SSブログ

暖冬だから山中湖ツーリング(往路)【2020年2月17日(月)】 [バイク]






torikama-line.jpg


8:10 ツーリングの朝は

IMG_1940.jpg


 寒くな~い。

 暖冬なんだね、今年は。 ひしひしと感じるよ。

 で、今日は月曜日。
 
 先週の2月11日が建国記念日で祝日だったんだけど、休日出勤したので今日は代休。 \(^_^)

 夜には社宅に戻りますが、昼間は時間が取れるので、GROMでツーリングに出かけたいと思います。

 せっかく暖かいので、例年の真冬なら凍結覚悟の山中湖を目的地します。



8:10 走り始めの

IMG_1941.jpg


 走り始めの距離計は

 ぴったし 700 km

 「それでは、出発します。」



8:32 逗子海岸から

IMG_1943.jpg


 自宅のある横須賀を出発して、逗葉新道を西走し、長柄の交差点から国道134号線に入り西走して、目の前に相模湾が広がる逗子海岸までやってきました。

 今日は風が強いです。

 南風です。 気圧配置によっては、”春一番”宣言が出るかな。
 (実際は2020年関東地方の春一番は約1週間後の2月22日の土曜日でした)

 逗子海岸には石原慎太郎の”太陽の季節”の碑。
 その右手に富士山。
 その下に少しかすんで江ノ島が見えています。



8:48 スマホのGPS

IMG_1946.jpg


 逗子海岸からは相模湾に沿って国道134号線を西走。

 江ノ島近くにある吉野家までやってきました。

 このルートで走ると、つい寄ってしまう。 止まらずにはいられない吉野家。
 たぶん、自分の吉野家率の80%以上はこの吉野家134号江ノ島店だ。
 特にここの吉野家が美味いはずはなくて、味はどこでも一緒。(笑)


 前回のツーリングでGPSデータ ロガーを落としちゃったので、ブロガーさんから教えてもらったスマホのGPSロガーを使ってみました。
 このあと、軌跡が更新されなくて、今回のツーリング中も何度かフリーズ。
 残念ながら自分のスマホとの相性が悪いみたいです。



8:50 吉牛

IMG_1947.jpg


 写真を撮る意味があるのか。
 ましてや、記事にする必要はあるのか疑問ではあるが、一応。 (^_^;)

 吉野家の自分定番、牛丼並、タマゴ、みそ汁。
 毎回、ほぼこれ。 9割方これ。


 吉野家の牛丼を初めて食べたのは、たぶん自分が大学生の時、35年位前の話だ。(笑)
 初めて食べたときは、「(安くて)こんな旨いものあるんだぁ~。」と思ったもんです。
 それがインプリンティング(刷り込み)されちゃったんだろうね。
 バカの一つ覚えの様に、吉牛にくるとこれ。
 しかも、松屋とかすき家とか他の牛丼チェーンだと、不思議と牛丼には食指が動かないんだなぁ~。(笑)



9:27 国道1号線へ

IMG_1948.jpg


 さて、江ノ島近くの吉牛で朝ご飯を食べた後、引き続き国道134号線を西走し、大磯町にある終点の西湘バイパスの乗り口までやってきました。

 GROMは(自動車専用道なので)直進できませんので、左に逸れて国道1号線の旧道(?)に向かいます。



10:12 ファミリーマートで

IMG_1950.jpg


 国道1号線に入り西走して、小田原市内に入り、名無しの道路を走り、小田原市の荻窪にあるファミリーマートまでやってきました。

 ここで生理現象を解消すべく、休憩。(笑)



10:22 南足柄広域農道(みなみあしがら こういきのうどう)

IMG_1951.jpg


 ファミリーマートですっきりした後、引き続き名無しの道路を通って、自分のツーリングの記事に何度も登場している南足柄広域農道までやってきました。

 これまで何度も走った道だけど、GROMで初走行。



10:41 静岡県道・神奈川県道78号御殿場大井線(ごてんば おおい せん)

