SSブログ

CRFにリヤキャリアーを取付けました。【2017年3月5日(日)】 [バイク]

 先月購入したCRFですが、見ての通り荷物を積む場所がありません。

 タンクも小さいので、タンクバックも使えないし・・・・・。

 そして、リヤ周りに掴むところもありません。

 CRFを車庫にしまうとき、狭いのでリヤを持ってリヤタイヤをずらしたかったんですが、持つところが無くて少々困っていました。

IMG_2403.jpg

 YZF-R1みたいにリヤシート大きくないし。

 .

 リヤシートの両脇に、フックが付いていますが、この場所じゃ荷物積めるのリヤフェンダーの上でしょ?(笑)

IMG_2404.jpg

 大荷物を積んでツーリングに行く気は、今のところありませんが、これだと普段使いで買い物に行くのも不便です。

 と言うことで、市販のリヤ・キャリアーを取り付けることにしました。

 K2Yに注文しておいたリヤ・キャリアーが入荷していたので、仕事で千葉方面に行った帰りに部品を引取り。

IMG_2406.jpg

 リヤ・キャリアーはパーツメーカーの”daytona”製。

 今日、3月5日の日曜日、午後から時間が取れたので、さっそく取り付けることにしました。

 リヤ・キャリアーは既設のフックを利用して取り付ける構造。

IMG_2408.jpg

 まずは、6角穴付きボルトのフックを取り外します。 

 取り外したフックと、スペーサー各4個。

IMG_2409.jpg

 この部品は、新しく取り付けるリヤ・キャリアーにも使います。 

 リヤ・キャリアーは3分割構造。

IMG_2410.jpg

 まずは、フックのねじ穴を利用してバイク本体と取り付けます。 

 今まで付いていたフックは、キャリアーにそれ様の穴が開いているので、取り付けます。

IMG_2412.jpg

 ネジとか、ナットとか全部、リヤ・キャリアーに同封されてます。

 左右のキャリアーのアームみたいな取付部分の取付が出来ました。

IMG_2413.jpg

 ここで、3分割されたキャリアーの天板にあたる部品を取り付けようと思ったら、ねじ穴がズレてる。(汗)

IMG_2415.jpg

 黄色い丸の部分がねじ穴。

 右下のねじ穴に合わせると、他が合ってないでしょ。(笑)

 バイク本体と天板をつなぐアームみたいな部品を最初から締め付けたのがダメでした。

 ボルトをちょっと緩めて、アーム部品がグラグラした状態で、天板部分のボルトを取付け。 

 ネジを順番に締め付けていって、取付け完了。

IMG_2416.jpg

 これで、リヤ周りに持つところが出来たので、しまいやすくなりました。

 でも、ちょっとごついですね。 不細工です。(笑)

 このキャリアーを選んだ理由は、GIVIのリア・ボックスが取り付けられるから。

 このキャリアーに、GIVIのモノロック用汎用ベースが装着出来るみたいです。

 ボルトなどで固定するタイプのリヤ・ボックスもあるんですが、それだと高さ的にハイエースに積めなくなっちゃいます。

 なので、ワンタッチで脱着ができるGIVIを使ってみようと考えたんです。

 リヤ・ボックスがあれば、ちょっとした買い物などの時には便利になりますね。

 追々、リヤ・ボックスも準備するつもりです。

 リヤ・キャリアの取付が終わったので、ちょっと散歩に出かけることにします。

IMG_2420.jpg

 購入から一月ほど経ちましたが、ここまででCRFの走行距離は353km。

 1,000kmの初回点検までは、まだ時間がかかりますね。

 出発した時間も時間、3時近かったので、今日も地元の三浦半島をグルリ。

IMG_2421.jpg

 横須賀の東京湾側を走る国道16号線を南下し、まずは観音崎方面を目指します。

 途中、走水の高台から横須賀方面を眺めると、どんより。

 真冬の空気が澄んでいる時期であれば、富士山が見えるポイントなんです。

 なんだかんだ言っても、空気中の湿気が増して、春が近づいている証拠ですね。

 観音崎に到着。

IMG_2424.jpg

 観音崎の駐車場があるロータリーにはバイクがたくさん停まっていました。

 首都圏からのツーリングでしょうね。 

 自分もツーリングに行きたくなります。

 その後、観音崎から久里浜を経由し、野比の海岸線を南下して三浦海岸の手前にあるローソンに到着しました。

IMG_2426.jpg

 ここで、時間は16時。

 日が暮れると、まだ寒くなる時期なので、早めに切り上げることにしましょう。

 三浦海岸のローソンからは、結局先っちょの三浦三崎まで行き、グルッと廻って相模湾沿いの国道134号線を北上し、自宅に戻ってきました。

IMG_2428.jpg

 CRFだと、R1と違い、低速でもサスペンションが良く動くので、街中をゆっくり走っていてもそれなりに楽しめますね。 

 R1だとある程度の速度域まで上がらないと、サスペンションが動かないので、操作感や気持ち良さが味わえません。

 .

 今日走った距離は、427 - 353 = 74km でした。

IMG_2427.jpg

 購入してから、ほぼ1ヶ月経ちましたが、初回の 1,000km点検まで、まだ距離がありますね。

 流石に、まだオイル交換するには距離が短いですが、初回点検を無償で受けられるのは2ヶ月以内らしいので、それまでにもう少し距離を伸ばしたいところです。

 でも、今日は天気がイマイチでしたが、気候が緩んできたので、ボチボチYZF-R1で足を延ばしたくなってきました。

 今日の道程: 

20170305_MAP.jpg

 前半部分(地図右側)で、ちょこちょこと盲腸の様に飛び出している軌跡は、お試しで入ってみた道。

 行き止まりだったりして、Uターンして、戻ってます。(笑)


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク