SSブログ

ハイエースのオイル交換。【2019年2月23日(土)】 [バイク]

 2月は自分へ備忘録としてホームページの引っ越し記事で半分くらい付き合わせてしまい、関係のない第三者はさぞや退屈だったとお察しします。<(_ _)>


 3月に入って、今までどおりの通常記事に戻ります。


line.jpg



 昨年、10月14日に納車したハイエースですが、走行距離が5,000kmを越えたのでオイル交換をします。


IMG_7719.jpg


 ここまでの走行距離は 5,328 km


 今までのハイエースだと、仕事でも使っていたので月に3,000kmぐらいは走っていました。


 今度のハイエースになる前、仕事先でトラックを準備したので、ハイエースを仕事で使う機会がめっきり減りました。


 おかげで、今までの様に走行距離は伸びなくなったので、約4ヶ月で走行距離が 5,000km と標準的(?)になりました。(笑)



line.jpg


 ハイエースのユーザーズ マニュアルを見てみると、 オイル交換の交換頻度は 20,000km毎と書いてあります。



IMG_7736.jpg



 自分の場合、ちょっと頻繁に交換しすぎる感はありますが 5,000 km毎に交換しています。




 11:19 作業開始

IMG_7718.jpg


 前置きはこれくらいにして、オイル交換しちゃいます。

 今回は、オイルフィルターの交換はしないので、自分で交換します。
 朝一番、スーパーに週末の買い出しに行ってきました。
 エンジンもちょうど暖まっているので、まずはオイルを抜いちゃいます。
 11:23 簡易ジャッキアップ

IMG_7720.jpg


 オイルの抜くのに、まずは下に潜らなきゃならないので、前輪をコンクリートブロックに乗り上げて簡易じゃない、安易なジャッキアップ。



 11:27 エンジン下部は

IMG_7722.jpg


 エンジン下部は、まだ5,000kmしか走ってないので、きれいですね。



 11:29 ドレンボルト

IMG_7724.jpg


 まずは、ドレンボルトを外してエンジンオイルを抜きます。



 11:31 抜く

IMG_7723.jpg


 トヨタで標準で入っているオイルの粘度は”0W-30”なので、低温でも柔らかいオイル。


 そんなこともあって、サラッと抜けちゃいます。



 11:34 ワッシャーは新品に

IMG_7725.jpg


 オイルを抜いている間に、ドレンボルトを掃除して、新しいワッシャーを準備。


 ワッシャーは消耗品だし、安いので交換の度に新品に交換。 した方が。



 11:34 入れるオイルは

IMG_7726.jpg


 次に入れるオイルは、ちょっと硬めの”5w-30”。


 なんとなく、粘度が硬い方が油膜が強い様な気がする。 のは自分だけ?



 11:36 残量 

IMG_7727.jpg


 買い置きのオイルが空になったので、ペール缶の蓋を外して、使えるだけ使います。(笑)
 11:40 ドレンをしめる

IMG_7729.jpg


 オイルが大体抜けた頃にトルクレンチを使ってドレンボルトを締め付け。




 11:51 おニューの

IMG_7734.jpg


 足らなくなるのを見越して、買っておいたおニューのオイル。



 11:52 捨て場所が・・・。

IMG_7733.jpg


 おニューのオイルは買ったけど、溜めておいた廃油を捨てておくの忘れてました。


 捨てようと思ったら、廃油用に使ってるペール缶が満タンでした。 (汗)


 とりあえず、空の4リッター缶が2つあったので、そこに入れておく。


 今度、捨てに行かないと。



 11:54 オイルの量は

IMG_7735.jpg


 今まで乗っていたハイエースのオイル量(オイルのみ交換時)は 6.6リットルでした。


 まあ、今までと同じでしょうけど、念のためユーザーズマニュアルを確認すると・・・・。


 5.5リットルになっていました。  (゚o゚;)


 「危ない。危ない。 確認しないで、6.6リットル入れちゃうところでした。(汗)」


 エンジンは前の型が排気量3リットルで形式は”1KD”でしたが、今回排気量が2.8リットルになって形式は”1DG”となりました。

 これはランドクルーザプラドと同じエンジンで、今までとは全然違うエンジンなんですね。


 (ちなみに、耐久性の問題から馬力はプラドより少ないらしいです。)


 まあ、そんなことはどうでもよくて、お昼も近くなったのでちゃっちゃとオイル入れちゃいます。



 11:56 おニューのエンジンは

IMG_7739.jpg


 このハイエースになって初めてエンジンを見ましたが、前のモデルと全然違いますね。


 このモデルから窒素酸化物を除去するための”尿素SCRシステム”を搭載したためか、ミッションが4速ATから6速ATに変更されたからか、色々な部品がゴチャゴチャと付いた感じです。 



 前のエンジン

IMG_5159.jpg


 上の写真の前のモデルのエンジンルームと比べてみると、一目瞭然。 シンプル。(笑)



 12:02 オイルを入れる

IMG_7746.jpg


 規定量が5.5リットルと言うことなので、とりあえず 5.2~5.3リットル位入れて。


 オイルの量は後でチェック。



 12:03 キチッとね。

IMG_7747.jpg


 オイルを入れたら、フィラーキャップをキチッと締める。


 以前、閉め忘れの経験者なので、自分のことは信じない方が無難。(笑)


 キチッと締めたことを写真に撮っておけば、後から心配することもないからね。


 写真撮っておかないと、後から高速走っている時に、しかも新東名の110キロ区間とか走っている時に、ふと

「ちゃんと締めたっけ?」なんて疑問が出た日には、安心して走ってられなくなっちゃうからね。

 (2019年の3月1日から、110km区間は120kmにスピードアップしたみたいです。)



 16:22 オイルレベルをチェック

IMG_7750.jpg


 オイルを入れた時点で、お昼になっちゃったので、そのまま作業は中断。


 夕方まで放置して、オイルがしっかり下がったところで、オイルレベルをチェック。


 レベルゲージがピンボケで見えないね。 と言うより、このオイルゲージ、とっても見難い。 先代からの悪いDNAを引き継いでるね。


 でも、まあちょっと5.3リットルじゃ多かったみたいだ。( ̄。 ̄;)


 冬場でもあるし、10分くらい置いたぐらいじゃオイルは全部抜けないんだね。たぶん。


 次回はもっと少なくして、5.0リットルぐらいからスタートして方がイイかもしれない。


 でも、これを読んだからって、信じちゃダメですよ。 オイルの量は自己責任で管理してくださいね、



(おわり)

コメント(0) 
共通テーマ:バイク