SSブログ

エビスサーキットを走る。(午前)【2022年5月19日(木)】 [バイク]



 早い!

 今日は年2回行われている走行会にエビスサーキットに向かいます。

 出発は足立区にある社宅近くの駐車場から。

 自宅の横須賀から出発するより80kmくらい近いから楽。

 自宅からだと、当日入りするのはちょっと・・・・・ね。
 前日夜移動して、ビジホに泊まって、サーキット入りするパターンでした。


torikama-line.jpg


3:20 サーキットに行く日の朝は

IMG_0653.jpg


 早い!

 今日は年2回行われている走行会にエビスサーキットに向かいます。

 出発は足立区にある社宅近くの駐車場から。

 自宅の横須賀から出発するより80kmくらい近いから楽。

 自宅からだと、当日入りするのはちょっと・・・・・ね。
 前日夜移動して、ビジホに泊まって、サーキット入りするパターンでした。



3:20 走り始めの

IMG_0654.jpg


 走り始めの距離計は

 55,275 km

 昨晩、近所のガソリンスタンドで燃料を入れたばっかりなので、計算がちゃんと出来なくて燃費の表示が悪いです。(笑)

 さて、足立区からエビスサーキットまでの距離は260kmあまり。
 約3時間の道のりです。

 ゲートオープンが8時なので、5時に出発すれば間に合うんですけどね。
 3時20分に出発するのは、高速の深夜料金枠を活用したいから。

 東北道の浦和本線料金所を4時前に通過すれば、深夜料金になります。

 それでは、出発。



3:42 浦和本線料金所を

IMG_0656.jpg


 千住新橋から首都高速に上がり、東北自動車道を目指し、浦和の本線料金所を午前4時前に余裕で通過します。

 これで3割引きだったかな。

 通常が6,500円くらいだから、2,000円弱くらいお得になるくらい。



7:17 二本松IC

IMG_0660.jpg


 浦和本線料金所を通過したら、後は深夜料金が適用させるのでノンビリ行きます。

 途中で眠くなったら・・・。と思ったけど、大丈夫だったので下車インターの二本松IC手前の安達太良サービスエリアまで来て仮眠しました。

 ちょっと仮眠して、ゲートオープンの時間に合わせて二本松ICを出ます。



7:22 ガソリンを

IMG_0661.jpg


 二本松ICを下りたら、インター近くのJAのスタンドで、バイク用のハイオク ガソリンを購入。

 ガソリンスタンドが開くのが確か7時からなので、この時間ぐらいに二本松インターを下りるのがよろしいかと。

 ハイエースの方は足立区からだと楽勝で満タン往復できますので、経由は入れない。



7:41 残雪が残る?

IMG_0663.jpg


 ガソリンを買ったら、福島県道354号安達太良山線(あだたらやま せん)でエビスサーキットに向かいます。

 5月のゴールデンウィークを過ぎましたら、まだ安達太良山の上の方には残雪が残っていますね。

 ”残”雪が”残”る?



7:46 東北サファリパークに

IMG_0664.jpg


 エビスサーキットのある東北サファリパークの入口に到着。

 すでに今日参加するメンバーが到着済ですね。

 ゲートオープンは8時からなので待ち。



7:56 定点観測

IMG_0667.jpg


 8時前にゲートオープンしてくれました。

 東北サファリパークの中の道を走り、エビスサーキットの東コースが見える場所まっでやってきました。

 ここで、いつもの様に定点観測。

 天気が良くて、気温が上がって、湿度が上がって遠くが霞んでいます。



7:57 コースを横断

IMG_0670.jpg


 コース オープン前なので、コースを横断してインフィールドのピットに向かいます。

 バイクでコースを走っていると、1コーナーとかあまり勾配とか感じないんですが、ハイエースで走ってみると結構な上り勾配が付いているのがわかります。



8:13 まずはオイル交換

IMG_0671.jpg


 ピットに着いたら、オイル交換。

 まずは、ハイエースからCBRを下ろして、エンジンを暖気。

 ホームページでオイル交換の履歴を見たら去年の6月でした。

 去年の6月から今日まで走行距離数は200km弱と例年より少ないんですが、レーシングオイルですからね。
 ほんとはもっと短いサイクルで交換した方がいいでしょうけどね。



8:21 オイルを抜く

IMG_0673.jpg


 エンジンを暖気したら、オイル抜きます。

 流石にオイルの元のみどり色が残ってますね。(笑)


 オイルを抜いている間に、エアー圧チェックとかしてタイヤウオーマーを巻いたりして走行準備をしちゃいましょう。



8:32 規定トルクで

IMG_0675.jpg


 他の作業をしながら10分くらい放置。

 オイルが大体抜けたところで、ドレンボルトを規定トルクで締めます。



8:35 入れてるオイルは

IMG_0676.jpg


 次にオイルを入れていきます。

 オイルはいつものMOTUL 300V。 お高いオイルです。 (ーー;)


 CBR600の場合、交換に必要な量は 2.5リットルくらい。
 お値段で 10,000円くらいかな。
 今回 200kmで交換しているので、1km当り 10,000÷20050円/km

 ちなみにガソリン代はと言うと、ハイオク、サーキット価格で210円/リットルくらいとして、CBR600の場合、ざっくり燃費は7km/リットル。
 で、210円÷7km30円/km

 このサイクルでオイル交換すると、ガソリン代よりオイル代の方が高くなります。 (-_-;)



8:39 オイルはこれくらいで

IMG_0679.jpg


 オイル入れました。

 レベルゲージで半分くらいのところ。

 オイルが落ちると、もうちょっと増えるのでこれくらいで止めておいて、暖機します。



8:47 ちょっと増える

IMG_0681.jpg


 暖気して5分くらい置いて、オイルのレベルを確認。

 やっぱりちょっと増えましたね。

 こんなもんで、大丈夫でしょう。

 
 サーキット走って1日くらい置いておくと、しっかりオイルが落ちて、もっと増えますよね。



8:51 ワイヤリング

IMG_0682.jpg


 オイルを入れすぎちゃって抜く。 なんて心配→失敗が無くなったところで、ドレンボルトをワイヤリング。

 作業忘れ防止のために写真を撮っておきます。



8:53 フィラーキャップも

IMG_0683.jpg


 同じ様にフィラーキャップもね。

 ピンボケしちゃったけど、載せておく。



9:02 後は

IMG_0684.jpg


 走行の準備、半分くらい終わったかな。

 後は、ラップタイム記録用にGPSレコーダー付けたりとか、セッティングの確認とか。



9:31 ぼちぼち

IMG_1862.jpg


 走行の準備が出来たので、ツナギに着替えてボチボチ走行。

 
 写真はアイスエイジさんにお願いしました。


 いつもありがとうございます。 m(_ _)m



9:31 ピットアウト

IMG_1867.jpg


 それでは、走行開始でピット アウト。

 バイクが小さく見えます。 (^_^;



9:31 コースイン

IMG_1868.jpg


 コースインします。

 今日の走行会の参加は15台くらいなので、コース上は空いてますよ。



9:33 舞い上がる

IMG_1872.jpg


 コースを1周してホームストレートに戻ってきました。

 最初の周なのでサイティングと完熟走行を兼ねて。

 ラインを外したら凄いね。
 舞い上がってホコリの様に見えるのは”花粉”。

 スギ花粉じゃないけど、何かの花粉。
 自分は花粉症じゃないから大丈夫だけど、花粉症の人なら見ただけで目がかゆくなったり、鼻水が出そうだね。(笑)



9:41 S字の1個目

IMG_1893.jpg


 体を慣らしながら、少しずつペースを上げていきます。

 写真は 1コーナ後のS字の1個目。 左カーブに入っていくところです。

 昨シーズンの後半は筑波サーキットを1回しか走らなかったし、今シーズンも3月に筑波を1回だけ。
 シロウトの自分だと”慣れ”の部分が大きいですからね。
 回数走ったもの勝ちみたいなところがあります。

 しばらくぶりに走るのに、いきなりペース上げてもね。
 第一、そんなに簡単にペースは上がりません。



9:49 寝ている様に

IMG_2045.jpg


 こっちの写真はヘアピン。
 クリッピング ポイントに向かっていくところ。

 この角度で撮ってもらうと、実際よりバイクが寝ている様に見えます。(笑)



9:51 押さえが効かなく

IMG_2074.jpg


 1本目の走行終わります。

 17周したのかな。
 
 これくらい周回すると疲れてきて、ブレーキングでバイクの押さえ・・・・・、人間の押さえが効かなくなってきて、バイクの重心から体幹が外れちゃったりしてきます。

 お疲れしたので、ピットに入ります。



9:30 9:50 走行1本目

20220519_laptime_1.jpg


 1本目の走行のラップタイム。

 走行自体は 午前が9時~11時半、午後は1時~4時半まで自由に走れるので、自分が走りたいときに走って、休みたいときに休むスタイルです。

 去年の5月の走行会から変更したのは、リヤのスプロケット。
 これを 45丁 → 44丁に変更しました。
 ので、いわゆる”ロング”って言うやつ。

 同じギヤなら加速は緩やかになります。
 ので、ペースが上がらないと、以前より加速が鈍いので、より遅くなる。(笑)

 で、1本目 17周してベストが 16周目の 8秒0
 7秒台にも入りませんでした。 (ーー;)

 ダメだね。 (-_-;)



9:55 走行後の

IMG_0685.jpg


 ピットに戻って、まずは走行直後のタイヤのエアー圧を確認。

 タイヤの表面は・・・・、きれいなもんだ。 きれいすぎる。

 全然使えてないタイヤの表面を見て安心。
 
 タイヤに余裕あるね。(当然だ)

 余裕が無いのは、ライダー自身だ。(笑)



 9:55 フロント側は

IMG_0686.jpg


 フロント側。

 こっちも・・・・。

 「ツーリングですかぁ?」 と、問われそう。 (ToT)


 次、もう少し頑張ろう。



10:4311:04 走行2本目

20220519_laptime_2.jpg


 十分すぎるほど休憩して、ガソリンを給油したら2本目の走行を始めます。

 2本目は写真を撮ってなかったので、写真は無しよ。

 コースインして、1周回ってホームストレートに戻ってきたら赤旗が掲示されています。
 赤旗掲示で一旦ピットに戻ります。

 この走行会、廉価の条件のため各ポストにオフィシャルは居ません。
 なので、コース上はカメラで監視。
 転倒などのトラブルがあったら、赤旗でコースをクローズして、転倒したバイクとかライダーを回収に行きます。

 コースクリアーになって、再度コースインします。

 ピットイン直後から、1本目の8秒台から一気に6秒台へ。
 ペースが良いですねぇ~。
 少しはやる気が感じられます。(笑)

 やれば出来る子なんです。 否、出来る子 → 出来るオヤジ。

 10周目に2本目のベストで 6秒6。 限りなく6秒7に近い6秒6。
 本人以外には、どうでもいい6秒6。

 これがピーク。

 その後は、やっぱり疲れちゃったりして、タイムがバラつきます。

 けど、頑張って走ってましたが、燃料ランプが点滅し始めて23周でピットインします。 



20220519_lapchart-1.jpg


 グラフを見ると、1本目と2本目はタイムが違いすぎて違うライダーみたいに見えますね。(爆)



11:08 ステップ スタンドで

IMG_0687.jpg


 2本目の走行が終わってピットに戻ってきました。

 ちょっとお疲れで、いきなりセンタースタンドを立てられなかったので、ステップ スタンドで仮置き。
 (走ってきてヘロヘロな状態で、一人でレーシング スタンドを立てるのは危なっかしいのだよ。 体験してみないとわからないけどね。)

 年々体力が落ちていくのを感じます。

 いまのところは新型コロナウイルス感染症による運動不足って言い訳してるけど・・・・・。 (^_^;)



11:08 フロント側だけ

IMG_0688.jpg


 走行後のタイヤ。

 なぜかフロント側の写真しか残ってませんでした。

 で、右側、少しいじめてます。

 まだまだだけどね。



11:30~ 模擬レース

20220519_lap_race-3.jpg


 お昼前、11時半からは模擬レース。 お遊びの草レース。 5周で。

 午前中のタイム順で、フロントロウの2番グリッドからスタート。

 スタート上手くいってね。 1周目、トップで戻ってこれました。

 でも、2番手3番手は1000ccなので、トップをキープ出来るかな。

 なんて思いながら、2周目もトップで戻ってきました。
 2周目がベスト ラップで 5秒8。 2本目のタイムを1秒縮めて5秒台に入りました。 やっぱりやれば出来る子だな。 と自画自賛。
 
 3周目、早くも前に周回遅れ。
 ヘアピンでイン側から抜こうか、アウト側から抜こうか、考えて。
 草レースなので、えげつない抜き方はしたくないので、アウト側から抜こうかと・・・・。
 思ったら、周回遅れのライダーも気付いてイン側を開けようとしてアウト側へ。
 仕様がないから思いっきりアウト側を大回りしたら、その隙に後続の2台がイン側から抜いていきました。 「チッ!」

 抜かれた2台とはちょっと間隔が開いちゃって、追い着かず。

 5周目に3位でチェッカー。

 ちょっと悔しいけど、タイムを見たら参加者中トップだったので、ちょっと嬉しい。(笑)



11:55 模擬レース終了

IMG_0690.jpg


 模擬レースが終わって、ピットに戻ってきました。

 これで午前中の走行は終了。

 続きは午後から。


 それでは、山を下りて二本松の市街地に昼食を食べに行きましょうか。


(つづく)

nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク