SSブログ

出雲~京丹後ツーリング(前半)【2023年4月28日(金)】 [バイク]



 ゴールデンウィーク前ツーリングの記事が続きます。

 昨晩は島根県出雲市大社町に泊まり、まずは朝一番で出雲大社にお参りしました。



9:01 今日は京丹後まで

IMG_3976.jpg


 それでは、今日のツーリング本番、スタートします。

 今日は、京都府の日本海側に位置する京丹後まで行く予定です。



9:18 ガソリンを給油

IMG_3978.jpg


 その前に、ガソリンを給油します。

 結局、昨日は途中で一回給油しただけでした。

 昨日の夕方ガソリンを給油しなかったので、ほぼほぼタンクは空の状態、燃料ランプが点滅を始めていました。

 給油したのは出雲市内の国道9号線近くのapollo station



9:38 斐川(ひかわ)ICから

IMG_3981.jpg


 ガソリンを給油した後、斐川 ICまでやってきました。

 ここから山陰自動車道に上がって、米子 ICまで一気に東進しようと思います。

 昨日の夜、ルートを検討しているとき宍道湖(しんじこ)を西から東に移動するのにどのルートを通ろうか悩みました。
 宍道湖の南側の国道9号線じゃつまらないだろうし、かといって北側を走るのはちょっと時間がかかりそうです。
 2013年のツーリングの時は、北側は走ったしね。

 先の道程を考えると、時間の余裕がなくなるのが嫌なので、高速使ってすっ飛ばしちゃおうと考えた次第です。
 自分一人のツーリングなので、言い訳書く必要もないんだけどね。 (^_^;



 9:55 宍道湖サービスエリアで

IMG_3984.jpg


 山陰自動車道を東進して、宍道湖SAまでやってきました。

 トイレがある内にトイレ休憩。

 平日と言うこともあり、停まっているクルマはほとんどいません。

 手入れが行き届いていて、緑が綺麗です。

 宍道湖SAはサービスエリアですけど、ガソリンスタンドはありませんでした。



10:03 松江玉造(まつえ たまつくり)本線料金所を

IMG_3985.jpg


 宍道湖SAで休憩した後も山陰自動車道の東進を続けます。

 途中にある”松江玉造本線料金所”を通過します。



10:19 またまた本線料金所

IMG_3987.jpg


 松江玉造本線料金所から さらに東進すること15分ほど、またまた本線料金所。

 本線上に料金所を作りすぎでしょう。(笑)

 ちなみに名前は”安楽(やすぎ)本線料金所”。 ちょっとだけ難読な地名ですね。



10:24 米子西 IC

IMG_3989.jpg


 安来本線料金所から東進すること6kmちょっと、米子西 ICで一般道に下りました。
 本当は米子中 ICまで行きたかったんですが、米子中 ICには出口ランプがなかったみたいで、ルート案内に従ったら、下ろされちゃいました。

 後で確認したら、安来本線料金所から先、米子JCTを越えて米子ICまでの間は一般道扱いの様です。
 なので、大画面のPCで確認すれば、事前に米子南 ICまで行くのが正解だとわかりましたね。 スマホだと細かくて見えませんでした。
 (ごめんなさい。 読んでいる人にはわからないと思いますが、自分のメモ書きです)

 米子西 ICの手前で、島根県から鳥取県に入りました。



10:39 国道182号線を南下

IMG_3992.jpg


 米子西 ICから裏道をとおり、走る予定だった国道182号線に到達し、江府町(こうふちょう)方面を目指し南下しています。

 左手前方に中国地方の最高峰 大山が見えています。


 インターの周辺はそれなりの市街地で交通量も多かったですが、南下して内陸部に入るにしたがい住居も減って周囲は田畑に変わり道路も流れる様になってきました。



11:00 国道482号線へ

IMG_4000.jpg


 米子から国道181号線を南下すること20km強、日野郡江府町で国道482号線との交差点までやってきました。

 本日のツーリングのメインルートはこれ、国道482号線。

 昨日は国道やら県道やら林道を細かくつないでツーリング ルートにしましたが、今日はここから先は国道482号線でほぼ京丹後までたどり着けます。
 地図を見る必要が少ないので、走りに集中できます。



11:02 国道482号スタート

IMG_4001.jpg


 国道482号線に入りました。

 それでは、スタートしましょう。

 国道482号線は、どんな国道でしょうね。
 酷道もあるのかな。 楽しみ。 (^_^)



11:09 裏大山は

IMG_4004.jpg


 国道482号線に入り東進します。

 左手前方に大山。 いわゆる裏大山が見えてきました。

 米子側から見ると、先ほどの写真の様に独立峰の火山で、出雲冨士とも呼ばれる様ななだらかな山体でしたが、裏から見ると切り立った山肌が凄いですね。
 普段、テレビなどでもあまり目にしない姿です。



11:15 岡山県に

IMG_4005.jpg


 国道482号線を江府町の国道182号線の交差点から東進すること10km強、岡山県との県境までやってきました。

 今回のツーリング、福岡県からスタートして山口県、島根県、広島県、島根県そして岡山県と走りましたので、中国地方の5県を制覇したことになります。



11:29 蒜山高原(ひるぜん こうげん)を

IMG_4006.jpg


 国道482号線で岡山県に入り蒜山高原の東進を続けます。

 蒜山高原はwikiによると、西日本を代表するリゾート地の一つだそう。

 明日の土曜日から今年のGWが始まります。
 今日あたりからぼちぼち ツーリングのバイクを見かけるようになってきました。

 蒜山高原にはB級グルメとして有名な”ひるぜん焼きそば”があります。

 もうすぐ昼になるので、「ひるぜん焼きそばでも」 と思いましたが、まだ京都府の手前の兵庫県(けっこうデカい)に近づいている気配もありません。
 停まらずにもう少し距離を稼ぐことにします。



11:35 重複区間はわかりにくいIMG_4008.jpg


 引き続き国道482号線を東進中。

 この先の交差点は国道482号線であれば左折です。

 今走っている道路も国道482号線ですが、国道313号線との重複区間なので、道路標示がわかりにくいです。



11:41 ふたたび鳥取県

IMG_4011.jpg


 先ほどの交差点から国道313号線との重複区間から国道482号線の単独区間に入り東進すること8km弱、ふたたび岡山県から鳥取県に戻りました。

 ここまでの国道482号線はセンターラインのある片側1車線の対面通行の国道です。
 ある程度アップダウンはあるものの、急傾斜な区間はほとんどありません。
 曲がりの浅い低~中速カーブを主体に直線でつないだ様な路線で、ロングツーリングで走るのに快適です。
 交通量は少ないです。



11:44 ちょっと山側の路線は

IMG_4015.jpg


 国道482号線を鳥取県に入り大きく東進中。

 貸切状態で快適。 (^_^)v

 日本海の海沿いを走る国道9号線は、主要幹線道路と言うこともあり交通量もあってバイクツーリングで走るには、快適とは言えませんが(個人的な意見です)、ちょっと山側に入ると、バイク ライディングを楽しめる路線になりますね。



11:46 国道482号線がなくなる

IMG_4016.jpg


 国道482号線を走り、鳥取県(東伯郡)三朝町(みささちょう)までやってきました。

 前方に嫌な看板が出てきました。

 前方のT字路、どっちに曲がっても国道179号線です。
 国道482号線が無くなっちゃいました。(ーー;)
 正しくは、どちらかが国道179号線との重複区間なんですが、これじゃわかりません。
 ここまで道路看板だけを見てやってきましたが、わからないのでgoogle map を立ち上げて確認します。

 正解は、右折して人形峠方面ですね。



11:48 国道179号線は

IMG_4018.jpg


 国道179号線との重複区間に入り、人形峠方面に向けてバイクを南下させます。

 国道179号線は終点側から鳥取県の日本海側をスタートし、岡山県の津山市を経由して兵庫県の姫路市をつなぐ国道です。
 ぼちぼち交通量はありますが、この区間は信号機もほとんどなく、流れているので気にはなりません。



