SSブログ

ガレージの蜂の巣を駆除 [バイク]

 さて、手元に適当な写真が無かったので、以前撮した写真を転載。

 普段、自宅のガレージには、街乗り用のYAMAHA YZF-R1、サーキット専用のHONDA CBR600RR、お買い物用のSUZUKI adress v100 の3台が駐めてあります。 

IMG_8325.jpg

 

 それが、5月のエビスサーキット走行会でCBR600RRのミッションが不調になり金沢に修理持って行き不在。

 そして5月のツーリングで電気系が不調になったYZF-R1は昨日K2Yに入院させて、ガレージに残るはお買い物スクーターのadressのみになりました。 

IMG_8515.jpg

 走りに行きたくても手元にバイクはありませんし、CBRもR1もそれなりに修理代がかかります。( ̄。 ̄;)

 

 それに追い打ちをかける様にハイエースはもうすぐ10万キロ。

 10万キロ毎にタイミングベルトを交換しなければならないので、これもお金がかかります。

 (ーー;)

IMG_8513.jpg

 予定外の出費を余儀なくされ、人間的に出来ていない自分は、

 ちょっとばかり”心がやさぐれています”。(`Д´)

 

 さて、枕はこのくらいにして本題。

 そのバイクを駐めているガレージの扉を作り替えた際に、屋根の裏側に蜂の巣を作っているのを発見しました。 

 

IMG_8502.jpg 

 蜂の種類は、蜂と巣の形からアシナガバチの様です。

 アシナガバチは普段はおとなしい性格で、巣などに余計なことをしなければ、刺されることはまず無いらしいです。

 そして、蛾や蝶の幼虫(毛虫)を食べてくれることから、一般的には”益虫”と認識されているそうです。

 冬には巣が空になり1年で居住で終わるらしいですが、しかし秋口に最大になり、エサが不足して気が立っていると巣から2~3mの距離に近づくと刺されることもあるらしいので、ガレージの入口に近く少々気にはなりますが、そのまま静観しようかと思っていました。

 

 けど、枕のところで書きましたが、”今、心がやさぐれています”

 自分は小さい人間なので、こんなとき心のはけ口を探します。

 そこで、『刺されると嫌だから』と言う理由で正当化して”蜂の巣を駆除”(殺生)をすることにしました。

 『初めての蜂の巣駆除』です。 

 

 ネットで調べると、巣の駆除は、昼間は働き蜂が出ているので、暗くなってからが良いらしいです。

 でも、夜まったく暗くなってからだと、ハチが逆襲したとき自分が見えないので夕方することにしました。

 巣は2週間前に見たときより、一回りほど大きくなっていますね。(汗)

 

IMG_8503.jpg

 そして、巣の周りには、夕方になりご帰宅されたアシナガバチが多数。(汗)

 これから、こいつらと戦うわけかぁ。 (゜_゜;)

 

 昼間の内に、近所のスーパーでハチ・アブ撃退用のスプレーを購入。

 射程距離が10mと驚くほど遠くまで届く。(汗)

 「使用する際は、3~4mの距離から噴射せよ!」と取説には書いてありました。 

IMG_8504.jpg

 

 

 で、駆除の準備。

 上下に厚手のカッパを着込み、靴は長ぐつ、皮手を着けて手首はビニールテープで密着。

 頭の防御はフルフェイスのヘルメット、首に隙間はバスタオルでグルグル巻きにして防御。

 これで、ハチが入ってくる隙間は完全にシャットアウト! (笑)

IMG_8505.jpg 

 しかし、暑い!(爆)

 雨も降っていないのに、この異様な格好に近所の人も寄りつきません。

 ハチ退治をするので、人が寄りつかないのはちょうどイイですが、変わった人に見られること間違いないです。(笑)

 

 準備が出来たところで、取説どおり巣から3mほど離れて、撃退スプレーを噴射!

 『おお~。凄い勢いだ。』

 スプレーは強烈に噴射されて30秒ほどで中の殺虫成分が全部噴射されると書いてありました。

 そして、ネットに書いてあったように、スプレーがかかると、巣に止まっていたハチがボトボト落ちる!

 ボトボト落ちる。 のもいるけど、しぶとく落ちないのもいたりする。(汗)

 『うぁ~。死なないぞ。』

 スプレー缶の中身が噴射されてだんだん軽くなっていく~っ。 (゜o゜;)

 ネットに、『1缶で足らなくなるとパニックになるので、2缶買っておきましょう!』と書いてあったのは本当だ。(汗)

 自分もそれを読んで2缶買っておきましたけど・・・・・。

 けど、1缶目も終わりに近くなったころ、全部のハチが巣から落ちたみたいですね。 (´д`)

IMG_8507-S.jpg

 そして、時間もよかったのか、戻ってくるハチもいません。 

 

  実際、噴射しているときは必死で、写真を撮っている余裕なんてありませんでした。 

 ハチは裏側に落ちたので、見ることができませんが、急に飛び出してくることもなかったので殲滅できたみたいです。

 

 ハチがいなくなったところで、蜂の巣をゴミ取り用のトングでむしり取り、2重にしたコンビニ袋へ。  

IMG_8510.jpg

 写真で写るように半透明の袋にしましたが、2枚重ねだと、中に蜂の巣が入っているか写りませんでしたね。(残念)

 

 スプレーの成分には防ハチ効果があるらしいので、また巣を作らないように、残ったスプレーは木の桟に吹き付けておきます。  

IMG_8511.jpg

 

 蜂の巣のヘタみたいなのが残っちゃいました。

IMG_8514.jpg

 無事に蜂の巣の駆除(殺生)が終わりました。

 はじめて、蜂の巣の駆除をしましたが、結構ビビリました。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0