IMG_1952.jpg


 広域農道を北上し、県道78号御殿場大井線との交差点までやってきました。

 この交差点を左折して、地蔵堂方面に向かいます。

 ここまでの広域農道は、以前と比べると路面の状態が悪くなったのを感じます。 特にサスが貧弱なGROMだと余計です。
 それにカマボコ舗装の区間も増えた様で・・・。

 でも、農水省管轄の農道は、国交省管轄の道路よりカーブがタイトだったり、アップダウンが激しかったりするので、GROMでも楽しめます。



10:56 足柄城址

IMG_1953.jpg


 広域農道から県道78号線に入り、ほぼ西走して足柄峠近くにある足柄城址までやってきました。
 停まってちょっと写真を撮る。

 足柄城址までの県道78号線は、最初中速コーナーが連続し標高を上げていきますが、万葉うどんを過ぎた先からタイトコーナーへと変わり急勾配になります。
 タイトコーナーはまだ許せるけど、この急勾配は高回転を維持してないとキビキビ走れませんね。
 まあ、1000ccGSX-Rで走ると、ジムカーナみたいになっちゃうレイアウトですが。



11:00 誓いの丘

IMG_1956.jpg


 足柄城址からは下り坂。

 まずは県道78号線をちょっと下ると、静岡県道365号線との分岐になります。
 ここから先の県道78号線は通行止め。
 いつもの様に、県道365号線、通称”金太郎ふじみライン”に入り、小山市方面に下っていきます。
 途中にある富士山絶景ポイントの”誓いの丘”でGROMを停めます。

 晴れていれば絶景ポイントだけど、雲があって山頂が見えない。

 イマイチ。 (-_-;)

 以前はトイレがあったけど、今は無い。
 ので、富士山が見えないと、停まる価値がほとんどなくてたんなる空き地なっちゃいます。



11:14 静岡県道147号山中湖小山線(やまなかこ おやま せん)

IMG_1957.jpg


 誓いの丘から県道365号線を下り小山町の市街地へ。

 その後、県道147号山中湖小山線に入り北西にGROMを走らせ、途中にある東京電力の新富士変電所近くまでやってきました。

 ここで富士山の雲が切れたので、写真を撮っておこう。 撮れるときに撮っておこう。

 この変電所付近は、もっか工業団地を造成中。
 2023年には新東名が近くを通るらしく、静岡県の企業庁が”富士山麓フロンティア パーク”として絶賛発売中。

 開発が進んで、交通量が多くなるとイヤだな。



11:16 山中湖方面へ

IMG_1958.jpg


 造成中の富士山麓フロンティアパークから引き続き県道147号線を西走。

 山中湖に向かう交差点までやってきました。

 ここを直進すると、富士スピード ウェイ までは少し。

 右折して山中湖方面を目指します。



11:17 ロードレース コース

IMG_1959.jpg


 さっきの交差点から県道147号線を山中湖方面に進みます。

 ここは2020東京オリンピックの男子バイク(自転車レース)のコースです。

 昨年走った時は、舗装工事中でしたね。
 路面がきれいになっています。

 でも、コロナ ウィルスが流行して、東京オリンピックの開催が危うくなってきちゃいましたね。
 でも、ここのコース自体は安全でしょう。 人ほとんど居ませんから。 (^_^;)
 今年の夏、開催されますかね。



11:26 積雪が残る

IMG_1961.jpg


 県道147号線を山中湖に向けて西走中。

 静岡県道147号線をそのまま進むと、県境を越えて神奈川県道730号線になります。
 もうちょっと進むと三国峠を越えて山梨県側に入ります。
 三国山の北側斜面にあたるこの区間は昼間も太陽光が届かないので積雪が残り続ける場所です。

 私の記憶が正しければ、以前は冬期通行止めだった。 はず。



11:30 視界が開ける

IMG_1965.jpg


 三国峠を越えて山梨県側に入ると、視界が開けます。

 今日一番の富士山。 山中湖とコンビネーションで写真に固定しておきます。

 今日は路面が凍結している箇所はありませんでしたが、路面にははっきりと融雪剤の塩化カルシウムを撒いた跡が・・・、バイクが錆びそう。
 GSX-Rでは、走る気になりませんぜ。 滑りそうだし。

 今日は2月としては暖かいですが、流石にこのあたりを走っていると、ウィンターグローブでも指先がじんじんと冷たくなってきます。



11:30 反対側は

IMG_1966.jpg


 目の前の富士山と山中湖が見事ですが、反対側の景色もそれなりに良いんです。

 ススキがきれい。



11:35 突き当たって左折

IMG_1967.jpg


 山梨県道730号線を下り国道413号線に突き当たります。

 普段は左折すると混むので、右折して山中湖の西岸を走りますが、今日は左折します。



11:43 お昼

IMG_1969.jpg


 左折して国道413号線に入り山中湖を時計廻りに。

 その後、413号線は国道138号線に接続し、そのまま山中湖畔を走り、途中にある”甲州ほうとう小作 山中湖店”に到着しました。

 お昼にします。



(つづく)



コメント(2)