SSブログ

R1のフロントタイヤを交換【YZF-R1】 [バイク]

 
 11月22日の勤労感謝の日ツーリングでR1のフロントタイヤがほぼ終了しました。 
 
IMG_9201.jpg
 
 先週の日曜日に交換しようと思っていたのですが、前日に少々深酒をしたため午前中に家の用事を済ませたら、何もやる気が起きず、イマイチだった天気の性にして、日曜日が静かに終了してしましました。
 結局、タイヤ交換をしなかったわけだね。 (>_<) 
 
 
 今日12月8日の火曜日、仕事が早く片付いて自宅に戻ったのが4時前。
 
 最近暗くなるのは4時半過ぎで、30分ほど時間があったので、ちゃっちゃとフロントタイヤを交換してみることにしました。
 
 ガレージからR1を引っ張り出してきたのが、3時55分。
 
 さて、タイヤ交換作業のスタートです。(笑) 
 
 
 まずは、フロントスタンドでフロントをアップ。 
 
IMG_9203.jpg
 
 
 フロントスタンドのホイルが経年劣化でひび割れが・・・・・。 
 
IMG_9202.jpg
 
 時間がないので見なかったことにしましょう。 ( ̄。 ̄;)
 
 
 フロントを上げたら、タイヤを取り外し。 
 
IMG_9204.jpg
 
 『あっと、フロントを上げる前に、ブレーキキャリパーとかアクスルのネジを緩めておくことを忘れずにね。
 
 タイヤ交換の作業は、6月に転倒してからやっていないので、ほぼ半年ぶり。
 
 後遺症で左肩は上がらず力が入らない、そして骨折した右足首もあまりよく曲がらないので、上手くタイヤ交換の作業ができるかな?
 
 
 フロントタイヤを外したら、ビートブレーカーでビートを落とします。 
 
IMG_9205.jpg
 
 
 今まで履いていたのは、DUNLOP のSPORTMAX α12。 ちょっと前のタイヤですね。(笑) 
 
IMG_9206.jpg
 
 ちなみに、リヤタイヤはBridgestoneのS20 evo。  禁断の組み合わせでしょ。 (゜o゜;)
 
 
 ビートブレーカーでビートが落ちたら、後は手作業。(^_^;)  
 
IMG_9208.jpg
 
 
 タイヤレバーを使って、えっちら、おっちらタイヤを外します。
 
IMG_9209.jpg
 
 タイヤが外れました。
 
 このα12は、それまで2,714km使って、ユーズドで36,537kmで交換して今の距離計が38,257km なので→1,720km
 
IMG_9197.jpg 
 
 合計で 1,720 +2,714 = 4,434 km でした。
 
 フロントで4,000kmちょいなので、あまりライフが良いとは言えないね。
 
 その前のBSのS20がカテゴリーが違うけど8,000km走ったので、約半分だ。
 
 今の自分の走りだと、S20で十分だね。
 
 
 さて、タイヤを取り外したところで、お次のタイヤ。
 
 これもユーズドかよ! (笑) 
 
IMG_9210.jpg
 
 これは、自分がCBR600RRでサーキットを走った時に使ったもの。
 
 フロントとリヤ、セットで交換するので、どうしてもフロントの溝が残っちゃう。
 
 ので、勿体ないのでキープしておきました。
 
 
 タイヤのブランドは"PIRELLI”で、ハイグリップタイヤの”ディアブロ スパーコルサ”。 
 
IMG_9211.jpg
 
 プロダクションレース向けのタイヤだけど、国産のメーカは公道使用”不可”となっていますが、これは公道使用””です。
 
 
 現行のディアブロスーパーコルサはver2になっていますが、これは以前のもの。
 
 2014年からCBRのタイヤはMetzelerを使用しているので、2013年に使っていた2年落ちのものですね。
 
 コンパウンドは”SC1”なので、ソフトの方です。 
 
IMG_9212.jpg 
 
 たぶんサーキットで300kmくらいは走ったと思うけど、5分山以上はまだ溝が残っています。
 
 サーキットを300kmくらい走ってこれくらいなので、一般道なら1,000kmくらいは走れるはず?
 
 まあ、冬場は遠出しないので、日帰りツーリングくらいは持つでしょう。  
 
 
 
 それでは、さっそく組み付けます。 
 
IMG_9214.jpg
 
 タイヤとホイールのローテションに気を付けて。
 
 
 このタイヤ、サイドウォールがとっても柔らかいので組付けが楽。 (^_^)v  
 
IMG_9215.jpg
 
 
 組付けが終わったら、エアーを入れて、ビートを出します。 
 
IMG_9216.jpg
 
 
 タイヤのエアーは一応250KPaくらい入れておこう。 
 
IMG_9217.jpg
 
 実際の空気圧は走ってみて調整ですね。
 
 
 空気圧を調整したら、最後にホイールバランス。 
 
IMG_9219.jpg
 
 バランサーにかけて、最軽点に間違えないようにチョークでマーキング。
 
 
 このホイール最初からバランスが悪いんだかしらないけど、バランス取ると結構なウェイトが付いちゃいます。
 
IMG_9220.jpg
 
 ウェイトは全部で30g。
 
 
 貼り付けたら、ガムテープで飛散防止。 
 
IMG_9221.jpg
 
 
 最後に組み付けて、アクスルの締め付けトルクとかをトルクレンチで確認。 
 
IMG_9222.jpg
 
 
 フロントのタイヤ交換終了です。 
 
IMG_9224.jpg
 
 交換作業が終わったのは、 少し暗くなり始めた16時40分。
 
 
 とりあえず、タイヤ交換の作業が出来るまで回復しているのを確認できました。 

nice!(18)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク