SSブログ

バチが当たるぞ。【食処えちぜん:2016年12月11日(日)】 [食べる]

 相変わらず、鈴鹿のビジネス・ホテルに逗留しています。 (12月11日現在)
 
6:56 朝日を拝む   
IMG_1495.jpg
  
 朝、目を覚ましてホテルの窓から外を眺めると、ちょうど朝日が昇ってくるところでした。 
 
 今日は12月11日、逗留最初の週末です。
 
 
 鈴鹿に滞在しているので、鈴鹿サーキットでレースでも開催していれば観戦に行くのですが、バイクレースは既にシーズンオフでイベントはありません。
 
 出発前に調べたんですが、鈴鹿滞在期間中はスポーツ走行の日程も無いので、CBRも持ってきていませんし。
 
 それ以前にSMSC(鈴鹿モータースポーツクラブ)の会員証も失効したままなので、スポーツ走行走れないし・・・・・。 
 
 
 で、出張の出発前に週末の計画を考えていました。
 
 出張中、仕事が週休2日だったら、せっかく三重県まで来ているので、もう少し足を伸ばして、以前から訪れてみたいと思っていた城崎温泉(兵庫県)でも訪れてみようか。とか考えたんですが、休みは週末1日だけだし、基本週末に一人設定で泊まれる温泉宿って無いんですよね。
  
 
 
 それではと言うことで、”冬の味覚”を食べに出かけることにしました。
  (自分からバイクを取っちゃうと、食べるか、呑む位しかない、中身の薄い人間です。) (-_-;) 
 
 冬の味覚の王者と言えば、やはり”カニ”でしょう。 v(^_^)v 
  
IMG_1535.jpg 
 
 去年の暮れ、”冬の北陸三県食い倒れの旅”で、福井県に越前ガニを食べに行ったんだよね。
 
 そのときは、”極(きわみ)”と呼ばれる特大のカニをみんなでシェアして食べたんですが・・・。
 
 でも、本音を言えば、”一人で一匹、独り占め”したかったんだ。 ( ̄。 ̄;)
 
 
 と言うことで、今日は福井まで越前ガニを独り占めしに行きます。 (笑)
 
 出発前にスタッドレス・タイヤに交換したのも、これが理由です。
 
 先が長そうなブログだね。(笑)
 


7:48 ホテルを出発 
IMG_1496.jpg
 
 ホテルのブッフェの朝食はそこそこにして、さっそく出発します。
 
 
7:50 走り始め 
IMG_1498.jpg
 
 走り初めの距離計は、29,652km。
 
 事前にgoogle map でルートを調べたら、越前海岸まではおよそ3時間、170kmの道のり、口開けで入店出来るよう到着したいです。
 
7:56 鈴鹿川を渡る。  
IMG_1499.jpg
 
 ホテルを出発して、まずは西走。 鈴鹿川を渡ります。
 
 12月に入ってから三重に来て、天候は安定して良い天気。
 
 今朝は放射冷却で気温が下がって、さっき出発前のハイエースの外気温計でも出発の時は5℃でしたね。
 
 
8:07 鈴鹿インター 
IMG_1502.jpg
 
 鈴鹿川を渡り、そのまま直進して国道1号線も横断し、鈴鹿インターまでやってきました。
 
 ここで、東名神自動車道に上がり、亀山JCTを目指して南西に進みます。
 
 
8:28 甲賀土山インター 
IMG_1503.jpg
 
 亀山JCTからは新名神自動車道に入り西進し、甲賀土山インターまでやってきました。
 
 ”甲賀”は”こうが”だと思っていましたが、標識に書いてあるローマ字を見ると”こうか”なんだね。 知らなんだ。 
 
 ここで google map のルート案内にしたがい、一般道に下ります。
 
 ここまでの通行料金はETCの休日割引きで560円。 
 
 自分が持っているナビだと、高速は下りずに草津JCTまでグルッと経由するルートを案内するんだよね。
 
 これだと、かなり遠回り。 今回はgoogle map のルート案内を採用しましょう。  
 
 
8:34 名無しの農道?  
IMG_1505.jpg
 
 甲賀土山インターで一般道に下りて、一旦は国道1号線を走行。
 
 その後、ルート案内に従うと、田んぼの真ん中を名無しの農道をルート案内。
 
 確かに、信号も無く、交通量も少なくて快適だけど・・・・。 ( ̄。 ̄;)
 
 どこ走っているかわからないのは、嫌がる人が多いでしょうね。 こうゆうの自分は嫌いじゃありませんけど。(笑)
 
 
8:58 八日市インターから 
IMG_1506.jpg
 
 その後も google map のルート案内にしたがい、人生初めての土地を北上し、滋賀県東近江市(ひがしおうみし)にある八日市(ようかいち)インターに到着しました。
 
