SSブログ

2016年7月10日(日)能登ツーリング(2日目後半) [バイク]

 能登ツーリング2日目は、朝 和倉温泉を出発して、反時計回りに能登半島を回って輪島までやってきました。

 お昼は輪島で食べる予定で、ちょうどお昼時に到着できました。 
 
 
12:02 お昼は輪島で 
IMG_1825.jpg

 朝市マリンタウンの駐輪場にバイクを駐め、朝市の通りまで歩いて行きます。
 
 朝市が行われている通りまでは、5分もかからない距離にあります。 
  
 
12:07 朝市の通りを歩く。 
IMG_1829.jpg
 
 朝市が行われている通りまで歩いてきました。

 当然ですが、朝市はもうやってません。 昼ですから。( ̄。 ̄;)

 いくつかの露店が後片付けをしていました。

 朝市をやっている通りには、普通の商店もあるわけで、朝市が終わってからお店を開ける様です。
 が、写真で見た様に朝市のにぎわいはなく、歩いている人もまばらです。

 昼食が出来そうなお店も、数えるほどしかありませんね。
 
 
12:15 お昼は海幸 
IMG_1830.jpg
 
 その中でひときわ目立つ真っ赤な看板のお店がありました。

 お店の名前は”海幸(かいこう)”。

 今日のお昼はここで食べる事にします。

 
13:32 注文は 
IMG_1834.jpg
 
 注文は、1番人気と書いてあった”特製 海幸丼”(2,000円)。

 8~9種類のネタが盛られているそうです。

 大盛にすることは、忘れない。(笑) (プライスレスではなくプラス100円) 
 
 
12:33 海鮮丼 
IMG_1836.jpg 
 
 ネタはエビにイクラにホタテ、カツオ、キンメにのどぐろにタコ、あとワサビに菊・・・・・。
 ワサビと菊はネタじゃありませんから・・・・・。 (-_-;)

 いずれにせよ、豪華に盛ってあります。

 それでは、早速 『いただきます!』

 言わずもがな、書かずもがな、美味い。 (*^O^*)

 やっぱし日本海側で食べるのどぐろは特に旨いですね。 
 
 『ご馳走様でした。 美味しかったです。』
 
 
12:52 朝市の面影はなく 
IMG_1838.jpg
 
 お昼を食べ終わり、お店の外へ。

 朝市の通りは、面影もなく、すっかり片付いちゃいました。

 あまりの人の少なさに、普段営業しているお店がやっていけるのか、心配になってしまうほどです。
 「きっと、朝市の場所代で食ってるんだな。」 (まったく、根拠の無い想像です。)
 
 
13:12 午後、走り始める。 
IMG_1839.jpg
 
 朝市の通りからマリンタウンの駐輪場まで戻ってきました。
 
 お腹も膨れたので、午後のツーリングをスタートします。

 今日、これから関東に帰りますが、今更ながら思えばエライ遠くに居るんですねぇ~。 (^_^;) 
 
 
13:45 輪島からは南下 
IMG_1841.jpg
 
 輪島を出発して、まずは石川県道1号七尾輪島線(ななお わじま せん)で南下して穴水町へ。

 その後、穴水町からは午前中走った国道249号線に入り、七尾市へ向かい南下を続けます。
 相変わらず、国道249号線は交通量が少なく、快適にバイクを走らせます。
  (快適に走らせ過ぎじゃありませんか?)
 
14:49 道の駅氷見(ひみ) 
IMG_1843.jpg
 
 国道249号線で七尾市まで南下したら、次は国道160号線に入り、左手に富山湾を見ながら南下して富山県に入り、道の駅氷見までやってきました。

 輪島を出て1時間半以上ほぼ走りっぱなしだったので、ここで休憩します。

 
14:49 休憩、それは 
IMG_1844.jpg
 
 ”休憩”、それは、ジャンケンを意味します。(笑)
 

 天気が良くて、暑かったので、のどが渇きました。

 のどが渇いていなくてもジャンケンはするんだけどね。(笑)

 『あっ』とさきょーくんが一抜け。 
 
 
14:50 気合いだ! 
IMG_1845.jpg
 
 MAOHさん、気合い入れすぎでしょう。

 真剣です。 (笑)
 
 
14:53 ソフトクリーム 
IMG_1847.jpg
 

 で、負けたのは、自分・・・。 (泣)

 ソフトクリーム ジャンケンでした。
 そりゃ、1個300円 だからね。 気合いも入るってもんです。 (ーー;)

 (300円×3人分=900円の出費! (T_T)) 

 結局、気合い負け?

 本日、2連敗。

 もう、生ビールなんて、おごらない! (`Д´)
 ジャンケン勝負に生きますぜ!


16:37 国道304号線で 
IMG_1848.jpg
 
 往路は、国道41号線使用で富山市を通り最短ルートできましたが、復路は少し遠回りして白川郷を回っていきます。
 
 氷見の道の駅からは、高岡を抜け、一旦西走して南砺市(なんとし)方面へ。
 
 南砺市で、国道304号線に入ると、この先は合掌造りで有名な路線になります。
 まずは相倉(あいのくら)合掌造り集落がある国道156号線に向け南下を続けます。

 国道304号線に入ると、路線は山間部に入り標高を上げて行きます。

 国道は中高速コーナーを組み合わせて標高を上げていく構成で、平均スピードを上げられることから、エキサイティングな路線です。

 
17:08 道の駅白川郷 
IMG_1850.jpg
 
 国道304号線を南下し、相倉合掌造り集落が見えてくるころには国道156号線に突き当たり、右折して国道156号線に入ります。

 国道156号線に入ったら、庄川沿いに南下を続け”道の駅白川郷”までやってきました。

 ここで、またまたジュースジャン。 と言っても、前回の氷見の休憩から2時間経ってるんですけどね。

 一発負けは、MAOH さん。
 130円の普通のジュースでは気合いが入らない様です。(笑)


17:25 流れ解散 
IMG_1852.jpg
 
 道の駅白川郷でジュージャンをした後、愛知県から参加のさきょーくんとはここで流れ解散にします。

 『お疲れ様でした。 気を付けて帰ってねぇ~!』

 
19:41 山形村のセブンイレブン 
IMG_1853.jpg
 
 道の駅白川郷で流れ解散した後、MAOHさんと自分たちは、安房トンネルルートで帰ります。

 白川郷から安房トンネルまでのルートは、気まぐれガーミンのルート案内にお任せ。
 すると、選んだルートは、国道156号線をしばらく南下し、その後国道360号線へ。 

 国道360号線は富山県富山市から石川県小松市をつなぐ一般国道ですが、白川郷から飛騨市へ抜ける区間はかなりハードです。(笑)
 白川村と飛騨市との境界にある天生峠(あもうとうげ)は標高1,289mあり、白川郷との標高差は800mほどあるそうで、google map で距離を測ると12kmほど、平均斜度でも7%弱でタイトコーナーが連続し急激に標高を上げていく区間です。

 ここはタフな路線で、物好きじゃないと走ろうとは思わないので、交通量はほぼありません。
 
 国道360号線をずーっと進み鉄製アーチ状落合橋で宮川を渡ると、突き当たってT字路になります。
 T字路を左折するとそのまま国道360号線ですが、右折して今度は国道471号線に入り高山方面を目指します。

 ※ 文章が長くなってつまらないですね。 (>_<)  簡単に行きましょう。

 国道471号線を南下すると、国道41号線に突き当たります。
 右折して国道41号線に入り高山方面に向け南下します。

 その後、標識にしたがい岐阜県道89号高山上宝線(たかやま かみたから せん)に入り西走して国道158号線に入ります。
 国道158号線に入ったら西走を続け、安房トンネルを抜けて長野県側に入り、松本方面に向かいます。 
 
 安房トンネルから国道158号線を西走して松本方面に走り、行きに通ったルートで長野県道25号塩尻鍋割穂高線(しおじり なべわり ほたか せん)に入り、山形村にあるセブンイレブンまで戻ってきました。

 白川郷の道の駅から2時間以上、ハードなワインディングを走り続けたので、流石に疲れました。(笑)

 ここでちょっと休憩。

 でも、これだけ走れれば、去年負ったケガもほぼ治ったと言っていいでしょう。
 タイトコーナーの連続する国道360号線の下り区間は、流石に肩がしんどかったですが・・・・・。  
 
 
20:16 得得で夕食 
IMG_1857.jpg
 
 塩尻の市街地まで戻って、流石にお腹が空いたので、高速に上がる前にどこか入れるところがあれば入ろうと、あったのが”得得うどん”。

 ここで夕食を食べることにしました。

 得得うどんは、大阪に本社がある主に蕎麦やうどんを提供する家族亭が運営し、2016年現在、北は岩手県から南は四国の高知県まで数十店舗をフランチャイズ展開をしています。 と、どうでもイイ豆知識。
 なので、どこかで見かけた人も多いはず。
 
 注文したのは、”親子丼のセット”を冷たいうどんで。

 それでは、『いただきます。』

 うどんは、昨今流行のさぬき風ではなく、会社が大阪発なこともあり、ややコシのないもの。

 まあ、これはこれで、よろしいかと。

 通り道にあったので入りましたが、わざわざこの味を求め遠路はるばる訪れる立ち位置のお店ではないですね。

 『ご馳走様でした。』

 お腹も落ち着いたので、帰ることにします。
 
 
20:53 塩尻インター 
IMG_1859.jpg
 
 得得うどんを出発すると、すぐに塩尻インターに着きます。

 もう9時近くになりました。
 自宅に着くのは11時を過ぎますね。
 
 最近は日が暮れてから走る事が少なくなったので、夜間の走行は久しぶりです。

 ここから長野自動車道に上がり、岡谷JCT方面に向かい南下します。 
 
 
22:18 圏央道 高尾山トンネル 
IMG_1862.jpg
 
 岡谷JCTからは中央自動車道に入り西走。

 途中、「一宮御坂で下りて一般道で」なんて体力は残っていません。
 加齢による体力の限界を感じますね。(笑)

 中央道で八王子JCTまで進み、圏央道に入り南下して、高尾山トンネルを走行中です。

 このトンネルの上は、高尾山のケーブルカーが走っている辺りの場所なんですね。
 走りながらの撮影には、光量が少なすぎて、どうしてもブレちゃいます。 
 
 
22:35 海老名サービスエリア  
IMG_1864.jpg
 

 圏央道に入った後、行きで使った相模原インターでは下りずに、そのまま圏央道を使って海老名JCTまで下って、東名自動車道に入り、海老名のサービスエリアまで帰ってきました。

 ここまで来ると流石に「帰ってきたなぁ~。」って感覚になります。

 MAOHさんとはこの後、横浜横須賀道路まで並走しますが、途中で特に止まる場所もないので、ここで流れ解散としておきます。

 『お疲れ様でした。 今日はよく走ったね。 気を付けて、また走りに行きましょう!』
 
 
23:17 自宅に帰着 
IMG_1868.jpg
 
 東名の海老名SAで流れ解散した後、横浜町田インターまで進み東名高速をアウト。
 その後、保土ヶ谷バイパス経由で横横に入り、横須賀インターまで南下して、自宅まで戻ってきました。

 無事、自宅に帰着。

 ガレージにバイクを仕舞います。

 久しぶりに夜遅くまで走りました。

 お疲れさんでした。 
 
 輪島~氷見~高岡~砺波~白川郷~高山~安房トンネル~塩尻~横須賀 
20160710_map-6.jpg 
 
 本日の走行距離は

 44,937 - 44,192 = 745 km でした。 

 ゴールデンウィークの九州ツーリング以来の長距離でしたが、今回は一般道が長かったので、流石に疲れましたね。


 今回のツーリングでの走行距離は

 44,937 - 43,750 = 1,187 km でした。

 久しぶりのグループでの泊まりツーリング、楽しかった。  (^^)/~~~

コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

コメント 7

ネオ・アッキー

Rカマタさんこんばんは。
海鮮丼にのどぐろが入っているところが輪島らしいですね。
朝市、昔、訪れた事があります。
by ネオ・アッキー (2016-08-25 00:14) 

(。・_・。)2k

本当本当
のど黒とは贅沢な海鮮丼ですね(^^)


by (。・_・。)2k (2016-08-25 17:28) 

ピン

特製 海幸丼は美味しそうですね。
ジュースジャンケンは、いつも気合いが必要で、走りながら次のジャンケンを攻略するツーリングになりそうです。
by ピン (2016-08-26 00:27) 

さる1号

丼は大盛りがデフォ、素晴らしいです^^
しっかり盛られた特製 海幸丼に涎が溢れます

by さる1号 (2016-08-26 02:57) 

Rカマタ

ネオ・アッキー さん、
(。・_・。)2k さん、
コメントありがとうございます。

のどぐろ旨いです。 関東だとアカムツって言うみたいですが、あまり一般的じゃないみたいで、見かけません。(自分が知らないだけかも)
ちゃんと食べ比べたことはありませんが、日本海側の方が美味しい気がします。(旅先で食べるからかな)
いずれにせよ、贅沢です。
by Rカマタ (2016-08-26 17:40) 

Rカマタ

ピン さん、コメントありがとうございます。

ジュースジャンケンは、言い出しっぺが負けます。

財布に入っているお金を心配したら負けます。

これが、自分たちのジンクスです。

考えていないと負けるし、考えすぎても負けます。
奥が深いです。
by Rカマタ (2016-08-26 17:43) 

Rカマタ

さる1号 さん、コメントありがとうございます。

食事はいつも大盛をデフォにしたいんですが、普段は年齢的に体型的に控えています。

でも、ツーリングの時は、運動もしているので、大盛です。
大盛が幸せです。(笑)
by Rカマタ (2016-08-26 17:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0