SSブログ

南信・遠州ツーリング(午後)【2023年10月28日(土)】 [バイク]



 今日はMAOHさんと2台でツーリングです。


 昼に飯田市の上村程野までやってきて蕎麦を食べました。



13:13 午後を走る

IMG_6777.jpg


 午後もツーリングを続けます。


 まずは、上村を出発して国道152号線を南下します。



13:28 国道152号線を南下

IMG_6781.jpg


 そば処 村の茶屋を出発し、国道152号線を南下しています。

 他に道はない、国道152号線しかないからね。(笑)

 この区間の国道152号線は、上村川に沿って走ります。

 この辺りだと、センターラインがある片側1車線の対面通行の国道で、曲がりの浅い中速コーナーを直線で結んだ路線で、アップダウンはそれほど激しくありません。
 交通量は少なく、ツーリングを楽しむことができます。



13:31 将来的に

IMG_6783.jpg


 上村から国道152号線を南下し、旧上村の地域から旧南信濃村地域に入り、道の駅遠山郷を通過し3kmほど走ると、国道152号線のセンターラインは消えて1.5車線になり山間部へと入っていきます。

 とっ、走っているとパンダカー。 ワンボックスのパンダカー。
 こんなところで取り締まりなんてやっているわけないと思いますが、心臓に悪いです。 (別に悪いことしているわけではありませんが・・・。)
 何かと思ったら、事故処理してました。
 バイクの単独転倒だったみたいでした。
 ここから先県境の山間部に入っていくと、携帯の電波が届いてない場所もあるので、事故っても連絡が付かないので注意が必要です。

 
 この1車線の区間は将来は、現在建設中の青崩峠トンネル(仮称)に取って変わる区間になります。
 建設中の青崩峠トンネルは、難工事の末今年2023年5月26日にようやく貫通しました。
 近い将来(3年以内くらいかな)、この区間は青崩峠トンネルに取って変わるでしょうから、走れるのも今のうちかな。と思っています。



13:31 国道から県道へ

IMG_6784.jpg


 国道152号線をさらに進むと、国道は車両通行不能区間になり、車両での青崩峠越えは出来ません。

 代わりにこの先で、長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線(みなみしなの みさくぼ せん)へと接続し、青崩峠より東側に位置する兵越峠(ひょうごし とうげ)で県境を越えるルートになります。

 県道369号線は、全線センターラインの無い1.5車線の対面通行の県道です。
 県境にある兵越峠に向け基本上り区間になります。
 急勾配な地形に造られているため、タイトコーナが連続します。
 タイトコーナーが連続するため、スムーズに走ろうと思うとジムカーナ的な走りになってしまいます。
 大型のバイクだとちょっと狭すぎるかな。
 交通量はほとんどありませんが、たまに対向車が来ることを忘れてはいけません。
 ブラインドコーナーだとちょっとビックリ。(笑)



13:43 静岡県に

IMG_6785.jpg


 長野県道369号線を走り、静岡県との県境がある兵越峠までやってきました。

 ここから先は県道は412号線に変わります。

 この先は下り区間になり、しばらくはセンターラインの無い区間が続きます。

 この先、7kmほど県道を下ると、国道152号線の草木トンネルを経由して先ほどの青崩峠トンネルの静岡県側の坑口に到達します。



14:01 給油2回目

IMG_6787.jpg


 県道412号線から国道152号線に復帰し、南下を続け水窪の市街地まで下りてきました。
 諏訪で給油してから130kmほどしか走っていませんが、ここで今日2回目の給油をします。

 この先もガソリンスタンドの少ない山間部を走ります。(笑)



14:07 県道389号水窪森線(みさくぼ もり せん)へ

IMG_6788.jpg


 水窪の市街地でガソリンを給油した後、国道152号線を左折して静岡県道389号水窪森線(みさくぼ もり せん)に入ります。



14:13 県道389号線は

IMG_6790.jpg


 県道389号線に入り、途中にある山住峠を目指し一旦東進します。

 県道389号線は最初はセンターラインのある片側1車線の対面通行の県道ですが、センターラインはすぐになくなります。(笑)

 この先、ほぼ全線センターラインはない1.5車線、狭いところでは普通のクルマとバイクがようやく離合できるくらいの道幅しかない区間もあります。



14:26 こんな道だった?

IMG_6791.jpg


 県道389号線を東進中です。

 この路線は2018年の11月のツーリングで走っていますが、「こんな道だったっけ?」と記憶が消失しています。

 途中で不安になって、道の端にバイクを停めて、ツーリングマップルを確認。
 
 ちなみにgoogle mapで現在地を確認しようと思ったら、電波が無かった。(笑)

 でも、確かに県道389号線の標識が出ているので、ルートは間違っていないようです。
 先に進みます。



14:30 山住峠(やまずみ とうげ)に

IMG_6792.jpg


 あきらめずに県道389号線を東進したら、天竜スーパー林道と交差する山住峠までやってきました。
 「ああ、ここなら記憶にある」(笑)

 ルート間違えてなかったね。

 この交差点はそのまま直進して、引き続き県道389号線して春野方面に進みます。



14:49 明神峡に

IMG_6793.jpg


 山住峠から先の県道389号線は東進から南下に進路を変えます。

 山住峠を通過した直後、対向で大型のトラックが来たのにはビックリ。
 「ええっ! この狭い山道を登ってきたの。」
 (実際、よく曲がれたもんだと感心してしまいます)(笑)

 県道389号線を下ると、途中に門桁(かどけた・かどげた)取水ダムの堤頂を渡り、気田川(けた がわ)に沿って走り始めます。
 (門桁は地名みたいです)

 さらに気田川に沿って県道を走ると、途中にある景勝地と言われる明神狭までやってきました。

 バイクを停めて、写真を撮ったけど、イマイチだった。
 無理にバイクを画角に入れたのがよろしくなかった様で。



15:20  国道362号線に

IMG_6795.jpg


 県道389号線を走り続け、国道362号線に出る交差点までやってきました。

 いやいや長かったね、県道389号線。

 こんなに長かったかな。 調べてみたら水窪の国道152号線の交差点から国道362号線の交差点まで 38km以上あったね。
 この区間の県道389号線は15kmくらいかなと記憶していたんですけどね。
 
 この先、県道389号線を左折して国道362号線を出て川根本町方面に進みます。



県道389号線は

20231028_map-15.jpg


 今走ってきた県道389号線は、スタートの水窪町の交差点で標高250mくらい、途中の山住峠が1,066m、国道362号線との交差点で180mくらいなので、そこそこの標高差があります。
 また、ほぼ全線センターラインが無い狭隘な路線です。
 路面には山からこぶし大よりも小さいですが転石があったり、路面には山から出水している箇所があったり、砂が浮いていたりするところがある所謂険道です。
 オンロードのバイクで走るのはちょっとタフな路線です。 



1543 通行止め?

IMG_6796.jpg


 国道362号線に入り川根本町に向けて東進します。

 途中、浜松市から川根本町に入ったところで全面通行止の看板。
 「ええっ!通行止め」って思ったけど、大型車両(限定)でした。

 このルートは過去に何度か走っていますが、大型車が走れない様な箇所があったかな。 確かに狭隘な路線ですが・・・・・。

 
 バイクは大丈夫なので、そのまま進みまーす。 (^_^)v



1553 と思った矢先

IMG_6798.jpg


 先ほどの大型車通行止めの道路看板から国道を走ること4kmあまり、「通行止めじゃ。」 (-_-;)

 まさか引き返せ。 とは言わないよね。

 なるほど、さっきの大型車両通行止めは、この辺りまで大型車が入ってきちゃうと旋回する場所がないから、広いところまでで、その先を通行止めにしてたんだね。
  で、迂回路案内図を見てみると・・・。

 「ふむふむ。」



15:55 迂回路

IMG_6799.jpg


 迂回路はこちらでした。

 先ほどの通行止め看板の手前50mくらいの所に迂回路の入口がありました。

 なるほど、これじゃ大型車は無理だな。(笑)

 「それじゃ、行ってみるべ。」



16:11 ちょっと休憩

IMG_6800.jpg



 名無しの道を、迂回路案内にしたがい山の中を走り国道362号線に復帰しました。
 国道に出たところで、ファミマがあったのでちょっと休憩。

 「道がタイトで付かれたなり。」

 さて、ここまで来たら島田市まで南下するよりも、そのまま国道362号線を走って千頭(せんず)経由で静岡市まで出た方が楽しいでしょう。



16:35 静岡市方面へ

IMG_6801.jpg


 国道沿いのファミマで休憩した後、一旦国道362号線を寸又峡方面に向け北上。
 千頭近くの県道77号川根寸又峡線との交差点までやってきました。
 
 真っ直ぐ進むと県道77号線で寸又峡に進めます。
 ここは右折して、引き続き国道362号線で静岡市方面に進みます。



16:36 国道362号線を

IMG_6802.jpg


 さっきから国道362号線を走っているけど、千頭の市街地から国道362号線を走ります。 (文章がわけわからん)

 ここからしばらくは、センター-ラインのある片側1車線対面通行の路線が続きます。
 路線はワインディングで、走っていて楽しいです。

 しかしその区間も3kmほど、完成後20年経っているにもかかわらず供用開始されていない馬路トンネルから先は徐々に道幅が狭くなり、オクシズの駅 杉尾を過ぎると、完全に1.5車線になります。
 この区間は、下りの急勾配+タイトコーナーの連続になります。
 ちょうど時間的に、静岡市の中心部に戻るクルマが多く、必要以上にペースが落ちました。
 道幅が狭い上、タイトコーナが続くため、クルマを追い抜いて前に行くのが難しいので、ちょっとイラつきますね。



17:29 給油3回目

IMG_6803.jpg


 国道362号線を南下し、国道1号線バイパスと交差したら、国道1号線へ。

 安倍川を渡り、ちょっと裏に入って、高速に上がる前に今日3回目のガソリンを給油します。

 5時を過ぎて、すっかり暗くなっちゃいました。

 暗くなる前に山を下りられて、よかったです。
 最近は加齢が進んで、暗くなると視力の衰えが酷いです。

 MAOHさんもここで2回目の給油をします。
 KTMADVENTUREは足が長いですね。



17:48 新静岡インターから

IMG_6804.jpg


 ガソリンを給油した後は、google mapに目的地を入れて、先生の指示どおりに。

 新東名高速道路の新静岡インターまでやってきました。

 ここから新東名高速道路に上がります。

 新静岡 ICは今日申し込んでおいた東名・中央道ワイドコース範囲内のインターです。



18:28 足柄(あしがら)サービスエリア

IMG_6805.jpg


 新静岡から新東名に上がり東京方面を目指し、足柄SAまでやってきました。

 やっぱり週末の東京方面の上りは渋滞してますね。

 この時間でも明るい時期であれば、下道に下りて足柄峠を抜けて帰ることも考えるんですけどね。 暗くなると、道が見えづらい。(笑)

 と言うことで、せっかくETCの定額ツーリングプランを申し込んで、最後(横浜町田 IC)まで、高速使います。(笑)



18:39 サービスエリアで夕食

IMG_6808.jpg


 この先、渋滞していてバイクでもそれなりに時間がかかりそうなので、ここで夕食を食べることにします。

 で、簡単にラーメン。(笑)



20:00 横浜町田 IC

IMG_6811.jpg


 足柄SAで夕食を食べた後、海老名JCTから先渋滞している中、東進を続け横浜町田 ICまで戻ってきました。


 渋滞の原因の一つが事故だったこともあり、夕食を食べて時間を潰していたら、渋滞が短くなって正解でしたね。

 ここから先は、保土ケ谷バイパス経由で横浜横須賀道迂路に向かいます。

 MAOHさんとは、横浜横須賀道路の六ツ川本線料金上で流れ解散。

 自分はそのまま横横を南下します。



20:30 自宅に帰着

IMG_6815.jpg


 横横を南下し、横須賀の自宅に帰着しました。

 思っていたより順調だったかも。

 今年は、寒さの訪れが遅れていることもあって、この時間でもそれほどの寒さじゃなかったですね。

 午後のルートはタイトコーナーが多くて、流石に疲れましたね。



20:31 本日の走行距離

IMG_6813.jpg


 本日の走行距離は

 44,811 44,149 662 km

 でした。

 今日は朝7時に出発だったので、余裕ができなかったけど、もう少し早い時間に出発すれば、ルートのレパートリーも増えるかな。

 まあ、また来年の話だな。



午後の道程: 村の茶屋~兵越峠~水窪町~川根本町~千頭~新静岡 IC~足柄SA~横浜町田 IC~横須賀(自宅) : 355.71 km

20231028_map-2.jpg




(おわり)

nice!(19)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

nice! 19

コメント 7

mayu

お疲れさまでした。
やっぱり我が家が一番でしょうか(^^)
by mayu (2023-12-18 21:07) 

HIRO

こんにちは。
諸々お疲れ様でした。
渋滞は適度に休憩を取ってみるのも良いですね。
by HIRO (2023-12-18 21:11) 

(。・_・。)2k

峠の事故は救急車来るまで時間かかりますよね
何度か救助したけど 待ってる間可哀想でした
by (。・_・。)2k (2023-12-18 21:34) 

Rカマタ

mayu さん、いつもコメントありがとうございます。

やっぱり自宅が一番なんですけどね。

でも、あまり心地良くすると出不精になってしまうので、なるべく快適にしないようにしてます。(笑)
by Rカマタ (2023-12-20 20:37) 

Rカマタ

HIRO さん、いつもコメントありがとうございます。

以前は平気でしたが、最近は渋滞の中を走るのが疲れますね。
加齢です。(笑)
by Rカマタ (2023-12-20 20:39) 

Rカマタ

(。・_・。)2k さん、いつもコメントありがとうございます。

山の中で転けちゃダメですよね。
自分でも最深の注意をしてます。
(と言っても、今年の春先、結構な山の中で転んでますが・・・。)

助けてもらうとホント助かります。

少なくとも、まったく人が通らないようなところではトラブらないようにしてます。(笑)
by Rカマタ (2023-12-20 20:42) 

HIRO

こんにちは。
 >以前は平気でしたが
そうそう、関東に来た頃は上手い人に付いて行って(エアコン&クーラー装着率が低くて)首都高とかで、お化け屋敷みたいに?窓から手がいくつも出ている4輪車の間をすり抜けたりしてたんですが...(既にジコーですジコー(笑))
by HIRO (2023-12-20 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。