11:57 人形峠を越えて

IMG_4019.jpg


 国道179号線の重複区間を津山方面に向けて南下中です。

 途中、人形峠下を抜ける人形トンネルを通過。
 2013年のツーリングでも、たぶんこのルートは走りましたね。
 風景は全然覚えてませんが・・・・。

 人形峠は鳥取県と岡山県の県境の位置するので、人形トンネル内で県境を越え岡山県に入りました。

 県境にある人形トンネルから南下すること3km弱、国道179号線と分岐する交差点が近づいてきました。
 この交差点を左折して、国道482号線の単独ルートに入ります。



11:57 除雪案内あり

IMG_4021.jpg


 国道482号線の単独区間に入り、東進を続けます。

 国道482号線に入ると、やはり交通量は少なくなり貸切状態。(笑)

 道路脇の道路案内は”除雪案内”。

 ”開通”の文字があることから、冬期は通行止めになるのかな。



12:07 鳥取市に

IMG_4024.jpg


 国道482号線を進み県境を越えてふたたび鳥取県に入ります。
 こんなところまで鳥取市なんですね。

 県境となっているのは辰巳峠、先ほどの除雪案内の要所。

 標高は792mあるらしく、ちょっと肌寒いです。



12:31 過去の記録だと

IMG_4028.jpg


 国道482号線を東進して、国道53号線との交差点までやってきました。

 自分はそのまま国道482号線を直進しますが、鳥取砂丘に行くのであれば、国道53号線で鳥取方面に向かえば到達できます。

 2013年のツーリングの時は鳥取砂丘を訪れたので、記録を見ていたらこのルートを走って、鳥取砂丘を訪れていましたね。

 過去の記録を見て初めて思い出す。と言うか、すっかり記憶がない。 (滝汗)
 備忘録としてこの記事を書いているのに、覚えていないなんて意味ないじゃん。(笑)



12:32 国道53号線との重複区間を

IMG_4030.jpg


 国道482号線を直進すると、またまた道路標示から国道482号線の記述が消えちゃいました。
 そこは右折して国道53号線との重複区間となりました。

 国道53号線との重複区間に入り鳥取市の市街地を目指して北上します。

 併走して走っているのはJRの因美線です。



12:33 単独区間に

IMG_4031.jpg


 国道53号線との重複区間に入り北上すること2kmあまり、国道482号線との交差点に到達します。

 国道482号線は右折。 国道53号線と離脱してふたたび単独区間になります。



12:46 八頭郡八頭町(やず ぐん やず ちょう)を

IMG_4032.jpg


 国道482号線で八頭町を走行中です。

 国道482号線はこの先のT字路を右折です。

 この辺りの国道482号線はちょっと混み入っています。



12:56 道を外れて国道29号線

IMG_4033.jpg


 上の写真で右折したあと、国道482号線はすぐにまた右折なんですが、道路標示を見落として、そのまま行っちゃいまして・・・・。

 「おかしいな?」 と思い自分の居場所がわからなくなったので、google mapを立ち上げてルートを補正。

 国道482号線に接続している国道29号線を走ります。

 このまま進めば、国道482号線に復帰します。



13:02 道の駅はっとう に停まる

IMG_4034.jpg


 国道482号線に復帰して東進。

 途中、道の駅があったので停まります。

 時計を見たらいい時間になってましたね。

 お昼にしましょうか。

 駐まったのは、〝道の駅 はっとう”。

 地名が”八頭町”なので、”はっとうちょう”と読むのかと思いましたが、地名は”やずちょう”。



13:05 今日のお昼は

IMG_4035.jpg


 今日のお昼は、道の駅に併設されている”れんげ亭”。

 さっそく、階段を登って、お店に向かいます。
 (ちなみに、グルッと回れば、店の隣にも駐車場があって、階段は上らずにすみます)



午前の道程:出雲市~米子~日野郡江府町~兵庫県人形峠~鳥取県八頭郡八頭町:212.19km

20230428_map-2_21219km.jpg




 (つづく)


nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク