SSブログ

エビスサーキット走行会(午前の部)【2019年10月15日(火)】 [バイク]






torikama-line.jpg


744 秋の走行会

IMG_1094_1.jpg


 今日は、年2回恒例のエビスサーキットで走行会です。

 エビスサーキットは東北サファリパークの中にあります。
 なので、入口は東北サファリパーク。

 知らない人が見たら、「オートバイに乗る人って、サファリパークが好きなのね。」と思われても仕様がない。(笑)

 さて、そのゲートオープンは8時。

 予定どおり、8時ちょっと前にゲートに着きました。

 他の参加者は、すでに到着済みのようです。



8:03 定点観測

IMG_1096_1.jpg


 8時ちょっと前にゲートが開いて、サファリパークの中を通り、白いトラとか白いゾウとかを見ながら、東コースを俯瞰(ふかん)できる場所に到着。

 いつもの様に、コースの写真を撮っておく。

 今日は雲が多いですが、雨はたぶん大丈夫。


 昔の話を書くと、以前は手前の木がもっと低かったから、ここから1コーナーが見えたんですよね。
 今は見えません。



 2006年9月

IMG_6415.jpg


 自分の記憶を確認するために昔の写真(下:2006年9月)を引っ張り出してみたら、全然木とか無かったんだ。
 エライ木が育ったねぇ。

 自分が歳を取ったのを痛感するね。 (ーー;)



8:04 コースを横断して

IMG_1097_1.jpg


 定点観測が済んだら、坂を下って東コースへ。

 コースがオープンする前なので、ハイエースでコースを横断して、パドックに向かいます。

 このままハイエースでコースを1周。 なんて、やってみたくなります。(笑)



8:26 パドックに

IMG_1098_1.jpg


 パドックに着いたら、さっそくハイエースからバイクを降ろして、走行の準備をします。

 タイヤは一昨日の日曜日にユーズドのMETZELERを準備してきました。

 今、CRBが履いているのはPIRELLI
 このCBRになってから、ずっと PIRELLI

 で、手前のタイヤ ウォーマーが巻いてあるのが METZELER



843 タイヤはMETZELER

IMG_1101_1.jpg


 このMETZELERは、去年まで乗っていた’05CBR600RRのときに履いていたやつです。

 ST600クラスは 2015年からBSのワンメイクになりました。
 なので、このMetzelerのタイヤは2014年もの。

 もう製造から少なくとも5年経っているので、ボチボチ使いたくないなぁ~。
 流石に(セミ)レーシング タイヤで5年落ちじゃね。

 と言うことで、今回使い切っちゃうと思っている次第。



913 ブレーキパッドを

IMG_1102_1.jpg


 ついでにブレーキパッドも交換。

 今付いているのは HRC製。 高級品。(笑)
 勿体ないので、走行会のときは MORIWAKIの財布に優しいパッドに換えて走ろうかと。

 で、HRC のパッドを外したら、結構減ってましたね。

 今回、MORIWAKI のパッドに交換して、効きに遜色なければ、これからもMORIWAKI
 やっぱ高い金払っても HRCだわ。 と思ったら、HRCにしようかと。 (^_^;)



950 準備ができました

IMG_1104_1.jpg


 タイヤも交換して、ブレーキ パッドも交換して、バイクの準備ができました。

 それでは、ツナギに着替えて走行の準備をしよう。



10:30 コースが汚れてる

IMG_0901.jpg


 ツナギに着替えてコースイン。

 コースインすると、グリップ感が希薄。
 先週末来襲した台風19号の影響だろうね。
 コースに土が流出しているところはありませんが、ラバーは完全に取れちゃったんだろうな。
 今までの様な、グリップ感がありません。

 タイヤも5年ものなので、(おっかなビックリ)慎重に走ります。(笑)


 ※ 写真は、アイス エイジさんが撮ってくれました。
    いつも、ありがとうございます。 m(_ _)m



10:31 リム デカール

IMG_0911.jpg


 1コーナーを立ち上がって、下りのS字、1個目の左への進入。

 バイクは濃いブルーなんだけど、今回履いているスペアーのホイールに、リム デカール”って言うの? オレンジ色の帯がはいっている。

 こうして見ると、目立つね。



10:33 ヘアピン

IMG_0927.jpg


 エビスサーキットって、サーキット側でコーナーに名前を付けてないんです。
 なので、みんな好き勝手にコーナーに名前を付けちゃったりする。
 で、ここは第9コーナー。 左のR21m、いわゆるヘアピンコーナー。
 コーナーの近くにトイレにあるので、自分たちの呼び名は”便所コーナー”。
 トイレコーナーじゃないのは、今は水洗になっているけど、自分たちが以前走っているころは”ぼっとん便所”だった。 ので、便所コーナー。(笑)



10101032 走行1本目lap_chart_20191015-1.jpg


 準備が出来て、コースイン!

 1コーナーをインベタでで回って、S字に向けてアクセルを開けると首元で”バタバタバタ”って。 何?
 あごひも締め忘れてました。(o;)
 急いで、急がないでゆっくりとコースを1周してピットイン。
 あごひもを締めます。 (あぶないね。)

 そして、再度コースイン。

 さっきも書いたけど、コースに土は出ていないものの、グリップ感が希薄です。
 ラバーが落ちて、細かい砂が浮いているんでしょうね。

 そして、コースの状態が悪いです。
 舗装面がガタガタで波打ってます。
 ドリフトか何かで、舗装がうねっちゃったかな?
 特に、6コーナ(通称スリバチ)からさっきの便所前の9コーナーにかけて、路面が凸凹で、きちっとアクセルを開けられないのと、9コーナーの入口でブレーキングが大変。
 「いや~ぁ。 こりゃ走りにくいぞ。」

 と言うことで、イマイチ信頼感がおけないタイヤで、コースと格闘しながら17周ほど周回してピットイン。

 一応、いつものパターンで最後の最後にこの走行のベスト、 8962

 「タイム、悪いですねぇ~。」 (-_-;)



11:09 2本目

IMG_1004.jpg


 1本目の走行が終わったら、ピットに戻ってガソリンを給油。
 20分しか走ってないけど、30分ほど休憩して2本目のコースインをします。

 この自分が参加している走行会は1日貸し切りなので、好きな時に好きなだけ走れます。 けど、体力がもたないです。(笑)



11:10 ヘアピンの手前は

IMG_1020.jpg


 ヘアピン(No.9コーナー)の入口。

 さっきも書いたけど、この手前が路面が荒れちゃって、アクセルもキチッと開けられないです。
 これまでだったら、No.6コーナーを2速で立ち上がって、2つシフトアップして、4速まで入ってたんだけど、今日はシフトアップ1つだけ、3速止まりです。
 ブレーキングもきっちり早めにアウト側まで行かないと、路面が荒れていてダメ。
 これじゃタイムが出ませんぜ。



1111 GSX-R750

IMG_1028.jpg


 上田くんも載せておこう。

 前回、NSR250でエビス初走行に参加。

 今回は、パワーのあるGSX-Rで参加。

 自走で参加。 若いね。 元気だ。

 まだまだ速く走れるよ。



11:13 最終からの

IMG_1052.jpg


 珍しいアングルで、最終コーナーからの立ち上がり。

 No.12No.14 の複合の中低速右コーナーでグルッと180°ターンをしたら、No.15コーナーで軽く左にドッグレッグして、ホームストレートに向けて立ち上がっていきます。
 ここの上りが最大勾配で14%。 結構な急勾配です。
 全日本ロードレースのレースが行われるスポーツランドSUGOの最大勾配が10%なので、軽くそれをしのいでいます。

 自分が乗っている CBR600RRでも、全開にするとフロントの接地感がほとんどなくなるので、思いっきり体重をフロントに載せて走ります。
 1000ccのバイクだと、フロントが浮いてきちゃうので、なかなか全開にはできませんね。



11:15 伏せる

IMG_1103.jpg


 登ってます。

 写真だと、水平に撮れちゃってるけど、上り勾配15%。

 ガンバってタンクに伏せているけど、あともう一息。
 タンクにヘルメットの顎の部分があたるぐらい伏せるとカッコいい。

 けど、体が硬くて、ちょっと厳しいかな。(笑)



11:19 1コーナーに向けて

IMG_1120.jpg


 最終コーナを立ち上がって、1コーナに向けてのアプローチ。

 フルブレーキング。(本人はそのつもり)(笑)

 リヤタイヤが路面から離れるくらいブレーキングしたら、きっとカッコいいぞ。
 怖くて出来ないけど。



1120 750SS

IMG_1138.jpg


 せっかくなので、エビナさんも乗せておこう。

 今回は、ドカの1098じゃなくて、750SSって言うのを持ってきました。

 1098じゃなくて、750SSだったら勝負できるかな。(笑)



11:22 ライディング スタイル

IMG_1168.jpg


 1コーナに向けて。

 昔の乗り方ですね。(笑)

 最近だと、もっと伏せて、もっとイン側。



11:24 ストレート

IMG_1187.jpg


 上り勾配からホームストレートを立ち上がってくると、ふっとバイクが現れます。

 見ているとカッコい。

 写真もこのくらい小さいと、カッコ良く見えます。(笑)


 ちなみに、ピットウォールに立っている女の人は、知らない人です。(爆)



11:0511:26 2回目

lap_chart_20191015-2.jpg


 2回目のコースイン。

 S字(No.45)からすり鉢(No.6)までの下りの直線も荒れちゃってますね。
 今日は路面コンディションが悪くてイカンですね。

 最後にタイヤを Metzeler から PIRELLI に戻した時に気付いたんですが、Metzeler のリヤタイヤは PIRELLI より外径がかなり大きいです。
 たぶん1センチ以上。
 なので、Metzeler を履くと前下がりになって、フロント フォークが立った姿勢になってたんですね。
 それもあって、路面の荒れに敏感になったのもあったんでしょうね。
 同じタイヤサイズなのに、こんなに外径が違ってた。とは思わなんだ。

 そんなセンシティブなハンドリングで、イマイチのグリップ感の中、走行を続けます。
 で、9周目に午前中のベスト、16645
 しか出てない。

 で、12周目にすり鉢(No.6)の入口で、ちょっとブレーキングでミスってオーバーラン。
 コース外には出なかったけどね。 タイムロス。

 その後も周回を続けるも、9周目のベストは更新出来ず。
 19周して、ガソリンがボチボチ寂しくなってきたので、ピットインします。 




 下は、午前中のタイム順。

 エビナさんは、流石に750SSじゃ厳しくて、10秒。

 他のメンバーもいつもよりタイム落として、一人一桁台の6秒でした。

 みんなグリップ走行だけど、グリップ感が落ちたら落ちたで、ちゃんとタイムが落ちるんだね。


20191015_LAPTIME.jpg



1133 走行後の

IMG_1105_1.jpg



 走行後のタイヤ。

 上の写真はリヤタイヤ。

 かなり減りました。
 
 ユーズドの Metzeler もう1セットあるので、午後の走行の前に履き替えちゃいましょう。



IMG_1106_1.jpg


 
 こっちは、フロント。

 溝、まだありますね。

 午後もこのままで良いかな。



1143 お昼です。

IMG_1107_1.jpg


 いつも昼休み前にやっている模擬レースは今回は無し。

 と言うことで、お昼を食べに行きます。



(つづく)

コメント(2) 
共通テーマ:バイク