SSブログ

バイクストッパーを作る【ハイエース】 [バイク]

 

 この1回記事を作成したんですが、保存のときエラーが出たのか、データが消失してしまいました。(T_T)

 自分的には1回書いた記事をもう一回書くのほど面倒なものはなく、半分くじけてしまいましたが、お盆休みを機に、もう一度記事を作成しました。 

 

 5月10日に納車された新しいハイエース、1ヶ月ほど経過しました。

 ハイエースの荷室にはバイクを積みますが、まだバイクのタイヤストッパーをまだ取り付けていません。

IMG_2445.jpg

 とりあえず昨日の筑波の練習はリヤシートの後ろに押しつけて運搬。

 右下のところに痕が付いてしまいました。(-_-;)

 

 そんなわけで、今日6月3日(日)は、タイヤストッパーを取り付けることにしました。

 前の100系ハイエースのバイクストッパーは豪快(笑)に床にドリルで穴を開けて、そこに単管をボルト止めしていました。

  今度の200系はそんな豪快なことはしないで、どこか固定できる場所を探して、それにバイクストッパーを取り付けようと考えています。

 そして、バイクストッパーが固定できそうなところは、リヤシートの固定金具。

IMG_2446.jpg

 今度の200系ハイエースのSUPER GLはリヤシートを前後に移動することができます。

 そのリヤシートを固定する金具があり、これを利用することにします。

 リヤシートの位置は、前にずらすとフットスペースがかなり狭いので、出来れば後ろにずらした位置で使いたい。

 とりあえず、リヤシートを後ろにした状態で作成をスタート。

 

 まずは、単管の金具を取り付けるため、シートの固定金具に、塗装したLアングルをボルトで取付。

IMG_2449.jpg

 ハイエースに最初付いていたボルトでは短いので、必要な長さのボルトをホームセンターで購入して交換。

 

 次に、そのLアングルに単管の金具を取付け。

IMG_2450.jpg

 自分が使った単管の金具は、たる木クランプ。

 これをボルトで固定出来るよう、穴開け加工。

 

 クランプの取付ができたら、そこに単管をつなげていき、タイヤ止めになるように単管を組んでいくだけ。

IMG_2451.jpg

 組み終わったら、実際にバイクを積んで、確認。

 

 荷室の長さを測ったら、CBR600RRがギリギリ。

 IMG_2455.jpg

 リヤシートの後ろにタイヤが当たるまでタイヤストッパーを前出さないとダメみたい。(-_-;)

 

 リヤウィンドウとテールカウル、マフラーの間隔は余裕でOK!

IMG_2458.jpg 

 

 でもリヤタイヤは・・・・・。 (>_<)

IMG_2457.jpg

 テールゲートの内装部分と当たってる!

 内装部分が柔らかいプラスチックなので、タイヤに当たって少し凹んで、どうにか収まってる。(汗)

 

 チェーンストッパーを見ると、今の状態はリヤのアクスルがかなり前の状態。

IMG_2461.jpg

 すなわち、全長が短い状態。

 このあと、チェーンが伸びたり、スプロケットの歯数を変えて、チェーンストッパーが後ろにずれると・・・、微妙だなぁ~。

 まあ現状、リヤシートを前側にずらさなくても、このまま載せることができるので、このまま使ってみることにします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ハイエース1ヶ月点検 [バイク]

 

 先月の5月10日に納車されたハイエース。

 今日、1ヶ月点検にトヨタに持って行きました。

IMG_2454.jpg

 まだ、1ヶ月経っていませんが、すでに走行3,000kmオーバー。 (^_^;)

 これだけ、走ったのでオイルも交換。(¥6,200)

 オイルを交換したら、エンジンがなめらかに、そして静かになった気がします。  

 

 ネタはこれだけですか?

 

 じゃ、ちょこっと。

 バイクを積むため、前輪を固定するタイヤストッパを作りました。

IMG_2455.jpg

 詳細は、近日中にホームページに掲載! するかも。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク