SSブログ

除湿器を導入【ガレージ】 [バイク]

 

 自宅でバイクを駐めてある半地下形状のガレージですが、2009年の2月に扉を作ってから、内部に湿気が溜まるようになりました。

 そのため、壁は結露して、中に置いてあるスチール棚にサビが出てきてしまいました。

 バイクにはそんなに簡単にサビは出てきませんが、湿気が多い時期には結露していることも。

 これでは、あまり宜しくありません。

 

 そこで、除湿器をガレージに置くことにしました。

 色々と比較して、比較的値段が安かった、コロナ社製のCD-P6312を購入して設置。

IMG_3332.jpg

 除湿方式がコンプレッサー方式なので、運転すると室温が若干上昇しますが、ここで生活する訳ではないので目をつぶります。

 そして、カタログでは1日当たり約5.6リットル(50Hz)の除湿能力をうたっていて、コンクリート住宅では約14畳ぐらいの部屋まで除湿するらしい。

 電気代は、節約モードで1時間当たり3円ほど。

 ガレージでは24時間動かしっぱなしなので、1ヶ月当たり=約3円×24時間×30日=2,160円 とそれなりにかかる。

 けど、致し方ないですね。

 

 amazonでポチって、賞品が届いたので、さっそく設置して、試運転してみました。

IMG_3511.jpg

 除湿した水を溜めるタンクは約3.5リットル。

 

 夕方から運転して、翌朝確認すると、タンクに半分くらい溜まってました。 

IMG_3513.jpg

  結構、水が溜まりますね。

 このままだと、ほぼ毎日水捨てをしなければならないので、それは面倒だし、不在の時もあるので、実用的じゃありません。

 

 そのため、除湿した水をタンクに溜めるのではなく、ドレンホースで外に排出する機能もあるので、ホースをつないで使うことにします。 

IMG_3516.jpg

 ホースを接続するには、本体脇にホースをつなぐためのメクラ穴が開いているので、メクラ蓋を外します。 

 メクラ蓋を外すと、止水栓があるので、それを外します。 

IMG_3518.jpg

 

 そして、家庭用の散水ホースをつなぎ込み。 

IMG_3520.jpg

 

 除湿器は邪魔にならないようガレージの奥に置いて、ホースを延ばして、ガレージの外に水が排出されるように設置。 

IMG_3521.jpg

 導入・設置してしばらく使ってみましたが、コンクリートの壁が結露することが無くなり、あきらかに湿気がなくなりました。

 これで、湿気がバイクに悪さすることもなくなるでしょう。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0