SSブログ

焼津ツーリング(午後-2)【2021年5月23日(日)】 [バイク]


 焼津ツーリングの記事が続きます。


 最終回です。



14:34 清水インターで

IMG_6178.jpg


 5月23日の焼津ツーリング、午後は焼津を出発して大井川に沿って千頭まで一旦北上。

 その後、南下して静岡サービスエリアのスマートインターから新東名に上がり、東進して清水パーキングエリアまでやってきました。

 今日は日帰りツーリングですので、今の時間からのルートを検討します。



14:38 新東名を東進

IMG_6179.jpg


 ルートを決めて、ふたたび新東名を東進して関東に近づきます。

 正面に富士山が見えますね。
 写真に撮っちゃうとボンヤリ。 肉眼だともう少しはっきり見えるんですけどね。

 富士山の山頂の雪もほとんど無くなって、夏姿になっています。



14:46 新富士インターで

IMG_6181.jpg


 新東名の新富士インターまでやってきました。

 ここで新東名を下ります。

 新富士は、富士宮やきそばで有名な富士宮に近いインターです。
 今日は富士宮やきそばは食べませんよ。



15:05 ようやく県道180号線へ

IMG_6184.jpg


 新富士インターを下りた後は、県道180号富士宮富士公園線(通称)富士山スカイラインを走ろうと思い、google map のルート案内で走りました。
 けど、マニアック過ぎ。(笑)

 畑の中の名無しの道路を走ったりして、ようやく県道180号線へ。

 やっぱりある程度、地図でルートを決めた方がツーリングは楽しめそうです。



15:18 森の駅 富士山

IMG_6185.jpg


 県道180号線に入り東進、そのまま県道152号富士公園太郎坊線に入り”森の駅 富士山”までやってきました。

 休憩するなり。

 ちょうど良い具合に雲が切れて、富士山を見ることができました。

 バイク多いですね。



15:20 たまには

IMG_6187.jpg


 せっかくなので、写真に入っておこう。

 自身が写真に入るのは、あんまり無いからね。

 三脚を持ってきてないので、駐車場のど真ん中にデジカメを置いて、セルフタイマーで撮影。
 デジカメがクルマにひかれないかビビりながら。(笑)



15:36 富士山スカイラインは

IMG_6189.jpg


 森の駅 富士山で写真撮影をした後、県道152号~県道23号御殿場富士公園線に入り、東進を続けて御殿場方面を目指します。

 目の前に箱根の山が見えてきました。

 先に走った県道180号、152号、今走っている県道23号の3県道をまとめて(通称)富士山スカイラインと呼ばれています。



16:04 箱根方面へ

IMG_6193.jpg


 県道23号線で御殿場の市街地に入り、その後国道138号線で箱根方面を目指します。



16:07 乙女道路

IMG_6194.jpg


 国道138号線で箱根の山を登ります。

 この辺りの国道138号線は、以前はNEXCO前身の日本道路公団所有の有料道路で、通過するトンネル上に乙女峠を有することから”乙女道路”と呼ばれていました。
 「昔は、有料道路で料金所があったんだぜぇ。」
 と、言っても 知っているのは 1984年以前の記憶がある人だけだ。(自分)

 1984年に無料に開放された頃は早朝によく走りに来たものです。

 今日はモヤッとした眺望ですが、空気が澄んでいれば、眼下に御殿場の市街地を挟んで、富士山を見ることができます。



16:11 はこね金太郎ラインを

IMG_6197.jpg


 旧乙女道路を走って、箱根の仙石原エリアまでやってきました。

 週末のこの時間にバイクで箱根エリアに足を踏み入れることはまずありません。 混んでるから。

 でも、今日は走ってみました。

 理由は、これ。
 陽の光がまばらで、読めないけど。
 午前中、足柄峠を通ったときに見かけた”はこね金太郎ライン”の反対側出入口。


 左折して、ここを走ります。 開通後、お初。



16:13 県道731号矢倉沢仙石原線(やくらざわ せんごくばら せん)

IMG_6199.jpg


 はこね金太郎ラインに入りました。
 はこね金太郎ラインは県道731号矢倉沢仙石原線。
 既存の林道を再整備する形で・・・・。とwikiには書いてありました。

 センターライン無いんだね。

 1.5車線。

 クルマ同士でも離合ができる幅員は確保されていますが、すれ違うときにはちょっとスピードを落としたくなる道幅です。
 ちなみに大型車は通行できません。



16:14 タイト

IMG_6200.jpg


 センタラインのある区間も。

 林道規格で造られた道は、カーブがタイトですね。

 カーブにははみ出し出来ない様に、ポールが立てられています。

 微妙に狭くて、1000CCのスパースポーツでは走りにくいです。

 この記事を書いている2021年7月6日現在、google の ストリートビューはありませんでした。



16:15 金時隧道

IMG_6201.jpg


 途中にある金時隧道。

 これも狭いです。

 クルマ同士の離合は問題ありませんが、歩道が無いので。
 ハイキングの人が歩いている可能性があるので、注意が必要みたい。



16:21 矢倉沢側へ

IMG_6204.jpg


 金時隧道を抜けて矢倉沢側へ。

 トンネルからこっち矢倉沢側の方が距離は長いです。

 開けたコーナーは少なくてほとんどがブラインド コーナー。
 前にクルマが走っていると、抜くのはちょっと難しいですね。



16:26 終点(起点)

IMG_6207.jpg


 反対側の県道78号御殿場大井線線との交差点まであとわずか。

 県道自体の起点は、こっち側らしいです。

 県道の通過時間は15分くらいでしたね。

 この県道731号線はなかなか立ち位置が難しいと思いました。
 
 仙石原方面から休日の箱根の渋滞を回避するために抜けてくるには、この先の県道78号線側のアクセスがイマイチ。
 県道78号線側に抜けるてアクセスするとしたら東名の大井松田インターになりますが、ちょっと距離があります。
 まあ、箱根湯本辺りの縦列駐車じゃないかと思うほどの渋滞を走るよりはマシですが。
 道幅が狭いので、快適さもイマイチだと思いましたね。
 バイクで走る分に、今の時点でこの道の活用の仕方が浮かばないかな。



1627 県道78号線を

IMG_6208.jpg


 はこね金太郎ラインを走行して、県道78号線に入り大井町方面を目指し東進します。

 このルートは、ご覧の様に道幅もあって快適です。

 ただし、この先大井松田インターまでアクセスするとなると、どうかな。
 大井町の市街地を抜けなければならないので、週末は走りやすいのかは走ったことが無いのでわかりません。

 自分としては、開通したはこね金太郎ラインで箱根仙石原方面から県道78号線にクルマが流入して、県道が走りにくくなるのは、イヤだな。



1630 南足柄広域農道へ

IMG_6209.jpg


 県道78号線を東進して、南足柄広域農道との交差点までやってきました。

 狩川に架かる一色橋を渡り、農道に入り南下して小田原方面に向かいます。



17:07 小田原インターから

IMG_6212.jpg


 南足柄広域農道で小田原市の久野まで進み、その後裏道を走って、小田原インターにアクセス。
 西湘バイパスに上がります。

 後はひたすら我慢のリエゾン区間。(笑)
 週末の湘南の海沿いを走る道は混みますからね。



18:39 帰着

IMG_6215.jpg


 西湘の小田原インターから、距離的には50kmほどしかありませんが、チンタラ走って1時間半くらい、横須賀の自宅に帰着しました。

 日が延びましたね。



18:39 本日の走行距離

IMG_6214.jpg


 本日の走行距離は

 28,971 28,488 483 km

 
 今日は寒くないし暑すぎることもなく、梅雨入り前の走りやすい一日でした。



往路の道程:焼津 川根~静岡市~富士宮 富士山スカイライン~御殿場~ 箱根~矢倉沢~小田原~自宅(横須賀) : 291.53 km20210523_map-2.jpg



(おわり)

nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 21

コメント 4

(。・_・。)2k

丁度良い距離のツーリングですねぇ
こっち方面は滅多に行かないので憧れますが
やっぱ混んでるんだぁ

by (。・_・。)2k (2021-07-10 22:58) 

再見ライダー青三

やっぱ富士山、いいなぁ~
見に行きたいけれど、こちらからは微妙な距離なんですよねー。
 この歳だと、日帰りは厳しすぎる…
by 再見ライダー青三 (2021-07-10 23:47) 

Rカマタ

(。・_・。)2k さん、いつもコメントありがとうございます。

混んでましたね。

コロナなんて何のその。って感じです。

自分はお一人様ですけどね。
by Rカマタ (2021-07-12 19:30) 

Rカマタ

再見ライダー青三 さん、コメントありがとうございます。

富士山の見栄えが良いので、つい富士山の写真に頼ってしまいます。

他の山も撮らなきゃと思っては居るんですけどね。(笑)
by Rカマタ (2021-07-12 19:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。