SSブログ

能登ツーリング(2日目:午前中)【2017年5月5日(金)】 [バイク]

 能登ツーリング2日目の朝は、輪島市の東部にある曽々木からスタートします。

 チェックアウトが済んで、荷物を固定したら、出発します。


8:10 出発

IMG_2994.jpg


 走り初めの距離計は・・・・。
 写真撮り忘れました。 (-_-;)

 どうも、GSX-Rになってから、距離計表示が小さくて、ついつい写真を撮り忘れがちです。
 昨日到着した時点での距離計が 1,039 kmでしたので、今日はそこからスタートです。

 「それでは、出発します。



8:11 窓岩の前で

IMG_2996.jpg


 の前に、天然記念物”窓岩”の前で写真を撮っておきましょう。

 この写真だと、窓岩の窓の位置がイマイチわかりづらいです。 (>_<)

 写真に撮ると、夕方逆光気味で撮った方が風情がありますね。

 

 8:24 白米千枚田(しらよね せんまいだ)

IMG_3000.jpg


 曽々木を出発して、海岸線を走る国道249号線を西走し、昨日は混でいて、ちょこっと停止しただけだった白米千枚田まで戻ってきました。

 流石にまだ朝8時過ぎと言うこともあって、人もまばらですね。

 駐車場にバイクを駐めて眺めてみることにします。


8:24 千枚田っぽい。(?)

IMG_3001.jpg


 白米の千枚田は今は田植え前の田んぼに水を引いたばかり。

 細かく区切られた畦(あぜ)を見ることが出来ます。

 田植え前の今の時期が一番千枚田っぽくて、自分は好きだな。


8:38 取って帰って東進

IMG_3004.jpg


 白米千枚田を見た後、また曽々木方面を目指して東進します。

 せっかく能登まできたので白米千枚田を見るために逆走しただけです。

 今日はこれから能登半島を時計廻りにまわる予定で、国道249号線を取って帰って東進します。
 朝方の国道249号線は、交通量も少なく、海岸線に沿って浅く緩いカーブが連続して、バイクをイイペースで走らせることができます。

 今日は暖かくて、今の時間でも走っていて海風が気持ちイイです。



9:10 狼煙(のろし)

IMG_3005.jpg


 国道249号線を東進して、能登半島の先っちょに位置する珠洲市に入りしばらく東進を続けると大谷地区に到着し、国道はループ橋を走り右に折れて内陸に針路を取ります。

 ループ橋の手前で石川県道28号大谷狼煙飯田線(おおたに のろし いいだ せん)に入り東進を続け、能登半島の北端に位置する狼煙までやってきました。

 ちょうど道の駅があるので、ここでちょっと撮影休憩。

 このちょっと先に禄剛崎灯台(ろっこうざき)がありますが、以前訪れたので今日は行かない。(笑)


9:52 国道249号線を快走

IMG_3007.jpg


 狼煙の道の駅で休憩した後、能登半島を時計廻り。 しばらく南下してから東進、珠洲の市街地でふたたび国道249号線に戻り、能登町に入り富山湾に沿って東進を続けます。

 輪島側の海岸線は外海で切り立った断崖などがありますが、富山湾沿いの海岸線は穏やかです。

 ここまで交通量も少なく、快適です。

 わざわざ能登まで走ってきた甲斐があると言うもんです。



10:14 仲居湾ふれあいパーク

IMG_3010.jpg


 国道249号線を西走して、穴水町まで戻ってきました。

 道路脇にちょっと広い駐車場があったので、ちょっと停まります。
 トイレです。(笑)

 停まった場所は”仲居湾ふれあいパーク”という場所でした。

 後ろで水面にあるのは”ボラ待ちやぐら”という物らしい。

 ボラを捕まえるための一つの漁法で、この地方特有の物だったらしい。
 現在は、観光用に残されている物で、実際に漁は行われていないとの事です。

 でも、ボラってからすみは有名だけど、身は生臭いイメージがあったけど、本当は美味しいサカナみたいです。



10:32 今日は

IMG_3013.jpg


 仲居ふれあいパークで休憩した後、引き続き国道249号線を走行し、穴水町を通過し、今度は七尾市方面を目指して南下を続けます。

 左前方には、能登島と昨日渡ってきたツインブリッジのとが見えてきました。

 (写真だと小っちゃくて見えない。)
         
 さて、能登半島を走った後、今日は福井県方面に走って九頭竜湖(くずりゅうこ)を目指す予定です。 でも、今日中に自宅に帰るけどね。

 

10:46 国道249号線を離れる

IMG_3014.jpg


 七尾市に入り、国道249号線を南下し、和倉温泉に近づくにつれ、クルマが増えてきた感じがしますね。

 ぼちぼち国道を外れて金沢方面に針路を取ろうと思っていたので、この辺りで右折して県道3号線に入りましょう。


 10:48 石川県道3号田鶴浜堀松線(たづるはまほりまつ せん)

IMG_3016.jpg


 国道を離れ、県道3号線に入りました。

 県道3号線は田鶴浜堀松線、”たづるはま” 、”ほりまつ” せんなのか、”たづる”、”はまほりまつ”せんのどちらが正解なのか、土地勘が無いのでわかりません。

 県道3号線に入りクルマの台数も減って、快適に走行。

 道路看板に”金沢”の文字が出てきたので、そのまま南西にバイクを走らせます。
 県道3号線は、交通量は少ないですが、スポーツバイクで走って楽しむ路線ではありません。
 時間を稼ぐには良いですけどね。



11:10 ふたたび国道249号線

IMG_3019.jpg


 県道3号線を南西に走ると、ふたたび国道249号線に突き当たるので、左折して国道249号線に入り、金沢方面に向け南下します。

 国道249号線は七尾市を出発し、能登半島をほぼグルッと一周して金沢に向かう国道なので、能登半島で海側に出ればほぼほぼ国道249号線にぶつかることになります。

 県道3号線から金沢に向かう国道249号線は交通量も多く、退屈な路線です。

 「う~ん。つまらぬ。」

 この先”のと里山海道”が並行して走ってるはず。



11:15 のと里山海道へ

IMG_3021.jpg


 「確か”のと里山海道”は無料だったよな。」

 と言うことで、のと里山海道に向かいます。



11:22 ナビをセット

IMG_3022.jpg


 のと里山海道に上がり、南下。

 志雄(しお)パーキングで停まります。

 ちょうどお昼ごろに金沢に到着できそうです。
 ここで、スマホのナビをセットします。

 スマホのナビは、無料の google map と yahoo ナビ を使っているけど、バイクの時は基本 yahoo ナビです。

 yahoo ナビの方が、文字が大きくて見やすいので、バイク向きだと思います。
 対して、googole map は渋滞状況など細かく拾っているみたいなので、クルマで使うと結構正確な感じですね。



11:39 のと里山海道を快走

IMG_3024.jpg


 ナビをセットした後、金沢の市街地に向けて出発します。

 この区間のルートは、一般道を走っていても退屈なので、のと里山海道が無料なのはありがたいです。

 一気に金沢までアクセスできます。



12:05 S-GRIDに到着

IMG_3026.jpg


 のと里山海道を終点まで南下、金沢の市街地に入り、清水メカのお店”S-GRID”に到着しました。

 『オイル交換できますか?』



午前中の道程:輪島市~珠洲市~金沢市:216.7 km

20170505_MAP-2.jpg

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク