバーは 

IMG_1449.jpg

 千葉県からの他のメンバーは既に到着済でした。

 今日の参加者は、自分も含めて9名。

 『おっと、岩井さんが写ってませんね。』 

  久しぶりに、人数が集まりました。 

 

8:08 北上 

IMG_1451.jpg

 上里SAで全員集合した後、ふたたび関越自動車道を北上続けます。 

 

IMG_1453.jpg 

 岩井さんとドカも健在ですね。 

 

8:19 赤城高原サービスエリアで給油 

IMG_1454.jpg

 関越を北上し、赤城高原サービスエリアでピットイン。

 この先でインターを下りると、ガソリンスタンドが日曜日で閉まっているかも知れないので、ここでガソリンを給油しておきます。

 給油中はコシドラちゃん。

 去年、自分が入院してるときお見舞いにきてくれました。 『ありがとう。』

 コシドラちゃんとのツーリングも久しぶりです。 (^_^)v 

 

8:25 写真に写る。 

IMG_1457.jpg

 普段は、写すのが専門で写ることがあまりないので、コシドラちゃんが気を利かせて写真を取ってくれました。

 せっかくなので、載せておきましょう。(笑) 

 

8:38 水上(みなかみ)インターチェンジ 

IMG_1460.jpg

 赤城高原SAで給油した後、水上ICで一般道に下ります。 

 水上ICからは、国道2919号線を7kmほど北上して、群馬県道63号水上片品線(みなかみ かたしな せん)に入り矢木沢ダム方面を目指します。

 県道63号線を北東に進むと、途中道路看板に”矢木沢”が出てくるので、指示にしたがって、県道63号線を外れます。

 バイクをしばらく道なりに走らせると、屋倉橋から先は”矢木沢ダム監理用道路”に変わります。

 監理用道路は、夜間は進入禁止、冬期も通行止めです。

 (状況により通行できる日時は変わるので、詳細は矢木沢ダムのホームページで。) 

 

9:18 矢木沢ダムに到着 

IMG_1464.jpg

 監理用道路に入り、胴元湖(どうげんこ) の右岸に沿って10kmほど走り、矢木沢ダムに到着しました。  

 

9:20 奥利根湖  

IMG_1469.jpg

 矢木沢ダムによって造られる湖は奥利根湖

 総水量は2億430万トンで関東最大級だそうです。

 総水量を例えると、東京ドーム165個分に相当するそうで、と例えられてもイメージできませんね。(笑)

 全然ピンとこない。

 東京ドーム1個の容量は 2億430万÷165個で → 204,300,000t ÷ 165 = 123万8千トン。

 比較すると明治エッセル スーパーカップが1個200mlなので、

 1,238,000 × 1000 ÷ 200/1000 = 6,190,000,000 = 61億9千個分。

 だから、61億9千の立方根は1,836だから、東京ドームは寸法的に明治エッセル スーパーカップの大体1,836倍の大きさなんだね。

IMG_1873_1.jpg

 明治エッセル スーパーカップの大きさが直径94mmだから、 94mm × 1,836 ÷1,000 = 172.6m

IMG_1874_1.jpg 

 高さ約50mmだから、50mm × 1,836 ÷ 1,000 = 91.8m。 

 なので、直径172.6m × 高さ 91.8m の明治エッセル スパーカップが縦に13個、横に13個(13×13=169個) 並んだくらいが矢木沢ダムの総貯水量と言うわけだ。

 わかったような、わからないような、例えに終わってしまった。 (ーー;) 

 

9:24 矢木沢ダム 

IMG_1468.jpg

 話しを戻して、ダムの本体です。

 水位が低いですね。

 満水時には岩肌が見えないところまで水がきているわけで。

 ダム本体に書かれているメジャーを見ると、20m以上水位が下がっているのがわかります。

 この矢木沢ダム1つで東京都内で1日に使われる水道資料量の25日分を蓄えることが出来るそうです。

 が、逆に言えば、今の貯水率が24%で、約1/4ですから、25÷4=6日分の水しか残っていないと言うことですので、大事に使いましょうね。

 

9:29 ジュースジャンケン  

IMG_1470.jpg

 さて、毎度のジュースジャンケンのお時間です。 

 こんな地の果てみたいなところにも、自販機があるんですねぇ。

 しかも、観光地価格じゃなくて、標準価格。(笑)

 今日は9人いるからね。 確率的に負ける気がしません。 (^_^)v 

9:29 負け残り 

IMG_1472.jpg 

 ヤバイ!

 負け残りました。 (゜o゜;)

 負けたら、130円×9人=1,170円・・・・、千円じゃあ足りないのかぁ~。 

9:31 美味い! 

IMG_1475.jpg

 勝ち抜けしました。(汗)

 タダのジュースは、美味い! (笑) 

 

9:54 帰路に着く? 

IMG_1478.jpg

 ダムも見終わりました。

 まだ、10時前だというのに、今回のツーリングの目的地は訪問しちゃいました。

 「本日のツーリングは終了! 帰路に着きます。 」 なんてことは、無いよね。

 この後は、どこに行くのかな?

 先の予定は知りませんが、着いて行きます。

 

10:37 矢木沢ダムから県道63号線 

IMG_1480.jpg

 矢木沢ダムを後にし、監理用道路を下り県道63号線に戻ります。

 県道63号線は片品方面へ。

 途中、奈良俣ダムを左手に見ることができます。

 奈良俣ダムは岩を積み上げて造られたロックフィルダムで、高さは158mあり、ロックフィルダムとしては関東1位、国内でも3番目の高さらしい。

 奈良俣ダムも見学をすることができるみたいですが、今日はパス。 先に進みます。

 その後も県道63号線を片品方面へ。

 山岳区間に入り、道幅は狭く、カーブは急になりますが、交通量は少なく、気持ち良くバイクを走らせ、尾瀬沼の鳩待峠に向かう県道260号線との交差点までやってきました。

 ここで、ちょこっと後続を待つことにします。

 

11:25 戦場ヶ原 

IMG_1482.jpg

 先ほどの写真から、ふたたび県道260号を片品方面に進み終点まで進んだら国道401号線に突き当たります。

 突き当たったら、右折して国道401号線に入り、片品の集落内を走り日光・沼田方面に進みます。

 国道401号線で南下すると、今度は国道120号線に突き当たります。

 突き当たって、今度は左折して国道120号線に入り日光方面を目指します。

 国道120号線に入り、上りのワインディングロードを走ると金精峠に到達します。

 金精峠下の金精峠トンネルを抜けると、バイクは群馬県から栃木県へと入ります。

 さらに、国道120号線を下り、戦場ヶ原までやってきました。 

 ここまでの国道120号線は景色が良いですね。 

 小一時間走りっぱなしなので、ここでもちょっと後続を待ちます。

 

11:29 奥鬼怒林道へ 

IMG_1486.jpg

 みんなそろったところで、休憩しようということになり、ちょこっと移動します。

 先ほどの戦場ヶ原の”光徳入口”の交差点を曲がり、国道120号線を離れ、奥鬼怒林道に入り木立の中を進みます。

 梅雨入り直後、新緑の木の葉がきれいです。

 この辺りは標高も高く涼しくて気持ちいいですね。

 今日はメッシュジャンパーを着てきましたが、走っていて快適です。  

 

11:32 光徳牧場 

IMG_1488.jpg

 奥鬼怒林道に入り2kmほど、光徳牧場に到着しました。

 ここでちょっと休憩します。

 光徳牧場は一般に開放している観光牧場で、乳牛を飼っているそうです。

 ”乳牛”と言えば、牛乳。 牛乳と言えばアイスクリーム!

11:34 アイスクリーム・ジャンケン 

IMG_1491.jpg

 アイスクリーム・ジャンケンです。 \(^o^)/

 アイスクリームは1個300円。 一人負けにすると、ちと負担が大きいので2人負けに。

 で、ジャンケン。

 思わず、手を引っ込めてしまいましたが、 自分の手は”パー”です。 (ーー;)

 『負けてしまいましたぁ~。』  (T_T)

 4名様分、1,200円のお支払い。 (-_-;)

 

11:39 ずいぶんと小ぶり 

IMG_1492.jpg

 1,200円のアイスとしては、ずいぶんと小ぶりですなぁ。

 1/4ですから。(汗)

 

12:25 川俣温泉 

IMG_1494.jpg

 光徳牧場でアイス・ジャンケンに負けた後、奥鬼怒林道を20kmほど東進して、川俣温泉の噴泉橋までやってきました。

 噴泉橋から下をのぞきこむと、鬼怒川沿いにある露天風呂が見えます。 だれも入っていませんが・・・・。

 奥鬼怒林道は、全面舗装されていますが、センターラインの無い対面交通の林道です。

 ほぼ全線、タイトで回り込んだ低速コーナーで構成され、アップダウンもあり、タフなルートです。

 抜け道としては、距離がありすぎるので、 流入してくるクルマはほとんどありません。

 今日は路面はきれいでしたが、雨の後や、秋の落葉の季節は、路面コンディションが良くないのは、容易に想像できます。

 

12:35 お食事処 川俣 またぎの里 に到着 

IMG_1495.jpg

 川俣温泉からは栃木県道23号川俣温泉川治線(かわまたおんせん かわじ せん) に入り、鬼怒川に沿って東進すること3kmあまり、御食事処 川俣”またぎの里”に到着しました。

 それでは、ここで昼食を食べる事にします。

自宅~矢木沢ダム~日光市川俣まで:337.9km 

20160612_MAP-1.jpg


nice!(22)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク