SSブログ

富山まできて蕎麦を食べる(十割そば香乃庵)【2020年12月12日(土)】 [食べる]


 今年の冬休みは12月30日~今日1月4日までの6連休でした。


 この連休中で、去年の10月に購入したノートパソコンの入れ替えをようやく終えることができました。


IMG_4769.jpg


 3年前のPCとスペック的には大きく変わりませんが、CPUのCORE i7 が第7世代から第10世代(?)になったの(かな)が多少効いている様で、ちょっとだけ早くなったような気がします。 windows によくある 最初だけ好調。なのかも知れませんが。

 PCが多少早くなったからと言って、ブログの記事の更新ペースが速くなる訳ではありません。 (何を書きたいのか、全然わからない文章になってしまいました)



 さて、正月三ケ日も明けたので、通常の記事に戻ります。


 記事は、昨年末の続きです。


 蕎麦食べます。 


 この記事は、大晦日にでもアップ出来たら、年越しそばのイメージもあるし よかったんでしょうけど。


 今時分に蕎麦の記事をアップされてもね。

 どちらかというと、おせち料理にも飽きた頃だと思うのでカレーネタがいいんでしょうけど。(笑)



 それでは、蕎麦屋ののれんをくぐりましょう。

 


torikama-line.jpg


11:25 さまよって

IMG_4578.jpg


 今日は仕事の下見で出掛けることにしました。
 ドライブじゃありません。
 仕事です。 仕事です。 仕事ですよ。 半分くらいは・・・・・。 (ーー;)


 早朝、社宅のある東京都足立区を出発して昼前に富山市までやってきました。

 新そばの季節なので、出発前に蕎麦屋さんに目星を付けてきました。
 けど、お目当ての店は臨時休業。

 さまよった末に、富山市まで来て蕎麦屋さんを見つけました。



11:25 開店を待つ

IMG_4579.jpg


 訪れたのは、国道41号線を岐阜県から富山市入り10kmほど走った国道沿いにある”十割そば 香乃庵”。

 早速、入店。

 と、思ったけど開いてなかった。

 前に訪れた2軒は臨時休業だったけど、安心して下さい、このお店は1130分からの営業です。
 まだ開店5分前。

 駐車場にハイエースを駐め、お店が開くのを待ちます。

 ここまでの道中、ずーーーーっと蕎麦のことを考えていたので、もう蕎麦はお腹一杯、じゃなくて、蕎麦を食べないと収まりません。



11:28 黒い暖簾

IMG_4581.jpg


 駐車場に停めたハイエースの中で待っていると、お店の人が気が付いてか否か、11時半ちょっと前に暖簾がかけられて営業開始です。

 黒い暖簾がめずらか。

 それでは、入店しましょう。



11:30 お品書きには

IMG_4582.jpg


 店内に入ると右手のテーブル席に案内されました。

 お品書きには、頭に”全品十割そば 香乃庵”とあり、二八蕎麦は扱っていない潔さ。
 自分でも遊びで蕎麦を打ちますが、十割蕎麦を打つのは難しいです。
 上手くいくときもあれば、失敗するときも。 (実際はほとんどの場合、失敗に終わる)

 商売とする以上、毎日コンスタントに十割の蕎麦を提供していることに敬服してしまいます。

 そして、お品書きには暖かい蕎麦もあります。
 十割の蕎麦は、蕎麦粉の種類にも寄りますが、暖かくすると、ネチネチした、歯にぬかる様な食感になりがち。
 そんなこともあるのか、”十割そばは冷たいそばがオススメです!”とあります。

 で、注文は、もりそばに野菜天ぷらが付いた”華満開セット”をお願いしました。



11:31 注文をすると

IMG_4584.jpg


 お品書きの裏は、お酒などの飲物と単品が書かれています。
 自分はクルマなので、アルコール類はありません。

 注文をすると、お茶と箸休めが運ばれてきました。


 お茶は、そば茶。

 箸休めは、昆布の煮たものです。

 ちょっとお酒が飲みたくなりますね。



11:36 蕎麦が供されました。

IMG_4585.jpg


 5分ほど待って、天ぷら蕎麦(華満開セット)が運ばれてきました。

 蕎麦も天ぷらも、盛りはしっかりしています。
 そして、そば汁もたっぷり。 
 別添えの天つゆがありませんので、そば汁は共用なので、多めなのかな。

 「それでは、いただきます。」

 汁は、出汁と返し(醤油)のバランスが取れているもので濃いめです。
 ただ、自分にはちょっと甘味が強いかな。
 もうちょっと甘味を抑えた方が自分的には好みです。



11:37 十割蕎麦は

IMG_4586.jpg


 箸で蕎麦を手繰ると、結構長い。

 十割蕎麦で、これだけ長いのは、すごいですね。

 汁に付けて口に運ぶと、蕎麦の香りが口の中に広がり、鼻に抜けていきます。
 流石十割。
 けれども、二八蕎麦の様な嫋やかさはありません。
 ごわごわと言うほどではありませんが、つるつるっと手繰る感じではありません。
 十割蕎麦特有の食感です。

 この蕎麦だと、暖かい蕎麦にすると歯ぬかりがしそうな感じです。

 好みが別れるところです。



11:40 パプリカの

IMG_4588.jpg


 天ぷらは、お品書きを良く読んでなくて、赤いのがあったので海老天かとおもいましたが、正解はパプリカ。
 パプリカの天ぷらは(蕎麦屋さんでは)珍しいですね。

 お品書きを見直したら天ぷらは、”野菜の天ぷら”でした。

 海老の天ぷらは置いてないんですね。 これも潔いと思います。

 本物の車エビって高いんですよね。



11:41 天ぷら

IMG_4589.jpg


 野菜の天ぷらは、先ほどのパプリカの他に、レンコン、サツマイモ、ナスにゴボウだったかな。

 あとは、ちくわの磯辺揚げ。


 天ぷらはどれもカラッと揚がっていて、美味しいです。


 美味しかったので、サクッと食べてしまいました。

 けど、少々物足らない。


 道中、ずーーーっと蕎麦のことを考えていましたから。(笑)



11:43 もりそばを

IMG_4591.jpg


 ので、もりそばを追加で注文。

 十割の蕎麦がこの量で700円なので、安いですね。

 で、やっぱりそば汁がたっぷり。

 天ぷらが付いていようが、付いていまいが、関係なかった。()



11:48 蕎麦湯

IMG_4594.jpg


 そばを食べ終えるころで、湯斗ではなく、湯呑に入れた蕎麦湯が運ばれてきました。

 天ぷら蕎麦と もりそばを頼んだので、蕎麦湯も2つ。


 蕎麦湯は別製で、トロっとしたタイプ。

 個人的には、蕎麦湯は実際に蕎麦を茹でた、午後1時過ぎのゆで汁が好み。
 天ぷらを食べた後、口の中をさっぱりさせたいので、あまり濃いよりは薄めがよろし。



11:51 ごちそうさま

IMG_4595.jpg


 「ごちそうさまでした。」 <(_ _)>

 蕎麦なので、さっと食して。

 久しぶりの十割そばでしたが、「美味しかったです。」


 なかなか、十割そばをこの量 700円で食べられるのは、ありがたいですね。

 近所にあってほしいお店です。



11:53 お店の外に

IMG_4596.jpg


 食べ終えて、会計をして店の外へ。

 まだ、ポツポツ降ってますね。

 クルマだったので、あまり天気を気にしてませんでしたが、この週末 雨の予報だったかな。

 
 それでは、出発します。
 まだ、12時前だったんですね。



(つづく)

nice!(17)  コメント(4) 

nice! 17

コメント 4

(。・_・。)2k

十割蕎麦ってあんまり食べたことないんですよねぇ
700円で安いのかぁ
いつも金町の駅でしか食べないからなぁ(笑)

by (。・_・。)2k (2021-01-04 21:38) 

さる1号

黒暖簾は見たことないです
十割のみというのがいいな
ドーナツのような天麩羅、何だろう
by さる1号 (2021-01-05 06:06) 

Rカマタ

(。・_・。)2k さん、いつもコメントありがとうございました。

十割蕎麦に使うような日本産のそば粉って高いんですよ。

自分が使っているそば粉は比較的安い方で、キロ1,500円。
一人前で150円です。 材料代だけです。

首都圏で十割そばだと、千円近く取られるのが普通で、しかも量が少ないです。


by Rカマタ (2021-01-07 22:18) 

Rカマタ

さる1号 さん、いつもコメントありがとうございます。

黒暖簾は、珍しいですよね。 自分も初めてかも。 インパクトあります。

良く気づきましたね。(笑)
丸いのは、ちくわの磯辺揚げです。
ちくわは普通の倍くらいの太さでした。
自分も食べるまで、何かと思いました。
by Rカマタ (2021-01-07 22:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。