SSブログ

立科・嬬恋ツーリング(後編)【2023年7月17日(月)】 [バイク]


 9月末までの急ぎの仕事が入っちゃいまして、夜も仕事をしているので、訪問が遅れがちになってます。 m(_ _)m


 記事は、事前に仕込んである分で何とか しのげるかな。


torikama-line.jpg


 今日は日帰りツーリングで草津あたりまでやってきました。

 ここは草津温泉から国道299号線で長野原方面に下った途中にあるセブンイレブンです。

 この辺りで帰路につきましょうか。



13:32 帰路につく

IMG_5497.jpg


 さて、この後つまごいパールラインを走ろうと思いますが、その前にガソリン入れないとね。

 google map で近くのガソリンスタンドを探してみると、今来た草津温泉の市街地に戻るか、長野原方面に山を下りるか。

 走って来た道は戻りたくないので、長野原方面に南下することにします。



13:53 ガソリン給油2回目

IMG_5500.jpg


 セブンイレブンから南下すること6kmほど。

 国道145号線との交差点にあるコスモのガソリンスタンドまでやってきました。

 ここで今日2回目のガソリンを給油。

 約12リッター入りました。


 4リットルは残っていた計算になるので、この先、ガソリンを入れなくても、東御市の国道141号線まで戻れましたね。
 結果を知れば、大丈夫だとわかるけど、知らなければドキドキだったろうね。(笑)

 ※ 調べてみたら、さっき休憩したセブンイレブンからつまごいパノラマラインを走り、湯ノ丸高原経由で東御市の国道141号線にあるGSまでは 50kmくらいでした。



14:01 国道144号線で

IMG_5501.jpg


 コスモのガソリンスタンドでガソリンを給油した後、つまごいパノラマラインを目指して国道144号線に入り西走します。

 国道299号線からつまごいパノラマラインまでの国道144号線は、全線センターラインのある片側1車線の対面通行の国道です。
 国道は吾妻川に沿って走り、適度に中低速コーナーで構成されています。
 交通量はそこそこあるので、快走路線とは言えないかな。



14:06 県道59号線を右折

IMG_5502.jpg


 国道144号線を西走してつまごいパノラマラインに接続する県道59号線との交差点までやってきました。

 この交差点を右手前方向に曲がって、草津・万座方面に進みます。



14:08 万座ハイウェーの入口は

IMG_5503.jpg


 県道59号線に入ってから1kmちょっと。

 先ほど反対から来て曲がった万座ハイウェーの入口までやってきました。

 つまごいパノラマラインはこのまま直進です。



14:13 つまごいパノラマラインの入口に

IMG_5504.jpg


 県道59号線の北上を続け”つまごいパノラマライン”の入口までやってきました。

 左折してパノラマラインに入ります。
 
 さっき休憩していたセブンイレブンは直進してこの先3kmほど。

 ガソリンを入れるため、グルッと遠回りしてきましたね。



14:28 パノラマラインを反対方向に

IMG_5510.jpg


 つまごいパノラマラインに入り湯ノ丸高原方面に向けて南下します。

 さっきも走ってきた路線ですが、バイクで走っている方向が違うので、当然見えてくる景色も違います。

 浅間山、雲多し。

 午後になると湿度が上がって、空気の透明度が落ちちゃいますね。



14:32 湯ノ丸高原に

IMG_5511.jpg


 パノラマラインの北コースも後半です。

 正面は湯ノ丸高原のある山々が見えてきました。

 走っていて気持ちいいです。



14:33 北コースから南コースへ

IMG_5512.jpg


 つまごいパノラマラインで南下して、国道144号線との交差点までやってきました。
 ここがパノラマラインの北コースの終点。

 国道を渡った先から南コースになります。

 google mapのルート案内にしたがって、国道を渡って南コースに入ります。



14:35 南コースから県道94号線へ

IMG_5513.jpg


 南コースに入り南東に走ること2kmあまり、湯ノ丸高原に続く県道94号線との交差点までやってきました。

 この交差点は右折します。



14:35 つまごい高原の

IMG_5514.jpg


 だれも居ない赤信号で待たされて退屈なので、走ってきた方向の写真を一枚。

 つまごい高原の広大な景色を見られるのはこの辺りまで。

 ここから先の県道94号線は林間コースになります。



14:48 湯ノ丸スキー場の

IMG_5516.jpg


 県道94号線を上り、地蔵峠にある湯ノ丸スキー場のベースまでやってきました。

 暑い。

 ちょっと休憩。

 ここまでの県道94号線は群馬県に属します。
 全線センターラインのある片側1車線の対面交通の県道です。
 群馬県側の県道は長野県側に比べると、カーブも緩く中低速~中速コーナが主体で、曲がりの深いカーブもそれほどありません。
 交通量は比較的少なめで、楽しくライディング出来ます。



14:58 上田盆地に

IMG_5518.jpg


 地蔵峠付近で休憩した後、県道94号線で東御市方面に南下します。

 この先は、上田平と呼ばれる千曲川が流れている上田盆地、その先は八ヶ岳連峰の端っこかな。

 快走してます。 (^_^)v



14:59 河岸段丘が

IMG_5519.jpg


 さらに県道94号線を南下し、上田盆地まで下りてきました。

 向こうに見える一段高くなっている所は、千曲川によって造られた河岸段丘みたいです。
 見事に一段高くなっていて分かりやすい。




15:18 水分補給・水分補給

IMG_5521.jpg


 県道94号線からは、白樺湖方面に向かいます。

 東御市の市街地はリエゾン区間と考えて、google mapのルート案内に任せて。

 白樺湖に接続している県道40号諏訪白樺湖小諸線に入り、国道142号線と交差するところでセブンイレブンに駐まって水分補給・水分補給。

 上田盆地に入ってから暑くて熱くて。

 最初は、グルッとビーナスラインを廻ろうかと考えましたが、暑くてバテちゃって、最短距離で戻ることにしました。
 今年の夏は特に暑いこともありますが、以前に比べると体力・気力も落ちましたね。



15:43 長野県道40号諏訪白樺湖小諸線で

IMG_5524.jpg


 国道142号線沿いのセブンイレブンで休憩した後、県道40号線で女神湖・白樺湖に向けてバイクを南下させます。

 なつぞら~。ってさっきも書いたっけ。(笑)

 夏ならではの雲です。
 写真だとさわやかですが、実際は暑い! かなり暑い。


 県道40号線は山間部の路線としては、交通量は少々多め。

 比較的曲がりの浅いコーナーが多いので、クルマを抜くことは出来ますが、スピードを測ってくれる公務員さんが居そうなのでほどほどにしておきます。(笑)



15:55 白樺湖に到着

IMG_5525.jpg


 県道40号線を南下して、女神湖経由で白樺湖まで戻ってきました。

 白樺湖をバックに写真を・・・・。 って撮ったけど、湖の感じが全然しないね。
 写真のセンスなし。(-_-;)

 さて、この先ですが、前回6月に来たときは国道299号線をグルッと走って帰ったけど、今日はダメ。
 暑さで体力の消耗がハンパないっす。(笑)

 前回は1泊だったけど、今回は日帰りだしね。

 このまま国道152号線を下って、中央道に向かうことにします。



16:08 湯川バイパスを

IMG_5527.jpg


 白樺湖から国道152号線を南下して、午前中走った湯川バイパスを逆方向に。

 正面に見えるのは八ヶ岳連峰。

 バイパスは、対面通行の高速道路の様できれいに整備されて走りやすいです。



16:19 八ヶ岳ズームラインで

IMG_5529.jpg


 国道152号線から八ヶ岳エコーラインを経由し、八ヶ岳ズームラインに入りバイクを南西に走らせます。

 正面は南アルプスの端っこかな。

 この先、諏訪南ICで高速に上がるので、今日のツーリングも終わりですね。



16:25 給油3回目

IMG_5531.jpg


 とその前に、中央高速に上がる前に諏訪南IC近くでガソリンを給油。
 往路で寄ったガソリンスタンドと同じスタンドね。

 今日3回目。

 ここで給油すれば自宅までは無給油。



16:35 諏訪南ICから

IMG_5532.jpg


 諏訪南ICまでやってきました。

 ここからはひたすら高速で帰るだけです。



16:37 中央自動車道 最高地点

IMG_5533.jpg


 諏訪南ICから中央高速道に上がり、次の小淵沢ICまでの間、中央高速道の最高地点、標高 1,015mの表示看板をGET

 予告看板が無いので、なかなか写真に撮ることが出来なかったんですよね。
 別に無理に撮る必要もないけど・・・・。 (-_-;)
 
 看板の前を通過する度に、「あっ!写真。」って思ってました。(笑)

 ちなみに、最高地点の最寄りの距離標は 157.3K
 どうでもいいけど。



17:01 対面通行の区間は

IMG_5535.jpg


 韮崎 IC手前の集中工事区間に到達。

 往路はそれほど混んでませんでしたが、今はとっても混んでます。

 6月のときよりも。
 
 対面通行になるかなり手前からノロノロ運転でした。

 まあ、3連休の最終日ですから、仕様がないのかな。
 ガマン、ガマン。



17:38 大月JCTの手前までは

IMG_5537.jpg


 対面通行が終わった韮崎ICからは順調に流れてました。
 大月JCTの手前まではね。



17:52 とっても渋滞

IMG_5539.jpg


 大月JCTから先は毎度の週末渋滞。 高井戸ICまで180分以上との道路情報。

 「失敗したなぁ~。」

 首都圏に戻ってくるのが早かったですね。

 高速に上がる前にどっかで日帰り温泉でも寄って、時間つぶし&仮眠するのが正解なんだろうね。

 経験的に3連休最後の日の渋滞って、夜遅くなると意外に早く引ける感じがします。



18:34 八王子JCT

IMG_5540.jpg


 6月のツーリングの時は一般道に下りて失敗。(したと思った)

 今回は高速を下りずに、クルマとクルマの間をスリスリ。

 小一時間ほどスリスリして、ようやく八王子JCTまで戻ってきました。

 八王子JCTから圏央道に入り厚木方面に進みます。



19:28 横浜町田IC

IMG_5541.jpg


 八王子JCTからは圏央道に入り海老名JCTまで南下。

 その後、海老名JCTから東名高速道路に入り東京方面を目指して北東にバイクを走らせて横浜町田ICまで戻ってきました。

 ほぼ渋滞の中、2時間弱半クラッチ使いいのスリスリするのも疲れました。

 ここまで戻ってくれば、自宅まではもう少しです。



19:38 横浜横須賀道路で

IMG_5543.jpg


 横浜町田ICからは、国道16号線の保土ケ谷バイパスに入り南下。

 そのまま横浜横須賀道路に接続して、六ツ川の本線料金所まで戻ってきました。

 ここから先は、交通の流れが反対になるので、渋滞はなし。

 リラックスして走れます。



19:53 自宅に帰着

IMG_5547.jpg


 横浜横須賀道路を走って、横須賀の自宅まで戻ってきました。

 疲れたね。
 暑さに疲れた。



19:54 本日の走行距離は

IMG_5545.jpg


 本日の走行距離は

 40,821 40,104 717km

 でした。

 ちなみに、使ったガソリンは

 10.68 1196 7.12 11.07 40.83リットル

 で、燃費は

 717 ÷ 40.83 17.56 km/リットル
 
 でした。 まあ、普通だね。



脈拍数を

20230717-090716.jpg


 最近、安物のスマートウォッチを付けてます。
 心拍数がわかるやつ。

 で、記録された脈拍数を見ると、最高で132bpm

 参考までに年齢毎の最高心拍数の目安は
 ”207 - (年齢×0.7)で求められるそうなので、
  207 - (59 × 0.7) = 165.7 bpm

 で、ちなみに運動強度としては
 132 ÷ 165.7 × 100% = 79.7

 80%程度で、「きつい」範囲に分類されます。
 まあ、グラフを見れば一瞬みたいですから問題ないかな。

 運動としては、70%程度を上限とした方が良いそうなので、目標値としては 165.7 × 0.7 116 bpm くらいがよろしい様です。



午前の道程:草津~嬬恋パノラマライン~湯ノ丸高原~立科~白樺湖~諏訪南インタ~八王子JCT~自宅:331.96km

20230717_map-4.jpg




 (おわり)

nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 20

コメント 4

HIRO

こんにちは。
立科・嬬恋ツーリング乙でした。
高速のスリスリ...流石に最近は自信無いですね(マテ
関東に来た頃、夏の首都高でクーラーの無い車の窓から、お化け屋敷そのままに?手がニョロニョロと(激怖)

 >スマートウォッチ
チャリ用のサイコンのハートレートベルトは持ってて心拍は測れるんだけど、買おうか思案中(笑)
by HIRO (2023-09-16 22:27) 

(。・_・。)2k

こないだ 嬬恋の先まで行って引き返したんですが
帰りは下道で帰りました 流石に結構距離ありますね
by (。・_・。)2k (2023-09-17 21:49) 

Rカマタ

HIRO さん、いつもコメントありがとうございます。

正直すり抜け恐いですよね。
もう昔の勢いはありませんが、のんびりと抜かせてもらってます。
少なくとも、クルマよりは早く着きます。

あと、スマートウォッチですが、良く調べてから購入されることをお奨めします。
自分はコロナ流行下、コロナに感染したときの備えとして、血中酸素飽和度が測りたくて買いました。
24時間ずっと計っていてくれるもんだと思ったら、安いスマートウォッチなので、測定ボタンを押したときだけでした。( ̄。 ̄;)


by Rカマタ (2023-09-18 22:09) 

Rカマタ

(。・_・。)2k さん、いつもコメントありがとうございます。

嬬恋から下道って、大変ですねぇ~。

バイクでも走りたくないかな。
でも、夏はクルマの方がエアコンあって快適か。(笑)
by Rカマタ (2023-09-18 22:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。