SSブログ

冬だから西伊豆の温泉。(2日目)【2017年1月15日(日)】 [旅行]

 久しぶりに嫁さんと西伊豆に温泉旅行に行ってきました。

 昨晩は”土肥温泉 たたみの宿 湯の花亭”に宿泊しました。



10:24 宿をチェックアウト

IMG_2101.jpg

 チェックアウトの時間一杯まで宿でのんびりして、チェックアウトです。

 宿のある土肥温泉を出発して、まずは土肥の市街地から国道136号線で内陸の修善寺方面を目指します。

 

 10:49 昨夕は降雪

IMG_2103.jpg

 土肥の市街地から山側に10kmほど東進し、県道411号西天城高原線(にしあまぎこうげん せん)と分岐する交差点までやってきました。

 ここを左折して、西伊豆スカイライン方面を目指します。

 久しぶりに国道136号線のこのルートを通りましたが、記憶違いをしていましたね。 

 もっと退屈な道だと思っていましたが、このルートならバイクでも楽しそう。

 春以降、伊豆のツーリング・ルートを再考した方が良さそうです。

 そして、昨日は土肥温泉に来るとき海側のルートを通ってきましたが、山側のルートでは夕方降雪があったと宿のスタッフが言っていました。

 まあ、積もることも無いでしょうし、積もっていても一応スタッドレスを履いているので、怖い物見たさ半分で山側のルートで帰ることにしてみました。

 .

 10:52 西伊豆スカイライン方面へ

IMG_2105.jpg

 国道1369号線の分岐から2kmほど走り、西伊豆スカイラインと分岐する交差点に到着しました。

 この先を右折して、西伊豆スカイラインに向かいます。

 11:03 西伊豆スカイラインは

IMG_2108.jpg

 西伊豆スカイラインに入り、北上します。

 西伊豆スカイラインは、その名のとおり西伊豆の山の稜線を走っています。

 標高は800mほどあり、今の気温は一桁台の前半。

 日陰部分は凍結している箇所もあり、今時期はバイクでは無理ですね。

 自分が2スト250に乗っていた時分(~1995年くらい)は、ここ西伊豆スカイラインはよくツーリングに訪れたものです。

 そのときは感じていませんでしたが、今走って見ると、道路幅員は狭く、思っていたよりもタイトなカーブが多いですね。

 そして、当時よりうねりなんかも多くて、路面のコンディションは悪くなってますね。

 今の時期、寒いので道は空いています。(笑) 

 11:11 伊豆スカイラインから

IMG_2113.jpg

  途中にある駐車スペースにハイエースを停めて、景色を眺めます。

 眼下には、戸田の市街地と海にニョキッと突きだした御浜岬、駿河湾を挟んで対岸には静岡市が見えています。

 土肥から見える海は一見外海の様に見えますが、こうして眺めてみると、やっぱり駿河湾と言う湾内の地形だとわかります。

11:16 ふたたび戸田方面へ

IMG_2115.jpg

 西伊豆スカイラインを北上して県道18号修善寺戸田線(しゅぜんじ へだ せん)に突き当たる終点までやってきました。

 ここは右折せず、左折して昨日も通過した戸田港方面を目指します。

11:40 大瀬崎(おおせざき)方面へ

IMG_2117.jpg

 西伊豆スカイラインから県道18号線に入り、西走して戸田の市街地までやってきました。

 この先を右折して、大瀬崎方面を目指します。 

 11:56 露地販売のみかん

IMG_2119.jpg

 戸田の市街地からは県道17号沼津土肥線に入り北上し、井田の煌めきの丘近くまでやってきました。

 道路脇でみかんを売っていたので、嫁さんが購入。 1袋100円。

 嫁さんは露地販売も好き。(笑)

 嫁さんの、『自分の家の畑で採れたんですか?』 の質問に、全然違う話をしてくるおばちゃん。

 ボケているのか、誤魔化しているのか、判別が付かない。(笑) 

 12:02 煌(きら)めきの丘 

IMG_8799.jpg

 みかんの露地販売からちょこっと進むと、井田地区の”煌めきの丘”までやってきました。

 富士山の絶景ポイントの煌めきの丘ですが、昨日に引き続き、今日も雲を被って見えません。

 ダメじゃん。(ーー;)

 先に進みます。

 12:14 大瀬崎 

IMG_2121.jpg

 県道17号線をさらに北上して、大瀬崎までやってきました。

 相変わらず、富士山は隠れたまま。

 富士山は独立峰なので、それが雲隠れしちゃうと、いきなり被写体が無くなっちゃいます。 困ります。

 左下に写っているのは、大瀬崎。

 あの突端に神池って言うのがあって、ほぼ300°くらい周囲は海なんだけど、神池の水は淡水と言う、世界七不思議 伊豆七不思議の一つらしい。

 神池に行くには、近くの有料駐車場にクルマを停めて、10分ほど歩くらしい。 と言うことで、自分は訪れたことはありません。 (*_*)

 ここまで北上していた県道17号線は大瀬崎を過ぎると東に針路を取ります。

 12:41 いけすやは・・・

IMG_2122.jpg

 大瀬崎から東進すること30分弱、駿河湾の一番奥にある内浦湾まで戻ってきました。

 ここには内浦漁協が直営している食事処”いけすや”があります。

 いけすやの一押しはアジ。 日本一のアジらしい。(漁協自身が自慢している?)

 活きアジ、アジフライ、アジの干物を食べる事ができます。

 ちょうどお昼に良い時間だったので、食べて行こうと思ったら、待ちのお客さんが一杯。 (×_×)

 お腹が空きました。 あきらめて、先を急ぎましょう。

 12:43 内浦湾には

IMG_2124.jpg

  内浦湾には、小型の漁船がたくさん停泊しています。

12:56 伊豆中央道

IMG_2126.jpg

 内浦湾で駿河湾にバイバイして、内陸部へ。

 伊豆中央道の料金所までやってきました。

 ここで、昨日もらった通行券を使い伊豆中央道で一気に伊豆縦貫道までアクセスします。

 

 今回、たぶん初めて伊豆中央道を利用してみたけど、確かに便利。

 この区間の国道って夏場は特にだけど、いつも流れが悪いんだよね。

 クルマ200円は使っても価値があるかな。

 バイクだと160円、ソロなら別にどっちでもいいけど、グループツーリングになったら、使った方が良さそうだ。

 そのまま、”いちごプラザ”にアクセス出来るので休憩も出来るしね。

 13:23 箱根峠から

IMG_2128.jpg

 伊豆中央道から伊豆縦貫道を経由して、国道1号線に入り、箱根の山を登り箱根峠に到着しました。

 伊豆中央道からこっち、気の利いた食事をするところも無いので、このまま箱根新道を下って、小田原漁港に行ってお昼を食べる事にします。

 13:48 小田原漁港でイタリアン?

IMG_2129.jpg

 箱根新道を下って、小田原漁港までやってきました。

 小田原漁港は、過去にも何度か訪れてブログに書いていますが、漁港で揚がった魚介類を食べさせてくれるお店がたくさんあります。

 普段であれば、魚を食べさせてくれるお店に入りますが、昨晩、今朝と魚介類を食べているので、お昼はちょっと毛色を変えてイタリアン。

 めずらしく嫁さんがイタリアンをリクエストしてきました。

 (魚好きの嫁さんも流石にちょっと飽きたみたい。(笑))

 訪れたお店は、”ポルト・イル・キャンティ”。

 日曜の昼下がりだと、小田原漁港の駐車場は一杯なんですが、このお店の脇の専用の駐車場があって、空いていたのですんなりと駐車できました。

 14:01 注文は

IMG_2132.jpg

 自分の注文は、黒板から”タラバガニ・大ぶりエビのトマトクリーム グラタン仕立て生タリオリーニ”。

 嫁さんはピザた食べたいと言うのでピザメニューから。

 辛い物好きなので、スパイシーカシミールソースの”カイゾクピッツ”ァを注文しました。 

 この、ポルト・イル・キャンティですが、窓際の席だと、相模湾が見えて結構いい雰囲気の店内です。

 14:11 カシミールソース

IMG_2136.jpg

 嫁さんが頼んだカイゾクピッツァが運ばれてきました。

 食べてビックリ!

 カシミールソースって、カレーなんですね。 知りませんでした。(笑)

 ちなみに嫁さんは(インド風の)カレーが大嫌い。 

 と言うことで、嫁さんの頼んだピザと自分が頼んだタリオリーニに交換することにして、自分がピッツァを食べました。 ( ̄。 ̄;)

 このピッツァ、ピッツァと言うより、チーズナンにカレーを食べている感じです。

 これだったら、同じ様なものがインド料理屋で食べられますね。注文を間違えました。

 16:13 自宅に帰着  

IMG_2137.jpg

 小田原漁港で昼食を食べた後、相模湾の海沿いを東進して、自宅のある横須賀に戻ってきました。

 夕方のまだ4時を少し過ぎたところですが、外気温は5℃。で寒いです。

 この時期は、やっぱり観光には向きませんね。

 どうしても温泉だけ、とかになっちゃいます。

 今回の旅行の走行距離 32,370 - 32,072 = 298km でした。 

. 

本日の道程:走行距離 160.0km でした。

20170115_MAP.jpg


コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク