SSブログ

筑波サーキット練習走行(72発目:走行2本目)【2021年4月10日(土)】 [バイク]



 筑波サーキット練習走行。 筑波通い72発目。


 今シーズン2回目の筑波通いです。



8:34 次の走行

IMG_5475.jpg


 1本目の走行が終わって、9時15分からの2本目の走行待ちです。



915 935 A2クラス

20210410-2.jpg


 9:15 になり A2クラスの走行が始まりました。

 1本目走行後のタイヤを見て、まだまだ行ける・・・・、と言うかまだまだ行かないとと、気温も少し上がりましたし。
 頭では、もっと速く走れるはず。と思っていても、体がね。 言うこと聞かないのよ。
 バイクはね。 失敗すると転けたりして、痛い思いするからね。
 (これまで、散々痛い目に遭っているので、本能的に体が動かない)

 さて、気温も上がって、一つ心配ごとが減ったので、頑張って走りましょう。

 前回のベストが7秒1だったので、それを上回らないと。

 なんせ、タイヤ、おニューだぜ。 おニュー。

 プレッシャーがかかります。 (笑))

 と言うことで、周回。



20210410_lap_chart.jpg


 前半は、前に集団が居て、頭を押さえられている感じで、ペースが上がりません。

 中盤以降、前がクリアーになって、徐々にペースアップします。
 (前走者に影響されるんですね)

 11周目以降は、比較的コンスタントに7秒台で周回。

 14周目は、2ヘアピンでシフトミスをして、ギヤが1速に入ってしまい、バイクを寝かせられず、コースアウトするかと思っちゃいましたよ。(笑)

 気を取り直して15周目、本日のベスト。
 一応、まぐれの6秒台。 四捨五入すれば7秒台。(笑)

 16周したところで、チェッカが出て、この回の走行は終了です。

 
 とりあえず、前が引っかからなければ、7秒台で周回出来ますね。
 筑波のクラス分けは、Aクラスが 8秒以上、Bクラスが8秒未満なので、次回からBクラスでも大丈夫そうです。



9:43 パドックに戻る

IMG_5483.jpg


 無事、戻ってきました。 あたりまえのことだけど。
 これを当たり前にしないといけない。

 来週は、四日市・名古屋に出張があるので、穴を開ける訳にいかないですから。

 (次回の記事は、”名古屋メシ”だよ!(笑))

 新しく履いたコンパウンドが一番柔らかい SC0 のリヤのタイヤ。
 当然だけどこのペースだと全然滑らない。 滑る気配もなし。

 まだまだですなぁ~。 (-_-;)



9:44 ピットインしたら

IMG_5486.jpg


 タイヤの表面をチェック。

 前の走行で(アクセルの)開けが足らないと思ったので、少し開けるようにしたところ、中間のバンク角のところで、タイヤが少し荒れてますね。
 そこから先の寝かしているところでは、静か。
 コンパウンドが違うみたいに、はっきり分かれているけど、このタイヤはそんな構造じゃないよね?



9:44 左側は

IMG_5480.jpg


 左側もきれい。

 やっぱりタイヤの端まで使ってないですね。

 端まで使えないかな。

 肘するくらいまで寝かせたら、端まで行くかな。(笑)

 タイヤの端は、もう少しいけそう。全然もっといけるでしょうね。
 バンク角だけじゃなくて、アクセルが開く様になれば、タイヤの変形も大きくなるし・・・・。



9:44 フロント側は

IMG_5488.jpg


 フロント側はピンボケ気味。


 自分のボケた走りを表してるみたいだ。 (-_-;)


 こじった感じも無いし、今の状態なら特に気にすることはない、かな。



10:16 残ストローク

IMG_5490.jpg


 最近、ちょっと気にしているフロント フォークの残ストローク。

 フロント フォークを沈み込んだ時に、どこまで使っているかです。

 2本目の走行の前に、イニシャルを標準の5mm→3mmに変更しました。

 2本目走った後の、残ストロークは 25mmくらい。
 1本目が 28mmくらいだったので、イニシャルを2mm抜いた分、ストロークしてます。

 問題は、残ストロークでどこまで使えるか、じゃなくて、コーナーに入って行くときに、ほぼこのストロークした状態で旋回するので、その時の車体の姿勢。
 25mmなら、25mmで旋回性が良くなる様に、車体をセットアップしていく必要がある。らしい。

 正直に言おう、「良くわからんのだ。」(爆) 



10:27 積み込み

IMG_5491.jpg


 積み込み完了。

 今日はスペアーのタイヤを積んできたので、まあまあの荷物。(笑)


 加齢の影響もあって、毎年の様に、タイムが落ちていく傾向です。

 これまでのタイムで走ろうと思ったら、やることが毎年増えていくことになります。
 諦めなければ、飽きることはないですね。


 いい加減、諦めた方がいいと思うまでは。



10:29 定点観測

IMG_5492.jpg


 荷物の積み込みが終わったら、単独走行のライダーが付ける腕章を返却しに行きます。

 いつもの場所から定点観察。

 朝はちょっと寒かったけど、天気は良かったです。



10:30 腕章を

IMG_5493.jpg


 腕章を返却。

 転倒とかで気を失って、「この人はだれ?」 みたいな状況になって、お世話にならないようにしよう。



10:30 今日のコンディションは

IMG_5494.jpg


 腕章を返却したら、コースインゲート脇のコンディション ボードを確認。

 1本目が8:00~8:20だったので、気温が 8.49.0℃、路面温度が 13.818.0℃くらい。

 2本目が9:159:35だったので、気温が 9.810.5℃、路面温度が 23.128.0℃くらい。

 2本目は、ちょっと寒かったですが、天気が良かったので、路面のコンディションは良かったんですね。



10:33 午後からは四輪

IMG_5495.jpg


 今日は午後から、四輪のスポーツ走行の時間割りになっています。

 準備もあるので四輪のクルマが、どんどん入ってきます。

 筑波のパドックは狭くて邪魔になるので、片付けが終わったら、早々に退場します。



10:36 おつ

IMG_5496.jpg


 おつ・・・かれ様、じゃなくて。

 インフィールドから出て、外の駐車場にハイエースを移動します。



10:48 忘れてた

IMG_5497.jpg


 忘れていたわけじゃありません。

 筑波サーキットに来る目的は、2つ。

 1つはスポーツ走行、もう一つは”モツ定”。

 わざわざ外の駐車場に駐めて、歩いてインフィールドまで戻ってきました。 (^_^;)

 11時前でも、開店してるんですね。
 何時にオープンしてるんだろう。

 今回来たら、アクリル板でしっかりと区分けされていましたよ。



11:03 モツ煮定食ですが

IMG_5498.jpg


 食べちゃいました!

 忘れました。 モツ定の写真。
 

 「写真、必要か?」 と問われれば、特に要らないんだけどね。
 習慣みたいなもんです。
 
 物忘れが多くなってないか、セルフチェックするためにね撮ってる。 (ーー;)



11:09 帰る

IMG_5499.jpg


 モツ煮も食べたので、ミッション コンプリート。 帰ります。

 帰りは徒歩で、1コーナー下のトンネルを通ります。

 お疲れ様でした。



11:13 一般道で

IMG_5500.jpg


 帰りは、一般道で。

 前回のスポーツ走行の記事のコメントで、高速代が勿体ないので「次回は一般道で帰ってみよう。」と書いたので、実践。

 googlemap)先生の言うことを聞いて帰ります。(笑)



13:06 社宅に帰着

IMG_5502.jpg


 筑波サーキットから足立区の社宅の駐車場に戻ってきました。

 足立区まで、土曜の昼間だと2時間近くかかるんですねぇ~。( ̄。 ̄;)

 前の葛飾金町の社宅だと、1時間半くらい。
 江戸川沿いの道を走ってくると、混雑も無いし、意外にすんなり帰って来られたんですが。

 足立区はダメだ。

 google 先生の案内だと、思いっきり国道4号線ルート。
 渋滞まではしてないけど、ノロノロ運転。
 耐え難し。



13:07 走行距離は

IMG_5501.jpg


 一般道での距離は、筑波サーキットを出発した時点で距離計は 36,512 km だったので、
 走行距離は 36,568 36,512 56 km

 56 kmの距離を2時間近くかけて走ると、結構つらいですわ。


 最後の運転が一番、お疲れしました。



(おわり)

nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク