SSブログ

スタッドレス タイヤにお着替え【2020年12月06日(日)】 [バイク]


 ブログでは、勤労感謝の日ツーリングの記事がつづいていますが、時節のネタを割り込みます。


 今年は12月に入って急に寒くなりましたね。


 連日、1月中旬の気温とか。


 今日は寒さが本格化する前にハイエースのタイヤを冬用のスタッドレスに交換することにしました。


 流石に首都圏だと、ちょっと早い感じですが、最近ハイエースは仕事で使うこともほとんど無くなったので走行距離は以前ほど伸びません。

 ので、スタッドレス タイヤも消耗して寿命が来る前に、5年以上使って経年変化で寿命が来るパターンです。


 それならば、スタッドレスを履いている期間を長くして、夏タイヤの走行距離を少しで抑えよう。と言うせこい考えです。 (-_-;)


 それでは、整備記録の記事、行きます。

line.jpg



 14:22 スタッドレエスに交換するよ


IMG_4450.jpg


 この週末は土曜日仕事だったので、休みは日曜日1日。


 家の用事をするとバイクで出かけたりする時間が取れないので、日曜日はハイエースのタイヤを冬用のスタッドレスに交換することにしました。 (首都圏だと時期的にちょっと早いけどね)



 14:23 走行距離は

IMG_4451.jpg


 ここまでの走行距離は、31,613 km。


 今年の3月にスタッドレスから夏タイヤに交換したときの距離計が、21,581 kmだったので


 今シーズン、夏タイヤで走った距離が


 31,613 - 21,581 = 10,032 km でした。


 それ以前に、18,112 km 走行していたので、夏タイヤの合計の走行距離は


 10,032 + 18,112 = 28,114 km 使ったことになります。


 スタッドレスタイヤは 昨シーズン新調して、3,469 km 使いました。

 12月末から3月の下旬までで、3,469 kmしか走らなかったんですね。


 最近の月間走行距離は、1,000kmちょっとくらいで推移してます。


 さて、交換作業始めましょう。



 14:28 ガレージからスタッドレスをIMG_4452.jpg


 まずは、スタッドレス タイヤをガレージから引っ張り出してきました。



 14:30 エアーをチェック

IMG_4453.jpg 


 タイヤ交換作業をする前に、スタッドレスタイヤのエアー圧をチェック。

 250~280 KPa くらいまで下がってました。


 昨シーズン、スタッドレスタイヤに交換したときに 325 KPa に設定。


 1シーズン履いて、そのままガレージに仕舞い込みました。

 ので、ほぼ1年近くエアーは補充していません。


 まあ、1年放っておいたら、このくらいはエアー減ります。



 14:33 エアーを補充

IMG_4455.jpg


 減った分のエアーを補充。



 14:34 エアー圧を確認

IMG_4457.jpg


 エアーを補充したら、圧を確認。


 入れ過ぎたので、ちょっと抜いたら、微妙に抜きすぎた。(笑)


 まあ、誤差。 と言うことで。



 14:41 タイヤを置く

IMG_4458.jpg


 エアーを合わせたら、交換する位置にタイヤを置きます。


 前回、前輪側に使ったのは後輪側に、右に履いていたのは左側に。と”X”方向にローテーションするように。



 14:46 ホイル ナットを

IMG_4459.jpg


 そして、ホイル ナットを準備。


 このハイエース、夏タイヤとスタッドレスとナットの形状が違うもんでね。


 夏タイヤは、ワッシャー付きの特殊な形状、スタッドレスタイヤは通常の先端がクサビ状に斜めになっているナットです。


 ので、スタッドレス用に先端がクサビ状のナットを用意します。



 14:53 ナットを緩める

IMG_4462.jpg


 まず、ジャッキアップする前に、ナットをちょこっとだけ緩めておきます。


 ジャッキアップしてからナットを緩めようとすると、駆動側じゃない前輪なんかはタイヤも一緒に回っちゃうからね。



 15:01 ジャッキアップ

IMG_4463.jpg


 ナットを少しだけ緩めたら、ジャッキアップ。



 15:03 スタッドレスに

IMG_4464.jpg


 ジャッキアップしたら、ナットを外し夏タイヤを外したら、素早くスタッドレスタイヤを装着。

 

 去年の春にタイヤ交換したときにガレージジャッキの調子が悪くて、少しずつ下がってきちゃったもんでね。

 タイヤを外した状態で長い時間置いておきたくないんです。



 15:05 ナットを締める

IMG_4465.jpg


 ナットを締めたら、ひと安心。



 15:06 ジャッキを下ろす

IMG_4468.jpg

 

 ナットを締めたら、ジャッキを下ろします。


 駐車場は下がアスファルトじゃなくて、砂利なのでジャッキが地面に食い込んじゃってます。



 15:06 トルクレンチで

IMG_4469.jpg


 ジャッキを下ろしたら、トルク レンチを使って、規定のトルクで締め付けます。



 15:11 前輪側

IMG_4470.jpg


 後輪側が終わったら、前輪側。


 夏タイヤのナットを外して、タイヤを外す直前。



 15:11 タイヤを外した

IMG_4471.jpg


 夏タイヤを外しました。


 この状態で、ジャッキのオイルが抜けて下がっちゃったら、最悪でしょうね。


 やっぱり次回交換するときまでに、ガレージジャッキを新調しよう。



 15:13 スタッドレスに入れ替えて

IMG_4472.jpg


 写真を撮ったら、素早くスタッドレスを装着して、ナットを締めて。


 ここまでしたら、ジャッキが下がっても大丈夫。(汗)



 15:38 締め忘れの確認

IMG_4475.jpg


 タイヤを全部交換したら、最後にもう一度トルクレンチで4輪グルッと締付け忘れが無いか確認。


 これをやっておかないと、夜中にふと目が覚めて、「ちゃんと締めたっけなぁ~。」って気になって眠れなくなっちゃう。 自分の場合。

 なので、最後に締付けの確認。


 でも、これやり過ぎると、いくらトルクレンチを使っていても、だんだんと締め過ぎちゃう。(笑)


 まあ、ホイルのナットくらいだったら、多少締付け過ぎても大丈夫だと思うけどね。



 15:40 交換終了

IMG_4476.jpg


 スタッドレスタイヤに交換終わりました。


 これで、まあ多少雪が降っても大丈夫でしょう。



 15:40 夏タイヤは

IMG_4477.jpg

 

 外した夏タイヤは、ざっと、ホントにざっと掃除して仕舞います。



 15:41 タイヤの位置を

IMG_4478.jpg


 仕舞う前に使ったタイヤの位置を、養生テープに書いて内側に貼っておきます。


 次回、交換するときにわかるようにね。



 15:41 ここまで夏タイヤは

IMG_4480.jpg


 ここまでの夏タイヤは 28,114 km走行。


 残溝を確認すると、まだ全然大丈夫。


 今まで履いてきたタイヤと同じ様に 60,000kmぐらいは保ちそうですね。



(おわり)


 ※ 次回は勤労感謝の日ツーリングの記事に戻ります。





nice!(16)  コメント(2)