 ここで名神高速道路に上がり、今度は北東に進みます。
 
  
9:20 米原JCT  
IMG_1508.jpg
 
 八日市インターから名神高速道路を東北に走り、米原JCTまでやってきました。
 
 ここでJCTを左に折れて、北陸自動車道に入り、琵琶湖の東岸に沿って北上します。
 
 
9:51 敦賀(つるが)インター 
IMG_1511.jpg
 
 米原JCTからは北陸自動車道を北上し、敦賀インターに到着しました。
 
 鈴鹿インターからここ敦賀インターまでの所要時間は、9:51 - 8:07 = 1時間44分 でした。
 
 これを”ドラぷら”で調べた結果と比較すると、ドラぷらだと鈴鹿インターから敦賀インターまで草津JCT経由で高速道路だけで行くと、所要時間は1時間41分とわずかに早いと推定、だけど料金は2,830円。
 対して、途中で一般道に下りたgoogle map のルート案内の場合は、560円(鈴鹿IC~甲賀土山IC)+1,520円(八日市IC~敦賀IC)=2,080円とまあまあお得。
 後は高速使って楽するか否かは、ドライバーの好みかな。
 

9:55 国道8号線 
IMG_1512.jpg
 
 北陸道を敦賀インターで下り、国道8号線に入り北上を続けます。
 
 京都府と新潟県を結び北陸地方を走る国道8号線に入ると、北陸に来た感がありますね。
 
  
10:05 しおかぜラインへ 
IMG_1516.jpg
 
 国道8号線を北上すること約22km、、南越前町の桜橋の交差点に到着しました。
 
 ここで国道8号線は国道305号線(通称しおかぜライン)と分岐します。
 
 ここを左折して、国道305号線に入り、越前町を目指します。 
 
 
10:12 しおかぜラインを 
IMG_1519.jpg
 
 国道305号線に入り、しおかぜラインを北上します。
 
 しおかぜラインは、交通量は少なく、適度にカーブしていて、バイクで走るにも良さそう。
 
 寒くない季節でもカニが食べられるのであれば、ツーリングで訪れることも計画しますが、越前ガニの漁期は11月の初旬から3月の下旬までなので、バイクに来るにはちと寒すぎます。(笑) 
 
 
10:38 食処えちぜんに到着 
IMG_1522.jpg
 
 しおかぜラインに入り越前海岸を北上すること約30分。
 
 去年も訪れた、越前ガニを食べさせてくれる”食処 えちぜん”に到着しました。
 
 鈴鹿のホテルを出発して 10:38 - 7:50 = 2時間48分の所要時間でした。
  
 
道程:GPSレコーダの電源を入れ忘れて、気付いたのが甲賀土山の手前でした。(汗)
   google map のルート案内だと 176km でした。 
 20161211_map.jpg
 
 昨年、自宅から訪れたときの距離が503kmだったので、距離はほぼ3分の1、鈴鹿からだと近いですね。 

 
10:38 海の幸 食処 えちぜん 
IMG_1523.jpg
 
 お店の脇の駐車スペースにハイエースを駐め、さっそく入店しましょう。
 
 まさか、一年後に再訪するとは思ってもいませんでした。 (^_^;)
 
 ここ”食処えちぜん”の営業時間は10時半から。
 
 前々日に予約をしようと電話をしたところ、既に予約枠は一杯で予約出来ませんでした。
 
 ただし、当日枠で待っていれば入店できるとのこと。 
 
 それならばと、開店一番に間に合うようにガンバって来たんですが、ワンテンポ遅れましたね。
 
  
 それでは、さっそく入店。 (^_^)/
 
 
 店内に入ると、10時半開店と同時に予約したお客さんを案内してちょうど落ち着いたところ。
 
 『予約なしで、一人なんですが・・・・。』 と告げると、12時から予約が入っている席なら空いています。とのこと。
 
 まあ、12時まで1時間半近くあるので楽勝でしょう。 と、『12時までには食べ終わりますよ!』と告げて店内に案内されました。
 
 
10:47 窓からは小樟(ここのぎ)漁港 
IMG_1530.jpg
 
 案内されたのは窓際で一番景色が良い席。 小樟漁港が一望できます。
 
 もう、来る前から注文は決まっていたので、迷わずすぐに注文。 
 
 
10:49 今年の”極”は 
IMG_1533.jpg
 
 去年は4人でシェアした”極(きわみ)”、今年はなんと85,000円! (゜o゜; 
 
 去年、4人で食べたときは、50,000円でしたけど。  
 
 
11:11 せいこ丼 
IMG_1537.jpg
 
 まず、注文した一品目の”せいこ丼”(3,500円)が運ばれてきました。
 
 せいこ丼に使われている”セイコガニ”はメスの越前ガニのことです。
 
 オスと比較して体の小さいメスは、オスの越前ガニよりも安価ですが、漁期が11月の初旬から1月の上旬までの約2ヶ月と短いため、食べられるチャンスが少ないらしいです。 
 
 
11:12 せいこ丼には 
IMG_1538.jpg
 
 せいこ丼にはカニの身と、外子・内子と呼ばれる卵、それにカニみそが載っています。
 
 面倒な身を剥かなくていいのが、楽ですね。(笑)
 
 
11:12 混ぜる 
IMG_1539.jpg
 
 せいこ丼は、醤油をかけて混ぜちゃいます。
 
 『それでは、いただきます!』
 
 『美味い! 美味しいです。』
 
 
 せいこ丼を食べていると、注文したもう一品が運ばれてきました。 
 
 
11:13 越前ガニ独り占め 
IMG_1540.jpg
 
 運ばれてきたのは、”越前ガニ”は茹でて。
 
 頼んだサイズは””でしたが、足が1本もげているので、ワンサイズ・アップで”特大”が供されました。
 お値段、15,000円也。 (゜o゜;)
 
 もちろん、独り占めです。  お一人様ですから・・・・・。 ( ̄。 ̄;)
 
 ツメに付けられた黄色いタグは”越前ガニ”の証です。
 
 
11:13 ひっくり返す 
IMG_1542.jpg
 
 カニが届いたら、逃げないようにひっくり返しておきましょう。
  
 じゃなくて、カニみそが甲羅の方に落ちるよう、ひっくり返すのが正しいらしいです。
 
 カニは茹でたてで、あっつ熱です。  
 
 食べ方が、お品書きに書いてありました。 
 
 
11:15 分解 
IMG_1544.jpg
 
 茹でたて熱々ですが、ちょっと冷めたところで、分解。
 
 中はカニみそたっぷりで美味そうだぁ。 (美味そうではない。 実際、美味いのだよ。)
 
 それでは、あらためて『いただきます!』
 
 『美味い! 旨すぎます。』 (ToT)
 
 こんな贅沢していると、バチが当たるぞ!  ( ̄。 ̄;) 
 
 ちなみに、美味いもの独り占めですが、嫁さんに後ろめたさは無し。
 嫁さんは、カニは面倒臭いという理由で、あまり好きじゃないですから。 (^_-)
 
 
 カニの腕は、甘味があって、旨旨です。
 甘味がこんなにあるなんて、
 
 「カニうめぇなぁ~。」 と改めて再認識。
 
 
11:16 カニみそは  
IMG_1545.jpg
 
 カニみそはちょっと塩っぱめ。
 
 茹でだから、しようがないか。
 
 カニの身をカニみそに付けて食べると、いい塩梅で、これまた最高! (*^▽^*)
 
 
 今回、越前ガニを食べに訪れたのは、人生で最初で最後と思い、思いっ切り贅沢しました。
 
 が、あまりに美味すぎて、「来年も何とかして来られないかなぁ。」 なんて、考えている自分が居ます。 (笑)
 
 
※ この後は、カニのエキスで手がベタベタになっちゃたんで、写真はありません。
 (食べるのに夢中で、写真なんて撮っている場合じゃありませんから。) (笑)
 
 
11:54 食べ終わる 
IMG_1547.jpg
 
 残骸です。
 
 完食です。
 
 席に付いたときには、「12時までに食べ終わるります。 楽勝です。」 なんて言っていましたが、実際食べ始めたら、結構な量があったこともあって、予想以上に時間がかかって、後半は大慌てで食べました。
 
 食べ終えたのは、次の予約のお客さんがくる5分前でした。(汗)
 
 言わずもがな、『美味しかったです。』 m(_ _)m
 
 カニでお腹一杯。 この上ない幸せ。 (*⌒▽⌒*) 
 
 
12:01 店を出る 
IMG_1548.jpg
 
 席を立ち、入口でお会計。
 
 せいこ丼(3,500円)と越前ガニ(大)(15,000円)の合計18,500円の消費税込みで、19,980円 でした。
 
 まあ、2万円くらい予定していたけど、やっぱりバチが当たりそうだ。  (^_^;)
 
 贅沢しちゃった分は、出張でガンバって稼ごう! 
 

 
 
12:09 福井まで来たので 
IMG_1550.jpg
 
 それでは、出発します。
 
 せっかく福井まで来たので、もう少し足を伸ばして金沢まで行きます。
 
 お昼を食べていたら、雨が降り出しました。
 
 スタッドレスを履いているとはいえ、雪じゃなくて良かったです。 
 
 
12:17 越前海岸を北上 
IMG_1552.jpg
 
 越前海岸から金沢まで行くに越前市まで行って北陸自動車道に上がるのは、結構な遠回り。
 
 一般道を使っても、30分くらいしか時間は違いません。  
 
 今日は時間に余裕があるので、そのまま越前海岸を北上して金沢まで向かうことにします。 
 
 
道程:食処えちぜん~金沢まで:112.7km
20161211_map-2.jpg 
 
 
15:23 S-GRIDに 
IMG_1554.jpg
 
 金沢に来たのは、S-GRIDの清水さんを訪れるため。
 
 遠路はるばる福井県まで来て、お隣の金沢に寄らないのは、不人情というものでしょう。
 
 今シーズンの始めに、CBRを整備してもらいましたが、その後レースシーズンが始まったためなかなかゆっくり話しをする時間がありませんでした。
 
 レースシーズンが終わり、時間に余裕があるようなので、せっかく近く(?)まできたので表敬訪問してみました。
 
 
18:16 金沢西ICから 
IMG_1557.jpg
 
 清水さんとは3時間ほど雑談。
 
 それでは、鈴鹿に戻ることにします。
 
 帰路も google map のルート案内で。 渋滞も考慮される google map のルート案内に最近は結構信頼しています。  
 
19:10 越えた。(汗)  
IMG_1559.jpg
 
 金沢西ICから北陸自動車道に上がり、一路米原JCTを目指し南下。
 
 福井県に入り、途中で女形谷(おながたに)パーキングエリアで休憩。
 
 気が付けば、距離計が30,000kmを越えていました。 (5,000km毎のオイル交換をしなければ・・・・。 ) (ーー;)
 
 外気温計は3℃、風邪が強ければ橋の上などは凍結する気温です。 気を付けて帰りましょう。
 
 
20:24 米原JCT は 
IMG_1561.jpg 
 
 北陸自動車道を南下し米原JCTまでやってきました。
 
 この先の名神高速道路は往路、京都方面から来ましたが、帰路、google map のルート案内では名古屋方面に向かへとな。 
 
 言うこと聞いて、左車線に入り、名古屋方面に向かいます。
  
 
20:44 大垣インター 
IMG_1564.jpg
 
 米原JCTから名神高速道路に入り、東進すること30kmほど、大垣インターチェンジに到着しました。
 
 google map のルート案内では、ここで高速を下りろとな。
 
 と言うことで、名古屋市内には向かわず、ここで高速を下り、一般道で鈴鹿に向かいます。
 
 金沢西IC~大垣ICまでの料金はETCの休日割引きで 3,400円でした。
 
 
 
道程:金沢~鈴鹿:275.6km
20161211_map-3.jpg 
 
 大垣ICを下りた後、一旦国道258号線を南下、その後揖斐川(いびがわ)を渡り、揖斐川の左岸堤防の上をひたすら南下。
 
 堤防の上はほとんど信号もなく、快適そのもの。
 
 結構な距離を南下すると、木曽三川(きそさんせん)の長良川(ながらがわ)、木曽川と合流する地点で今度は木曽川と長良川の中州になる長島に渡りさらに南下。
 
 途中で、東名阪自動車道の長島インターと交差し、google map は、高速に上がるようルート案内しましたが、ここまでくれば勝手がわかるので、そのまま下道の国道23号線で鈴鹿に向かいます。
 
 
22:11 鈴鹿に帰着 
IMG_1565.jpg
 
 国道23号線から途中国道1号線に入り、逗留中の鈴鹿のホテルに到着しました。
 
 今回走ってみて、中部と北陸の距離感がわかった感じですね。
 
 そしてなにより”カニ”、美味かったです。
 
 (終わり)

コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

コメント 4

(。・_・。)2k

スゲ〜羨ましい〜
カニ食べてぇ〜

by (。・_・。)2k (2016-12-23 19:32) 

さる1号

これまたメチャ美味しそうな丼ですねぇ
蟹味噌、この画像は反則です
胃袋を鷲掴みされました^^;
これ、日本酒が欲しくなりますね^^
by さる1号 (2016-12-24 09:39) 

Rカマタ

(。・_・。)2k さん、いつもコメントありがとうございます。

間違いなくカニ美味いっす。

リヤ充ぷりを自慢しちゃいましたが、財布の軽くなり具合が半端ないです。
月末が怖いです。(笑)
by Rカマタ (2016-12-24 21:33) 

Rカマタ

さる1号 さん、いつもコメントありがとうございます。

自分もせいこ丼は始めて食べましたが、3,500円なら全然許せます。
でも、地元でしか食べられないので、そこまでの交通費が問題です。(笑)

日本酒、呑みたいですねぇ。 でも、クルマなので、×です。 (>_<)
(お酒が飲めない友達を見つけなければ・・・・・。) (笑)
by Rカマタ (2016-12-24 21:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0